
最近こたつを買ったのですが、ヒーターがついたり消えたりします。
弱に設定するとほとんどすぐに消えてしまい、中だと少し長くつきますが、
しばらくするとまた消えてしまいます。
でも時間か経つとまたついて、そして消えます。
一定間隔ではないようです。
説明書には温度調節などについて全くのっておらずよくわかりません。
ただ、ヒーターユニットの部位説明の欄に「サーモスタット」という部品が
ついていると書いてありました。
もしかするとこれが関係しているのかな?と思い調べてみましたが
いまいちよくわからないので、サーモスタットについて詳しく教えていただけると
嬉しいです。。
ちなみに、型番は森田電工株式会社のMK-751S-Cです。
私は海外(アメリカ)に住んでいるので、電圧の関係かとも考えたのですが
交流120V仕様なので問題ないはずなのです・・・。
たんに壊れているのでしょうか???
困った。。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「サーモスタット」という部品が、ヒーターをつけたり消したりして、温度調節をしているからです。
ずっとつけていたら、熱くなりすぎます。弱中強などの設定に応じて、設定の温度に達したら消します。しばらくすると当然温度は下がりますので、今度はつけます。
一定間隔でないのは、足を出したり入れたりするときに外気がたくさん入りこめば、急に温度が下がるから、などの理由です。
最近のものは、なるべくムラがないように調整するようにはなってますが、どうしてもついたり消えたりして調節するしかないのです。
異常に熱くなりすぎるようなことがなければ、故障ではないと思います。
こたつって簡単なつくりなんですね。。。笑
弱に設定したらよわーい力で暖め続けるのかと思ってました。
ひとつ勉強になりました。
熱くはなりすぎていないので故障ではないと思います。
お店に返しに行く前に皆さんに聞いてほんとに良かった(^^)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「サーモスタッド」とは、膨張率の違う金属を2枚合わせて温度の違いで、スイッチが入ったり切れたりするものです。
ですから、このように、電気が入ったり切れたりするのは故障ではないです。
今の高性能のこたつだと、サーモスダッドではなくて、インバーター制御などで、温度調整しているようです。
一定の温度がより高くなると、片方の金属が伸びてスイッチが切れます。
温度が下がると、片方の金属が縮んで、スイッチが入ります。
基本的な仕組みは、このようになっています。
細かいサーモスタッドのご説明、ありがとうございます。
とっても分かりやすく、納得納得でした。
だから、ON・OFFの時にカチカチ言っているのですね。(あ、これは関係ない??)
目には見えないとはわかっていても、金属がのびるところが見てみたいものです・・・笑。
どうもありがとうございました!!

No.5
- 回答日時:
安価なコタツは(失礼!)そのようなON OFF制御を行う物が多いです。
簡単なサーモスタットで制御しているわけですね。故障ではなく全く正常だと思いますよ。ちなみに高級な物になると連続通電で比例制御を行い温度ムラを抑えながら適性温度を保ちます。
少し温度が下がったら少し電流を増やす、と云う事です。その結果同じワット数のヒーターを使っていてもこのタイプの方がより温かく、気持ちも良いです。
そうですねぇ。日本で買ったらきっと半額以下で買えるんだろうなぁ。
私にとってはたかぁいお買い物でした(笑)
しかし、こたつって日本でも案外高いんですね。びっくりしました。
なんとなくチープなイメージがあるのは何故だろう・・・?(失礼?笑)
なにはともあれ、
教えていただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
サーモスタットとは温度調整をする部品です。
コタツの中の温度を高く保つにはヒーターを長時間付けて、一定時間経ったら温度が上がり過ぎないようにヒーターを切ります。
弱にすると温度を低く保つ必要があるので、ヒーターが消えている時間が長いのです。
壊れているわけではないと思います。
質問がよく判らなかったのですが、こんな回答でいいんでしょうか。
>質問がよく判らなかったのですが、こんな回答でいいんでしょうか。
いいです!いいです!!
ありがとうございます。
細かくこちらの様子を伝えようと思っていろいろと状況を書いたせいで
肝心な質問が何なのかがわかりにくくなってしまいましたね。
ごめんなさい。
でもお答えくださったような事を望んでおりました。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
サーモスタットとはご想像通り「温度を一定範囲内に保つために動作する自動温度調節装置」のことです。
こたつといえども際限なく暖めていくと火事の元ですので、そうならないようにしているのです。
物凄い速さでお返事いただいていた様でありがとうございます。
それなのにお返事が遅くなってすみません。。。
でもやっぱり調節機能であってたんですね。良かった。納得納得。
我が家の付近は最近はあたたかいものの朝晩は氷点下12度(><)とかなるもので
購入したこたつくん。これで安心してつかえます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最近のこたつにサーモスタットって付いてるんですか?サーモスタットってなんですか
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
「コタツ」が温かくならない!故障?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
赤く光らないこたつ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
こたつの温度調節。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
こたつの温度調節が出来なくなり色々調べた結果 バイメタル式サーモスタットに異常があるようだとわかりま
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
9
コタツがすぐ消える
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
こたつのスイッチを入れても温かくならない・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
こたつヒーター上部のハードボード
DIY・エクステリア
-
12
コタツに詳しい方、お願いします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
突然、こたつのスイッチを入れても作動しなくなりました。私の家のこたつはフラットなタイプなのです。線が
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
25~30度の水を作りたい ホー...
-
5
ニトロ化の最適温度
-
6
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
7
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
8
乾燥機でTシャツを縮ませたい
-
9
温度ヒューズを交換したい
-
10
温度計の赤いアルコールが切れ...
-
11
塩化ビニールの耐熱温度は?
-
12
S45Cの焼入れ
-
13
シリコンゴムとシリコンシーラ...
-
14
自由研究(どの色が一番光を吸...
-
15
期待の状態方程式を用いた分子...
-
16
原油に火をつけると燃えますよ...
-
17
ニトロ化
-
18
コンビニ店内の温度湿度
-
19
鉄、ガラスなどが燃える温度は?
-
20
アレニウスの頻度因子Aについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter