
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
『リョウ』(作・上田 倫子)はどうでしょうか。
主人公の女の子が過去にタイムスリップ(?)し、源平の戦いに巻き込まれる・・といった話です。他には、『天は赤い河のほとり』が好きでしたら、同作者である篠原千絵さんの作品は、ほぼ全てハラハラドキドキさせてくれる良作ばかりですよ。
『海の闇、月の影』・・・双子の姉妹がとある事故から不思議な力を手に入れてしまい、争うことに
『闇のパープルアイ』・・・豹に変身する力を持った女の子の哀しい運命(?)の話
『蒼の封印』・・・主人公の少女は、鬼門の復活のために再生された女王のクローンだが、敵対する一族の青年と恋に落ちてしまう
No.7
- 回答日時:
ご質問者様があげてらっしる漫画全て好きです~♪
女の子の主人公が戦うとゆう感じのがよろしいのかな?と解釈し何個か思い上がるものを・・・
★ふしぎ遊戯(渡瀬悠宇)
→受験生の美朱と唯。
ひょんなことから四神天地書に取り込まれてしまい・・・?!
↑は朱雀・青龍編の紹介なのですが今現在玄武開伝も発売しています。
こちらは明治時代の女の子が主人公。
ご質問者様があげている漫画の主人公達のように武器(長刀)を持って戦っていくのでこちらのほうが趣旨にはあってるかな?
朱雀とは全く違った雰囲気なので読み比べでも良いかもしれません^^
★AMAKUSA1637(赤石路代)
→修学旅行中の船の事故により江戸時代へとタイムスリップしてしまった高校生6人。
そのうちの一人夏月(主人公)があの有名な天草四郎にそっくりだったため間違われ天草の乱へと巻き込まれていく・・・。
★破天荒遊戯(遠藤海成)
→ある日突然「旅にでないかい?」と父親に言い渡され家から追い出されたラゼル。
ひょんなことで出会ったアルゼイドと旅をするが・・・冒険ものですが所々にあるギャグ?やファッションセンスなどが2巻目までは見所です。
3巻目以降は色々な謎が出てきて面白くなっていきますよ。
こちらは武器ではなく魔法&体術を使います。
★風の谷のナウシカ(宮崎駿)
→ジブリアニメでの代表作品とも言えるべき名作ですが映画はかなりカットされています。
もし読んだことがなければぜひ^^
★3×3EYES(高田 裕三)
→妖怪を研究するために世界のあっちこっちを旅する父を持つ藤井八雲。
そんな八雲の元へある日少女・パイが現れる。
チベットから来た彼女・・・実は伝説の妖怪「三只眼」の唯一の生き残りだった。
「人間になりたい」と言うパイ、またあることで怪我をしたがパイの力で助けられ不死身の身体となってしまった八雲。
不老不死となった八雲は、額に第3の眼を持つパイと共に、人間になる方法を探して旅をする。
壮大なスケールで描く冒険伝奇ロマン大作!
主人公としては八雲なのですがパイももう一人の主人公とよんで良い立場にいますのでこちらも^^
★妖しのセレス(渡瀬悠宇)
→16歳の誕生日、祖父の家でパーティーをするとゆうことで両親・双子の兄と共に祖父宅を訪れた妖。
しかしパーティーとは名ばかりある儀式を受け妖は天女の力が発動してしまい親戚から命を狙われることに・・・日本各地に残る天女伝説を基に書かれています。
天赤がお好きでしたら他の方が書かれているように他作品もおススメします。
『蒼の封印』『海の闇、月の影』はとにかく面白い!
この方は非現実的な設定なのに読者を入り込ませるのが本当に上手いです^^
また「BASARA」の作者田村由美作品はほとんどがワクワクさせてくれる作品なのですが特に『7SEEDS』なんかも条件に当てはまるかなと思います^^
『蒼の封印』
→転校先で命を狙われるようになった蒼子。
その原因ははるか太古の時代へあった・・・!!
鬼の長として一族が助かる唯一の方法である鬼門を開くべき立場である蒼子。
代々鬼を狩って来た一族の彬。
次第にお互い愛し合ってしまい・・・
『海の闇、月の影』
→一卵性双生児の流水と流風。
何をするのも一緒、趣味も同じ好きな人も・・・ととても仲の良かった二人だがある時事故に巻き込まれたことで不思議な力を持つようになる。
最初は好きな人を自分に向けさせたいとゆう願いだけだったが次第に世界を手に入れたいと思い始め・・・
姉妹の戦い、最後は何度読んでもせつなくなります><
『7SEEDS』』→岩清水ナツは自己主張も無く影の薄い普通の女子高生。
夕食に普段より自分の好物が食卓に並んだ次の日目が覚めると荒れ狂う海が一面広がっていた・・・
波にのみこまれる寸前、一緒にいた3人と乗り移ったボートにはそれぞれの荷物
年齢・性別もバラバラでお互いに面識も無い4人
全員どうして自分がここにいるのかわからない
ある島へ辿り着いた4人はが目にしたのは信じられない数々の光景だった!
サバイバルアドベンチャー!!
ハラハラドキドキとは違いますが女の子のアクションモノ。
『GUNSLINGER GIRL』相田 裕
→イタリア?政府の福祉事業とされている「社会福祉公社」。
実際は暗く重い過去をもち人生さえ諦めた少女達の体を手術、義体にしテロリストの暗殺など裏の仕事をさせる諜報機関だった・・・
こちらはほとんどが短編、静かの雰囲気の漫画ですが悲しく賛否両論の漫画です。
最初の方は短編で人によっては単調すぎてつまらないかもしれないのですが何回も読むにつれ味がで、最近の巻でようやく話が動きはじめたとゆう感じです。
No.5
- 回答日時:
「天馬の血族」 竹宮恵子 角川書店
はいかがですか?
長編(全24巻)でハラハラドキドキする冒険もの(+異国風味+SF風味)です。
http://homepage2.nifty.com/keikotanfann/tenma.htm
No.4
- 回答日時:
若桑一人/木村直巳(著)『ダンデ・ライオン 緊急極秘派遣社員』全8巻
派遣社員として潜入し企業内犯罪と戦う、女だけの秘密組織の物語です。
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=409 …
安彦良和(著)『マラヤ』
女剣士が活躍するSFヒロイック・ファンタジー。短編だけど全頁フルカラーの豪華版です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805004 …
No.3
- 回答日時:
「あずみ」以外は知らないので、とりあえず女の子が主人公のハードアクションもの、ということで挙げてみます。
「ゼロイン」
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pc …
「リアルバウトハイスクール」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047123 …
「ガンスミスキャッツ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063720 …
「ガンスミスキャッツ・バースト」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143 …
「クロノクルセイド」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4049261 …
「ガンスリンガーガール」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840222 …
「一騎当千」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847033 …
「鋼~HAGANE~」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063460 …
「キメラ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088593 …
No.2
- 回答日時:
もしかしたらもうご存知かもしれませんが・・・
週刊ビックコミック スピリッツ で連載していた(現在中断中)
バレエコミック「昴」はいかがでしょうか。
ビックコミックスで第1巻~11巻 まで出ています。
現在アニメ化している「capeta」や「め組の大吾」の曽田正人さんの作品です。
『昴』の実写映画化も決定し、これから話題になってくると思います。
ある部分においてのみ、特別に突き抜けた才能を持った主人公がそれを開花させていくというストーリーです。
主人公は鋭いナイフのような、しかし脆さ危うさが同居したような少女です。
男性視点で描かれたバレエ漫画です。絵柄や線は骨太で、すごみと勢いがあります。
最初は暗く重いので、面白いですが辛い内容です。しかし読み進めるうちにどんどん引き込まれていく凄さがあります。
「選ばれた天才」が、なぜそれほどまでに極限に自分を追い詰めて、
高みを目指そうとするかが描かれていきます。読んでいくと切なくなりますが
かなりずっしりどっしり、読み応えはあります。
作者公式HP
http://www.sodamasahito.jp/
作者インタビュー
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room …
映画オーディション
http://avex.jp/subaru/
No.1
- 回答日時:
さいとうちほ「少女革命ウテナ」
緒方てい「キメラ」
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/k …
天王寺きつね「オルフィーナ」「オルフィーナSAGA」
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pc …
厦門潤「破妖の剣―魔性降臨」前田珠子原作小説の漫画化
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088623 …
漫画でないけど天河の篠原千恵原作の小説「還ってきた娘」も面白いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- マンガ・コミック 私に合いそうな面白い漫画を紹介していただけませんか? 5 2022/07/23 11:21
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- マンガ・コミック この漫画さがしてます! 1 2022/04/10 19:39
- マンガ・コミック 少女漫画で、「男の子側が主人公に片想いしている」漫画を教えてください。 最終的にくっつくかどうかは問 3 2022/12/30 00:43
- その他(アニメ・マンガ・特撮) いつまでも終わらないアニメって好きですか? 4 2023/05/11 20:46
- マンガ・コミック 20代男です! 1巻完結の面白い漫画と3巻までで完結の面白い漫画教えてください! メジャーで人気のあ 1 2022/12/26 21:47
- マンガ・コミック 漫画『東大一直線』について。 3 2022/04/14 13:45
- YouTube YouTubeの異世界漫画 1 2022/05/11 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報