アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は公立高校普通科の一年生です。今、理科では学年全員が化学を勉強しているのですが、二年では物理、生物、地学のなかから一つ選ぶことになり、それを一年で決定しなくてはいけなくて、この前『物理』を選びました。前から医者になりたかったのですが、どのような進路に進めばいいかあまり知らなくて、つい最近『生物』が大事だという事がわかりました。もう変更はできないのでとても悩んでいます。受験時や進学後『化学』『物理』で大丈夫か、また、独学でも『生物』はやるべきかなどアドバイスを下さい!…深刻な事に、理数ともに苦手です。でも英語と医者になりたい気持ちは誰にも負けません!お願いします。

A 回答 (5件)

受験には、問題ないです。


「物理・化学」選択は、理系で最も多いパターンですし、それで医学部に入る人は、結構います。

化学を獲ってない(ま、そんな人は希でしょうが)と、辛いかもしれませんね。
一応、全ての基礎にも成り得ますから。

ま、大学では、「医学部の入学生に、生物を全然知らない生徒がいる」と嘆いているようですが。

独学は、余裕があれば、するに越したことはないでしょうがね・・・。
ただ、「物理を選択したことからの逃げ」では、あまりいい結果は得られないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり関係ないと聞いてほっとしました。どうもありがとうございます!

お礼日時:2001/12/15 16:00

大切なことを書き忘れました。



これからの勉強、容易でないとは思いますが、素敵な大きな夢に向かって、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなことまでいってもらえてとても感謝しています。

お礼日時:2001/12/15 16:02

最近の科学の選択は昔と違いますね。


私が高校の時は(学校によってちがいますが)1年の時、化学1、生物1が必修で、2年の時、物理1、地学1が必修で3年になってはじめて文系が化学2と生物2のどちらかを選択、理系は化学2、物理2、生物2のうち2教科選択となっていました。ですので生物を全くやらないということはありませんでした。(私の場合、2年の時に転校したので地学1はやらないで化学1を2年やりました。おかげで化学が得意になってしまいました。)
さて、医学部を目指すのであれば多少とも生物の知識が必要とされます。しかし、物理も大事です。でも私の場合は薬学部ですが、高校レベルの理科の授業はあまり参考にはなりませんでした。レベルが違い過ぎます。ましてや医学部となると覚えることもたくさんあり、生物学といっても微生物学、生化学、解剖学、病理学等々いろいろの分野にわかれますのでその「医者になりたい気持ち」さえあれば大学にはいってからでも十分対応できるのではないでしょうか。人の命を預かる仕事ですので軽い気持ちが一番悪いと思います。
ところで、3年になって「生物」の選択はできないのですか?
しかし、まずは大学に入ることが先決ですので、点数の取れる科目を選択するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にありがとうございます!『教えて!goo』みたいのは初めてですが、こうやって答えていただくととっても嬉しいです。また進学に関して質問することがあるかもしれませんが、またよろしくお願いします!!

お礼日時:2001/12/14 22:55

私は医学部の三回生ですが、高校(公立高校普通科)では物理と化学を選択していました。

もちろん、受験も物理・化学で受験しました。周りを見ても、ほとんどの人は物理・化学を勉強してきていて、生物選択者は少数派です。教授陣はいつも嘆いていますが・・・。それでも今まで特別困ったと感じたことはありません。むしろ、物理を選択しなかった生物選択の人が、教養のときの物理の授業(医学部でも教養では物理、化学、生物の授業がありました)でとても苦労していたように思います。医学部で学ぶ生化学や遺伝学は、大学に入ってから勉強すれば十分やっていけます。個人的には、理系である以上物理の知識はもっておくべきだと思うし、大学であまり勉強することのない物理を高校のうちに勉強することは意味があることだと思います。
一年生のこの時期に受験科目を決めなければいけないのは大変ですよね。でも、題名のように「選択を間違えた」わけでは決してありません。医者になりたいという強い気持ちが一番大事です。頑張ってください!応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。全然知らない方なのに、皆さん親身に答えて下さってとても参考になります。

お礼日時:2001/12/15 16:07

 はじめまして。

私立高校の2年生です。
僕も半年前まではkenta0222さんと同じく医学部を目指していましたが、今は薬学部を受験しようと思っています。
この時期進路について悩む気持ち、よく分かります。
僕も一年の頃は数学が全然ダメで、とても悩みました。
でも将来コレがやりたい、何が何でも大学に入ってコレを勉強したい、という強い気持ちがあれば、必ず苦手科目を克服できます。
僕自身そうでした。
高校入りたての頃は数学が苦手でしょうがなかったけれど、医学部に行きたい一心で夏休みに問題集をこなし、毎日の授業を大切にして日々演習を繰り返すうちに、苦手意識が薄らぎました。
kenta0222さんほどの強い気持ちがあれば、苦手科目などどうにでもなります!
頑張ってください。
・・・僕もまだ高2だしあまり偉そうなことは言ってられないのですが。笑

 あと、医学部受験に必要な科目についてですが、これまでの皆さんのアドバイス通り、物理・化学で大丈夫です。
ただし東大理科(3)類の後期だけは化学・生物でしか受けられません。
前期はもちろん物理・化学でOKです。
理科については、高1の段階でそんなに焦る必要はないと思います。
数学は言うまでもなく積み重ねが大事だと思います。
あと医学部では大学によって小論文や面接が課されることがあるので、注意が必要です。

 では、お互いに大学に向けて頑張りましょう。

 余談ですが、僕も英語には自信ありますよ(^^)
今度勝負しませんか 笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!僕より一年早いですけど、受験頑張って下さい。お互い頑張りましょう!!

お礼日時:2001/12/18 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!