
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使いかたはどちらも正しいと思います。
「いただく」は「頂く」とも「戴く」とも書かれるように「頂戴する」と同じ意味ですが、「頂戴する」はへりくだった、また馬鹿丁寧な印象を受ける人もいると思えます。
『まずはじめに社長からお言葉をいただきたいと思います』がスッキリした若々しい表現という印象を受けます。
No.4
- 回答日時:
「いただく」と「頂戴する」も、どっちでもOKでしょう。
「思います」は、「存じます」のほうがいいとおもいますが…。
とはいえ、会社の雰囲気によっては、#2さんに賛成です。
No.2
- 回答日時:
身内の忘年会と来賓がある忘年会では扱いが異なりますが、身内だけの場合にもあまり丁寧な敬語を使う必要はないでしょう。
「忘年会の開催(or乾杯)に先立ち、社長から挨拶があります。社長、宜しくお願いします」「乾杯の発声を○○部長にお願いします。部長、宜しくお願いします」で宜しいのでは?
来賓がある場合には、例えそれが下請先だとしても会社関係者に敬語は使いません。
「忘年会の開催(or乾杯)に先立ち、弊社社長の○○からみなさまにご挨拶申し上げたいと思います」「乾杯のご発声を協力業者会会長、株式会社○○○○、○○社長にお願いしたいと思います。○○社長、宜しくお願い申し上げます」など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
300名参加の会社主催の司会をすることになりました。そこでご教授いただきたい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
入社式の司会者用の台本
その他(ビジネス・キャリア)
-
訓示と訓辞
日本語
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
先方のおばあ様を表す敬語
葬儀・葬式
-
7
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
8
「使わさせて」頂きますって変ではないですか?
日本語
-
9
「○○会議をはじめさせていただきます」って
日本語
-
10
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
「基」と「元」の使い方
日本語
-
12
書類不備による返送
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
14
「務めさせていただきます」言い換えできる?
日本語
-
15
(Excel)あるセルに文字を入力しただけで、同じブック内のほかのワークシートにも、同じ文字が自動的に入るようにするには?
Excel(エクセル)
-
16
ヘアカラーの前に洗髪した方がいいの?
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
「ご連絡していただき…」は間違いですか?
日本語
-
18
「~下さり…」と「~頂き…」と正しい使い分け教えて下さい?
労働相談
-
19
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
20
「6月2日をもって」は6月゜2日は入りますか?
日本語
関連するQ&A
- 1 “右"や“有"の筆順は、まず縦から書くことが、勧められていますが、中国では、横から書くのだそうです。
- 2 理由をいう文章の“ので“と“から“の違いがわかりません。おしえてくださいませんか。
- 3 どの送り仮名を使っていますか? “備付"、“備え付"、“備付け"、“備え付け"
- 4 “鹿児島"や“鹿島"の“鹿"は、なぜ、“し"が落ちて“か"と読まれる(読まされる)のですか?
- 5 「口語」、「文語」、「話し言葉」、「書き言葉」
- 6 “隙間をあける"のあけるは、“開ける"でしょうか?“空ける"でしょうか?
- 7 まずかいよりはじめよ
- 8 「まずはじめに」は誤った使い方ですか?
- 9 東京まで何で行けましたか? こっちの“何"、読み方は“なに"ですか?“なん"ですか?
- 10 “日常的にあらわれる"のあらわれは、 “表れ"でしょうか?それとも、“現れ"でしょうか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スーパーレジ人前で怒鳴る理不...
-
5
飲食店の責任者について
-
6
退職するおつぼねガン腫瘍系女子。
-
7
仕事について
-
8
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
9
社長の恋愛観とは
-
10
私が良く行くショップの社長さ...
-
11
勝手なシフト変更、アリ?ナシ?
-
12
夫がなかなか出世できません
-
13
ローソンに苦情
-
14
大手企業にあるらしい「組合」...
-
15
責任をとってミスした分のお金...
-
16
観光行の営業職の人に質問 普通...
-
17
入社して1週間だけど辞めたい
-
18
上司の悪口を言って、退職勧奨
-
19
職場で喧嘩した事のある方いま...
-
20
経営者の妻の事はどう思いますか?
おすすめ情報