

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
翻訳教室に通学したことがあります。
(うーん、でもまだ翻訳できるレベルじゃなかったんだなこれが)
仕事してないので「一般人」としておきます。
翻訳のコツを教えてくれるし、勉強を続けていく上で、役には立ちました。
はあ、こういう世界なのか~、と。
通信制でも通学制でも、またどこの学校でもこれは同じだと思いますが、講座を修了したとて、仕事を得られるとは限りません。
No.1の方がおっしゃるように、トライアルを受けるのが一般的。
トライアルに受かってもすぐ仕事があるかどうかも分からないようです。
(だから多くの人は複数会社に登録するらしい)
卒業後にトライアルを受けやすい体制を取っている学校もありますが、実際に仕事を得られるかどうかは本人の努力次第です。
ちなみに私が行ったのはフェローアカデミーで(通信制もあり)、仕事紹介や情報交換の場として「アメリア」という会があります。
http://www.amelia.ne.jp/user/top/introduction_to …
これは受講生や卒業生以外でも入会できると思いますが、会費がかかります。
ここは場を提供するだけで、採用・不採用は翻訳会社が決めます。
また、ニフティの翻訳フォーラムは老舗的に有名らしい(私はまだ入ってないけど、インターネット以前のパソコン通信時代から存在していました)。
No.2の方がおっしゃるように、翻訳家になるには?というような情報を探すと、どういう風に仕事を得るのか書いてありますよ。
・・・あっ、あと、何翻訳をやるかにもよりますね。
一番仕事を得やすいのは実務翻訳ですよね。
アルクのサイトに翻訳者へのインタビューなど載っているようです。
↓
参考URL:http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/h-wakaru/index.h …
早速御回答いただき、有難うございました。実際に通学していた方から詳細な情報をいただき、本当に感謝しております。おかげさまで近々結論を出せると思います。
No.2
- 回答日時:
翻訳家になるには?というようなサイトを調べたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
「成績優秀者には、講座修了後弊社の登録翻訳者になるチャンスも有ります」といった宣伝文句のことでしょうか?
「成績優秀者」という条件付きですから講座を受ければ自動的に仕事をもらえる訳では有りませんし、登録されてもすぐ仕事がもらえるという保証もありません。
通信講座の内容は、大して差がないです。ネイティブチェックの回数や質問票の数も大差ないと思います。
仕事を獲得する為には、翻訳会社のトライアルをコツコツ受けることだと思います。DHCは、通信講座を受けなくてもトライアルに挑戦できたように記憶しています(最新の情報は解りません)。
スケジュールに問題なければ通学の方が良いと思いますよ。
講師から下訳の仕事をもらったことがチャンスになった人もいます。
また翻訳作業は孤独で、プロになってから仲間を捜すのも難しい場合が有ります。通学なら学校にライバルでもありますが仲間もいますから刺激になるし、将来役立つ人脈も作れるのではないでしょうか。
早速ご回答いただき、有難うございました。疑り深いので「成績優秀だったのに、うたい文句と違って仕事に結びつかない」という実例があるのでは?と思いまして…。
通学に関してはまったく考えていなかっただけに、とても参考になる御意見だと思いました。近日中に結論が出せそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の達人おねがいします
-
off の意味と用法
-
英単語の説明について
-
英検2級を受けずいきなり準1級...
-
第5文型SVOC(形容詞)とSVO+...
-
英文型について
-
that 節で同格を表す節
-
英語 文法 複数系について
-
翻訳のテクニック
-
英語の way の使い方の質問です。
-
lucky と fortunate の違い
-
That is what we'reのwhatが"ソ...
-
It changed our perception of ...
-
英語です。 自分の趣味の範囲を...
-
この英語の意味を教えてください。
-
Keep in mind that...の使い方
-
make sureの語法
-
what's youとwhat youの発音は...
-
ふと疑問に思ったのですが、 「...
-
高一英語 関係詞 画像あり 〔 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
appendixとannexの違いは?
-
英語の文字数の数え方
-
business licenseとは?
-
「Infomation」について
-
翻訳家になられた方に、まじめ...
-
翻訳修士号の価値は、どれくら...
-
まさか翻訳業希望者を狙った詐...
-
秀、優、良、可、不可 留学書...
-
絵本翻訳に興味があります。
-
You're pretty shit ってどうい...
-
海外のお菓子でnon-hydrogenate...
-
英訳してください
-
Ah you should go back you don...
-
翻訳講座は仕事に直結しますか?
-
映像翻訳を仕事にしたいのですが
-
英語で右膝前十字靭帯損傷は何...
-
翻訳業界の標準翻訳スピードって?
-
日本語訳 教えてください!!
-
バベル翻訳養成について
-
「私たちの青春は音楽と共にあ...
おすすめ情報