
6日(金)早朝に東三河方面より、日帰りにて伊豆半島一周日帰りドライブをします。(日本各地の半島を車にて制覇中)
浜松西IC~清水ICまで高速を使い(ETC通勤割引を利用)、下道にて熱海までまずは横切って、熱海~海岸線にそって下田まで南下~沼津と、なるべく海岸線にそってドライブする予定です。
(1)おすすめの観光スポット
(2)おすすめの日帰り温泉(硫黄泉が好みですが・・・)
(3)おすすめのお値打ちランチ&ディナー
(4)おすすめのご当地おみやげ
があれば、教えてください!
充実の半島ドライブにしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
(大人2人、深夜帰宅でもOKです)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すごい計画デスネ^^;
5時に出発したとして、熱海に9時過ぎ頃でしょうか。
とりあえず伊豆観光情報サイトはコチラ:
http://www2.odn.ne.jp/w-wood/izu.htm
このサイト内で主要観光スポットを見ることができます。さて・・・
(1),(2) 観光スポットはいくつもありますが、立ち寄る時間が・・・
というわけで、#1の方が仰る堂ヶ島は、周遊船の他に露天風呂もあります。
洞窟巡り(所要20分)遊覧船
http://www.izudougasima-yuransen.com/
沢田公園露天風呂:
http://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/nishiizu/ma …
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/sawada/s …
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/leisure/travel/on …
露天風呂の泉質は、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉だそうですが、それ以上にロケーションが強烈なので体験されてみてはいかがでしょうか?遊覧船からも見えます(露出注意w)。
西伊豆はどこも夕日が綺麗ですが、カップルであれば恋人岬がよろしいかと思います。
午前中にチョイ寄りできる場所としては、伊東の門脇吊橋が良いでしょう。
http://gauss0jp.hp.infoseek.co.jp/kadowaki.htm
(3) 昼食は下田あたりでしょうか。キンメダイのコロッケを市内の各所で食べれます。
http://www.shimoda-ryouin.jp/
下田市爪木崎は水仙の群生地で、シーズン中の今現在は3~5分咲きとのことです。
夕食は、静岡では有名?な「魚河岸 丸天」がよろしいかと。
http://www.uogashi-maruten.co.jp/html/uo.html
(4) お土産は、好みもあるので・・・
子供向けには、各所でご当地キティや、スナック類(わさび味など)が買えますし、大人向けには沼津でアジの干物などが良いかも。
土肥→戸田→沼津は道路も若干狭い所があります。日が落ちてしまえば、対向車のライトでかえって運転しやすくなる面もありますが、この区間は長いので注意が必要です。特に半島の左肩部分(大瀬崎周辺)は、基本的に迂回路も無く、ガソリン残量には余裕を持って臨んで下さい。
報告あるとウレシイですね。気をつけてネ~
回答ありがとうございます!
(1)沢田公園露天風呂・・・すごく魅力的です!
しかし『風が入浴の香辛料』とありますが、明日はすごそうですね!チャレンジの価値はありそう(^_^)
(3)キンメダイのコロッケ!美味しそうです。
「魚河岸 丸天」!!!昨年の夏に一度行ったことがあります。すごいお値打ちですよね!ボリュームと新鮮さでびっくりしました。
確かに・・・予算的にもOK!な場所です♪
(4)アジの干物ですね!チェックします!
土肥→戸田→沼津の道路情報もありがとうございます!
ガソリン残量注意します!
渥美半島・能登半島・知多半島・志摩半島・紀伊半島と制覇してきました。まだまだ日本には半島があるので。。。大変です。
明日沼津~熱海へ抜ける道が少し心配ですが(凍結など)楽しんできます!
沼津~熱海 道路状況・・・ご存じですか?
No.4
- 回答日時:
#3です。
静岡在住ですが、道路状況は残念ながら何とも言えません。なにしろ5日の昼には、東名清水-沼津間が雪で通行止めになった程なので・・・(こんなことは滅多に無いし、静岡市平野部でも降りませんでした。)
沼津→熱海の凍結の可能性は非常に高いと思われます(特に三島→熱海)。また熱海側は総じて勾配が急です。通行規制が入るかもしれませんので、決して無理をなさらないように。
回答ありがとうございました。
本日朝6時出発にて静岡方面に向かいました。
(情報をたくさん持って)
しかし、1号線より沼津に入ったら、大粒の雪がたくさん降っており、テレビの天気予報も、下田方面は太平洋側からの雪雲にて雪・・・・のため、泣き泣き引き返し(この時点で朝の9時でした)、甲府に急遽変更しました。(武田信玄ゆかりの土地めぐり)
伊豆一周ドライブは、3月の暖かくなったときに、再度チャレンジしてみます!
そのときには、1泊してゆっくりと・・・と考えています!
回答してくださり、どうもありがとうございました!
ちなみに・・・・大まかに・・・
清水IC→宇佐美→城ヶ崎→下田→石廊崎→波勝先・雲見烏帽子山(温泉!)・松崎町・→黄金崎→御浜岬→大瀬崎→沼津 魚河岸丸天!
以上のルートの予定でした。
お誕生日ドライブだったのですが・・・
やはり きれいな海を見ながらドライブしたいですよね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
修善寺の紅葉 136号線の渋滞状...
-
5
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
6
大阪から伊豆
-
7
伊豆での貝拾い(伊東・熱海方面)
-
8
東海道新幹線の駅から近い温泉...
-
9
東京から熱海へ1泊ドライブ
-
10
熱海vs湯河原
-
11
松本市中心部から名古屋市守山...
-
12
伊豆下田旅行
-
13
愛知県の日曜、国道23号線は...
-
14
熱海から伊豆高原への電車
-
15
熱海病院の寮の場所を調べてい...
-
16
三段逆スライド方式とは結局な...
-
17
下道でかかる時間(>_<)
-
18
伊豆の伊東市から御殿場市へ(...
-
19
車で熱海から沼津までどのくら...
-
20
名古屋発・1泊2日で行ける所
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter