アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学の教科書に
The people here are very poor.:ここの人々はとても貧しい。
と言う文章が載っているのですが、なぜThe people hereで「ここの人々は」という訳になるのかわかりません。
The people of hereではないのですか?

副詞が後ろから名詞にかかっているように見えるのですがいいのですか?
副詞を名詞にかけることはできませんよね?
ここの何々は・・と言うときはこういう形になるのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

The people here are very poorはthe people who are here are very poorと言う文章からwho areが省略された、と理解している人もいるように、確かにhereはpeopleを修飾、あるいは限定しているときに使う言い方なんです。

私は、副詞は、形容詞は、と言う言い方が好きではないので、そういう説明はしませんが、hereと言う単語使って「ここに居る」と言うフィーリングを出したいときには後ろにつけるという表現を仕方をするのです。 Mr. Johnson here is from Canada.と言う言い方をして、ここに居るジョンソンさんはカナダ出身です、と言うことを伝えるためにいう表現の仕方なのです。 I like the people here. ここにいる・ここの人たちが好きです。と言う主語だけでなく目的語にもこの表現が使えますね。 

これは、hereだけでなく、nowと言う単語も同じように使います。 People now are eating more meat than before.と言うように、「今の」「今生きている」人は以前よりお肉をもっと食べています。と言う表現ですね。 

これらの表現をしてHere people are very poor.とかNow people eat more meat.とはちょっと違うフィーリングを出せる表現なのですね。 ここでは・今では、と言うフィーリングではなく、ここに居る人たち・今の人たちと言うフィーリングを出しているわけです。

ですから、このフィーリングがあるときはこのような表現をすればいいわけですからそう覚えてしまってください。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

よくわかりました。こういうふうに覚えると忘れそうにありません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/07 16:38

副詞を名詞にかけることは可能です。

(根拠、以下のとおいり)
ランダムハウス英語辞典より

【4】*通例,名詞の後に置いて**近くの人・物を指して*ここにいる[ある]
*指示形容詞 this [these] を伴うことが多い:
this package here ここにあるこの包み
*here を指示形容詞と名詞の間に置いて this here package とするのは通例非標準用法:
My friend here knows the circumstances. ここにいる私の友達が事情を知っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく見たら私の辞書にも載ってました。
よく見ないとだめですね。

お礼日時:2006/01/07 16:41

 確かに even や only のように名詞を修飾する副詞もありますが,下の私の回答にあるように,これらの副詞は,主語や目的語という文の要素としての名詞を強調しているにすぎず,実際には動詞部分あるいは文全体を修飾しています。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1846685
 これと今回の here は違うと思います。
 The boy in this room is my brother. における前置詞句 in this room を the boy を修飾する形容詞句と説明することが多いと思いますが,in this room のような場所を表す前置詞句は基本的には副詞句だと思います。The boy who is in this room の who is が省略されているのです。here についても同様に考えることができます。
 これと同様に,alive や present「出席して」のように,叙述用法(be などの補語となる)のみに用いられて,限定用法では用いられない形容詞も,後置修飾は可能になります。
 those present「出席している人々」や all the people alive「すべての生きている人々」 のような表現です。これらも those who are present のように補えば,be の補語になっています。The people here も who are を補って考えることができます。したがって,here は後ろにくるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくわかりました。URLも大変勉強になりました。

お礼日時:2006/01/07 16:40

うーむ、残念ながら英語では、副詞は名詞を修飾します。

一般的には用言修飾で通りますが、
only a child の場合は副詞です。aloneも形容詞とも副詞とも解釈されているようです。

The people of here も The people in here も外国人によっては、一般的じゃないけどOKだと言います。

The people here は、副詞が形容詞的に掛かっているというのでいいのではないかと思います。

The people in this room も in this room が形容詞的に掛かっていると考えられるので。

もっと言えば、

The people living here
The people who live here

と同等だと思います。

他の人の解釈を待ちましょう!

知ってるかもですが、前置詞なんかも名詞のみを伴うわけではありません。

from behind the curtain の from などですね。

この回答への補足

そうですか、名詞を修飾できるんですか。
なら、
Here the people・・・
のような気がするのですが、こういう使い方は間違いですか?
必ず後ろから修飾するのですか?

補足日時:2006/01/07 05:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/07 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!