プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はコーヒーが大好きで、毎日少なくとも5杯は飲むのですが
風邪をひいたりしてノドを傷めると、
全然欲しくなくなり、飲まなくなってしまいます。
そんなときだけ紅茶や緑茶が美味しく感じてしまいます。
昔から不思議だったんです。これはいったい何なのでしょう。
私だけかと思っていたんですけど、同じような話を数人に聞いた事があります。
コーヒーに含まれる成分の関係?

A 回答 (4件)

専門家ではないので想像なのですが、カフェインは刺激物と聞いています。

皮膚炎やその他の炎症があるときなども、控えるように言われたことが何回かありました。

味覚というのは、触感や温度、全てを含むものですから、体の弱っているところを刺激するような成分が入っているとしたら、体が拒否を起こすことでおいしくなくかんじるのかも・・・・。

あ、でも緑茶にもカフェインは含まれますよね・・・・。ただ緑茶にはカテキンという殺菌作用のある成分が入っているそうで、喉が痛いときには緑茶でうがいをすると良いと言われているくらいです。そういう症状に相性の良い物はやっぱりおいしく感じるままとか・・・。

すいません、俗説の1つとして読んでやって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~同じ刺激物てったらカレーがありますけど
それも日ごろは大好きなのに、体調が悪いと食べる気がしません。
似たようなものなのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 09:43

元々コーヒーがすきなんですよね。


だとしたら、発熱などによる味覚障害(一時的な)と『コーヒーの味に対する期待感との落差』が原因だと思いますよ。もちろん刺激物ではありますが、カフェイン含有量は紅茶も結構なものです。

私はコーヒーを飲まず、紅茶ばかりなんですが、風邪(のど風邪)のときはやはりマズイです。お茶も好きですが、同じくまずく感じます。「適正な味」というのを体が覚えているのだと思うのですが…自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~私が日ごろ期待しすぎているから、美味しく感じないのかもですね。
紅茶が好きならそれも美味しく感じない。というのは驚き。
と同時に納得できました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 09:45

香りがしないと、コーヒーだけでなく、


食べ物なんかもおいしくないですよね。
そういうの関係あるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。確かにノドを傷めたときだけじゃなく
鼻風邪のときにもあまり飲む気がしません。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 09:46

全然回答になっていませんが、私も同じで体調がすぐれないとコーヒーが飲みたくなくなります。

なので、風邪を引いたときなどは、コーヒーが飲みたくなったら治ってきた証拠、と健康のバロメーター代わりになっています。
自分だけかと思っていたので、ちょっとうれしくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もつい最近まで自分だけかと思っていました。
こんなところにもお仲間が。嬉しいことです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/25 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!