プロが教えるわが家の防犯対策術!

アロマテラピーは今まで有害な煙をすってしまうのでは
と思い避けていましたが、実際のところどうなのでしょうか。ネットで検索しても、アロマは健康に良いという記事ばかりで(リラックス効果が)煙がどうとかいう記事はなかなか見つからないです。
台所の火も良くないというのですが、いつも台所に立っていますし、そんなに神経質になるレベルでなければ気にしないのですが・・。
100均に売っているようなお香でも、高めのものでも
同じものなのでしょうか。100均のものは危険だったりとかするのでしょうか。
また、ペットがいる場合人間がつかうアロマは危険でしょうか。蚊取り線香も菊のものを使っているのですが、ペット用として売られている蚊取り線香もピレスロイドのものだったりするので、ペット用のアロマ製品も心配です。
安全性が自分で納得できれば、ストレス解消などに利用したいと思っているので、どなたか詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

100均のエッセンシャルオイルは、人工香料なので良くないと思います。

無印良品のものなんかも意外と人工香料なんですよ。

100%天然精油は、メーカーや香りの種類にもよりますがだいたい1000円以上~します。外装にも「100%天然精油」と書かれてあります。アロマ専門店「生活の木」などのお店で売ってるものは100%ですよ。

人工香料たっぷりのオイルというのは個人的には焚く気にはなれないですね;だって、トイレの芳香剤、ああいうものと同じ成分でしょうから。

ただ、100%天然だと安全かというとそうでも無いでしょう。自然界のものが、人間には害をもたらす場合がありますよね?また、個々の体質によって合う・合わないいろいろあります。

ペットへの影響ですが、手元の専門書には、素人はやるべきじゃないとあります。動物は人間よりはるかに鼻が良いですからね。

ちなみに、私はアロマテラピーを随分と長く楽しんでいますが(アロマポッドに水を張って、数的垂らして焚くタイプです)、リラックス効果はありますよ。おすすめです。ポッドは100均のものでも充分だと思います。オイルは100%天然精油のものをゼヒ。少々高価ですが。

あと、精油には良い面と悪い面もあります。

例に挙げて、例えばローズマリーなら・・・
眠気を覚ます、頭痛・眩暈に有効とある一方で、高血圧やてんかんの人には不向きなどあります。
ただ、それでも直接原液のまま焚いたりするわけでは無いのですから、あまり神経質にならなくても良いのではないかなと思います。

こういった事はアロマテラピーの本に書いてありますので参考にされてみては、と思います。

この回答への補足

ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり人口香料はあまりリラックスできそうにないですね、体に悪そうだなというイメージなので気になってしまいます。
精油ですが、どこかでハーブから自分で採る方法をみたのですが、自分でもできるのでしょうか。
コストパフォーマンス的には買ったほうが安いかもしれませんが・・・

アロマテラピーの本さがしてみようと思います。

補足日時:2006/03/06 15:47
    • good
    • 6

いわゆるお香とアロマは違います。


火を付けて線香のように煙を出しながら香るのがお香ですが、香りがしてもこれはアロマの香りとはいいきれません。

アロマテラピーというのは精油を使ったものです。
精油の場合、芳香浴は前の方が言ってらっしゃるように、アロマポットなどに水を張り、何滴かの精油をたらして熱し、部屋に芳香を漂わせる方法が一般的です。この場合、煙はでませんし、有害なものは一切ないと言っていいでしょう。そもそも煙が出るほどに熱すると精油成分が変化して、元来ある効果は失われる事があります。

芳香浴を楽しまれるなら、煙のでない本当の精油を使って楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおくれまして申し訳ございません。
なるほど、精油というのがありましたね、高いので
選択肢からはずしてました・・・・
でもやはり本当の精油のほうが、効果があるでしょうね。
1ど試してみようと思います。

お礼日時:2006/03/06 15:45

ハウスダストのアレルギーが無いのなら平気かもしれません。



うちの家族はいろいろアレルギーを持っていて、家族全員共通でダメなのが「煙」なんです。
蚊取り線香もお香もダメなんです。私は鼻水が止まらないし、ダンナは咳が止まらないし、息子はまぶたや唇が腫れてしまいます。アロマオイルなどの香りだけなら平気なんですが。

もちろん成分も考えないといけないと思います。キク科植物にアレルギーがある人は、春菊やヨモギも食べない方がいいと本などに書いてありますし、アロマでも避けた方が良いそうです。

化学成分は避けられる物なら避けた方がよいでしょうし…

やみくもに怖がらずに~その前に自分の体質を考えた方が良いかと思います。

”アロマ 禁忌”などで検索してみてください
http://www.wellba.com/AROMA/feature/contents/tab …

参考URL:http://www.stlab.jp/zfaq/cgibin/wlnews.cgi?id=as …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
私はアレルギーは殆どないですが、煙のアレルギーもあるのですね。
私は煙に対して精神的におちつかないんで、悪そうなものはやめておこうと思います。化学成分は精神的にうけつけないんで^^;天然のよさそうなものなら、いいかなと思います。
自分の体質で、アレルギー反応をおこさないものなら取り入れてみればよいですね。

お礼日時:2006/03/06 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!