アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SANYOのデジカメで撮ったMOV動画(quick time形式)を
ホームページで公開したいのですが、EMBED タグを使って
再生させようとしても、うまくいきません。
できれば、MPEGに変換してファイルサイズを小さくしたいのですが、今回は
時間が無いのでMOV形式でそのまま配信するのも、やむを得ないと考えております。
(クリスマスまでに公開しなければならないという事情があるので)
MOV形式で配信する方法を教えてください。
(過去のQAは一通り目を通し実践しましたが、どれもうまくいきませんでした。)

追記:
AVIやMPEGならうまくいきそうだったので、MOV→AVI変換をTMPGENCというソフトを
使って行なったのですが、できあがったMPEG、AVI形式のファイルは、音声しか
記録されていないようで、画像が映りません。
また、RealProducer Basicを使用し、RMに変換することも試みましたが、
「このRATEは変換できません」みたいなエラーメッセージが出てしまい
変換できませんでした。

A 回答 (3件)

こんにちは、honiyonです。



 具体的にどのようにうまくいかないのでしょうか?
 なんか、形式をかえても同じ結果な気がします。
 まずはどんな原因でうまくいかないのか探ったほうが早いと思います。

 以下、例です。
 

<body>
<embed src="hoge.mov" width="160" height="140"></embed>
</body>

 この方法で実際に動作する事を確認しました。
 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0

私の場合は、SX-150で、ファイルをクイックタイム4プロ


あるいは、ソニームービーシェーカーでストリーミングファイル
に書き換え、サーバーに置いてウェブページで公開しています。
(圧縮しないと、ファイルがでかすぎるので。)
EMBETタグでウインドウズメディアプレーヤーが立ち上がる
という意味だと思うのですが、movファイルの関連付けの、
チェックをはずせばよいと思います。
ちなみにQT4のコーデック(圧縮方法の種類)の中には、
QT3や、古いバージョンの窓プレーヤーでは再生できない
場合があります。
ちなみに私はカメラの純正の接続ケーブルやソフトは買っていま
せん。フラッシュコンパクトをPCカードスロットに入れて、
読み込んでいます。
圧縮をすると、思いのほか画質が低下するので、サーバーに余裕
があるのであれば、そのままが理想的とも思えますが。
    • good
    • 0

言われるように、EMBEDタグで行うか、JavaScriptで行う方法で良いはずです。


他のサイトでMOVを使っているところをアクセスするとどうですか?
おそらくうまく再生されないのじゃないでしょうか?
だとすれば、HTMLの書き方が悪いのではなく、考えられる原因は、GooLeeさんのブラウザ環境だと思います。
Quick time Playerはインストールされているんですよね?
でも、ブラウザのプラグインとして設定されてないと考えられます。
つまり、Quick time Player単体では動作するけど、ブラウザにプラグインされてないので、ブラウザからの起動が出来ないんじゃないですか?
ブラウザがNetscapeなら、「ヘルプ」→「Plug in について」を見れば、どんなソフトがプラグインされているか分かります。
IEは使ってないので、どこで調べるのか知りません。(^^ゞポリポリ

この回答への補足

http://www.eiganavi.com/
上記サイトの動画は問題なく見れましたので
プラグインは入っていると思われます。
このサイトのソースを見てみたのですが
やはりembedタグを使っていました。

補足日時:2001/12/20 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!