プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

状況
(1)私は北海道札幌市に住んでおります。
(2)母親は80歳で地方に住んでおります。(車で5時間程のところです)
(3)母は故郷を離れたくないということで一人暮らしをしていました。
(4)最近は、色々、体に支障をきたし通院をしております。
(5)11月の末に布団に入ろうとして倒れて脊椎圧迫骨折をしてのことです。
(6)病院の所見では1ヶ月程度の入院が必要との事でした。
(6)年末の退院では冬でもあり家に帰すのは心配で年明けまで入院させてもらえないかとお願いし了解をもらいました。
(7)ところが、先日、病院へ見舞いに行きましたが、主治医から年末年始休日のため外泊or退院して欲しいと言われました。
(6)突然の話で色々相談しましたが余りいい回答をもらえませんでした。(我が家もその辺を考慮した作りになっているわけではありません)
(7)しかし、現状を考慮しながらも思案した挙句、私のところに連れてくることにしました。

そこで、質問です。
故郷で介護認定申請しましましたが、どうも、介護認定が微妙な状況のような気がします。
とは言っても、寝た状態から起き上がることが困難な様子ですし、歩くにも酔っ払いのようでいつ転んでまた骨折するか不安な状態です。(まだ完治していなく、主治医から通院するように言われました)
この場合の対応をどうすればいいのか皆様の助言をいただければと思い質問ししました。
こちらの希望としては、とりあえず、短期入所(3ヶ月くらい)でリハビリをしながら生活できないかということです。
その間で、母親と話し合い納得のできる方法を考えたいと思いますので、どうぞご意見を頂きたく宜しくお願い致します。
ネットで調べ老人保健介護施設(最大3ヶ月入所)があるようですが、でも、金銭的にそれほど払えません。
12月30日に札幌へ連れてくる予定です。

A 回答 (6件)

♯3です。



私の知る限りでご返答します。

>(1)母親の住所変更して再度、介護申請する必要がありますか。(26日に故郷で介護申請の問診がされました、結果は1月中頃の予定ですが)

私の方では詳細は分かりかねますので、
現在担当されているケアマネージャーの方に聞いてみてください。


>(2)介護認定をされなくても老人保健施設は利用できるのでしょうか。

基本的には介護保険の認定が前提となるかと思います。希望施設に直接ご連絡していただければと思います。
参考になるページとしては、
WAMNET http://www.wam.go.jp/ が参考になるかと思います。

>(3)所得による減額制度を確認できるサイトはあるのでしょうか

こちらのHPをご参照ください。
http://www.city.saku.nagano.jp/kenko_kaigo/sakuc …

以上、私なりのご返答です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。



(1)ケアマネはどこに行けば紹介してもらえるのでしょうか。
要介護度申請は誰がいつ何処(役所?それとも病院や施設に併設されている在宅介護支援センターなど?)に申請されたのでしょうか。既に要介護度を申請済みであれば、申請した所(役所、もしくは病院や施設に併設されている在宅介護支援センターなど)でケアマネがついてると思います。1ヶ月以内に介護度判定が出て、担当のケアマネからご家族へ連絡があると思うのです。

(2)ケアマネさんへの相談は現在の状況でできるのですか?

出来ると思います。


(3)ご解答の(1)の以前の住所地での判定結果をそのまま活用できる場合、その旨を現在地で市役所に話せばいいのでしょうか。

まず今既に申請されているので、申請した場所の担当ケアマネージャーに相談するのが良いと思います。
    • good
    • 0

多少の補足をさせていただきます。



(1)申請は再度必要ですが、認定調査自体は不要になると思います。以前の住所地での判定結果がそのまま活用できる場合が多いです。

(2)申請がなされていれば介護認定の前でも介護保険の利用は可能です。(介護保険の効力は申請日にさかのぼって有効になります)
ただし、「自立」の認定が出た場合は保険適用がなされず全額自己負担となってしまいます。

この回答への補足

補足の投稿どうも有り難うございます。
参考になります。

ところで、初歩的な質問で申し訳ありませんが皆様のご投稿の中で、担当のケアマネージャーさんいないのですかということを書かれておりますが。
(1)どこに行けば紹介してもらえるのでしょうか。
(2)ケアマネさんへの相談は現在の状況でできるのですか?
(3)ご解答の(1)の以前の住所地での判定結果をそのまま活用できる場合、その旨を現在地で市役所に話せばいいのでしょうか。

余りにも初歩的な質問で申し訳ありませんがご回答いただければ幸いに存じます。

補足日時:2006/01/06 13:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご回答、本当に有難うございます。
1月中旬に以前の所在地での認定判定を待ってから
札幌での動きをしてみます。

お礼日時:2006/01/06 17:38

老人保健施設は、お書きになっているとおり、リハビリを目的としているホームです。



しかし、それはあくまでも表向きの説明で、
実際はほとんどリハビリができておらず、何年もの長期入居施設となっているホームも少なくありません。
一つひとつのホームを比較検討してください。

また、おそらく老人保健施設には所得による減額制度があるかと思います。
担当のケアマネさんや、直接、各老人保健施設へお問い合わせしてみてください。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

もう少し質問させていただきます。
私が住んでいるところへ連れてきた場合ですが
(1)母親の住所変更して再度、介護申請する必要がありますか。(26日に故郷で介護申請の問診がされました、結果は1月中頃の予定ですが)
(2)介護認定をされなくても老人保健施設は利用できるのでしょうか。
(3)所得による減額制度を確認できるサイトはあるのでしょうか(例えば国税局?のサイト?)
申し訳ありませんがご回答宜しくお願いい足します。

補足日時:2005/12/27 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。
なかなか面倒そうですね。
ご意見を元に探してみます。
また、不明な点は質問させていただきますので宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/12/27 21:16

 こんにちは。

行政で保険福祉関係の仕事をしています。

 ごく一般的なお答えになりますが、入院は長期になればなるほど、診療報酬(病院の収入ですね)が下がりますし、入院者の回転の良い病院ほど、良い病院として評価されますので、病状が安定して、治療よりリハビリテーションが必要な方は退院の方向に持っていかれることが多いのが現状です。
 で、そういった病院で治療の必要はないが、すぐには家庭復帰するのは出来ない方のリハビリ施設として、「老人保健施設」という施設があります。
 病院と家庭の橋渡しをする施設と言うことから、以前は別名「中間施設」と呼ばれていました。
 老人保健法で、各自治体に整備(大抵、民営で、自治体は補助金の交付をしているところが多いですが)が義務付けられていますから、お近くにないか探して見られればどうですか。

http://www.roken.or.jp/severs/index.htm

参考URL:http://www.roken.or.jp/severs/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール有難うございます。
やはり、自分としては信頼できる病院、施設に関して
どう探したらいいのか正直困ります。
新聞を見ても、本来の役割を外れた、自分の私服を肥やすことを考えている人間が多い業界?のように感じます。
安心してお願いできる施設がどこにあるのか全国を網羅した情報発信できるこのようなコニュニティサイトを人事ではなくもっと充実させたいと思いました。

お礼日時:2005/12/27 21:27

介護士をしていたものですが、


担当のケアマネージャーさんはいらっしゃらないのでしょうか。その方に相談するのが良いかと思います。

短期入所(ショートステイ)と言うものがあるのでそれを利用してはいかがでしょう。
要介護度によって利用日数も異なるし、確か今判定されていなくても判定予定があれば利用できたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます。
このような状況になるとは正直考えていませんでしたので、ご意見が非常に役に立ちます。
自分なりに、情報収集してできるだけのことはしたいと考えております。
本当に有難うございました。

お礼日時:2005/12/27 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!