プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんこんにちわ。
どのカテゴリーに投稿していいのかわからなかったのですが・・・。教えていただきたいんです!

私は以前少人数制のネイルスクールに通っていて、雰囲気はよかったんですが、先生は認定講師でもなく、サロンと併設されているのでお客さんが来たらそっちに顔を出したりと、なんだか甘いスクールでした。

で、今回もっと本腰をいれて、ネイルを学びたい為、
スクールを探しています。
私は大阪市内にすんでいるのですが、スクール選びのポイントや、おすすめがあれば是非是非教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 現在、あるスクールに通ってます。

 私はOLをしていて、すぐにネイリストになるつもりはないけれど、やるからにはきちんと教えてもらい、検定もとって完璧にしたい主義なので学費は高かったけれど、ネイリスト協会認定の学校で講師が全員認定講師で、コンテスト入賞者もいるスクールを選びました。

 基本を厳しく教えてもらったため、自己流にならずに技術を習得できたと思っています。
ただ、技術の高い学校なので生徒もほとんどがそのままネイリストになるため、私のような立場の人が他にいなくて先生方や他の生徒さんに「なんでこんな高い学費だしてきてるんだろ?」的にみられてたようなのがちょっと居心地悪かったです。
ですが、趣味的なスクールに通っただけではきっと自分が満足しなかっただろうと思うのでスクール選びに間違いはなかったと思います。

 miniyanyanさんが今後、ネイリストとして仕事をしていかれる希望があるならば、多少学費が高くても認定講師が複数いる認定校に行かれるといいと思います。
 もしもminiyanyanさんが趣味として技術を高めていきたいと思われるのであれば、いろいろ単発のセミナーがあるので、ケアのセミナーやスカルプ、ジェル、などのセミナーに参加していかれたら希望する技術だけ勉強していけるので学費も安く、また楽しくできると思います。
特に有名講師の方のセミナーだと勉強になることがたくさんあると思います。

 あと、もしもminiyanyanさんがネイリストとして仕事されるつもりでしたら、今は「数をこなす」のはやめたほうがいいと思います。
 自己流になってしまっている不安があるときに数をこなしているとそのやり方が定着してしまって直すのに苦労するらしいので。
 検定をおもちだったらいいんですが、そうでなかったら、検定中は仕上がりだけでなく、施術中の動き方などもみられますので、基本のやり方を定着させたほうがいいそうです。

 ちなみに・・・東京であればNSJや黒崎えり子さんのスクール。大阪ではネイルズユニークやプティスーザが技術が高いと聞いたことがあります。参考にしてください。
でも、最後は講師の方々との相性ですよね!
もしもスクールにサロンもあれば、一度お客として行ってみてケアやアート、スカルプの仕上がりなどが自分が習いたくなるものか確認してみるのもオススメです♪

 満足のいくスクールがみつかるといいですね!
    • good
    • 0

東京のNSJの卒業生です。


私もNSJに入る前、質問者様のように、少々甘いスクールに通っていました。
学校の選び方は、本人の好みと、趣味とか仕事のやり方によると思います。
私はその甘いスクールを選んだのは、趣味で自分のため(友達に無料でしてあげるため)で、厳しく指導されるのが嫌だったからです。
しかし就職を考えた時、検定も欲しい、技術もしっかりしたものが欲しいと考え、NSJに入学することにしました。
プロとして、きちんとお金をもらえる技術を得るため、選んだのですが、実際はスクールの友達が良き仲間、ライバル、練習相手として、大事な存在になりました。
先生方が厳しいのも、美しい爪への情熱、生徒の為を思ってくださってるということもよくわかり、なおさら頑張ることができました。
私にはNSJが合っていたように思います。
最低3つはスクール説明会に行ってみてくださいね。技術面ではJNA認定校なら、差はないと思います。
あとは、ご自分とのフィーリングで、よりやる気が出るスクールを選べばいいと思います。

サロン研修の有無ですが、あればあったで良いし、なくても良いかと思います。
ネイリストは接客業であり、職人ですから、実際の現場で先輩から勉強していくことが大きいです。
ただ、就職以前に、基本がしっかりカバーできてないと、お話にならないってことですから、スクールに通いながらも、しっかり練習もこなしていくことが大事だと思います。
やる気次第です。回答しつつつ、自分にも言い聞かせています。
一緒に頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
経験者の方の意見非常に参考になります。
私も趣味に毛がはえた程度だったんですが、やってるうちに自己流ぽくなってきて不安だったもので・・・。
フィーリングは大切ですよね。ありがとうございます

お礼日時:2006/01/16 09:01

確かに色々学ぶにはネールデザインや


色彩デザインも学びたいと思うのも確かですが

☆数をこなす
実戦で数をこなす事が何よりも重要です。
あとから幾らでも勉強出来ます

私はネールよりヘアーの方が中心でしが
これも同じく、幾ら勉強しても実戦とは違うのが本音です。

今のスクールがどんなのかは?知りませんが
先生はそこで営業されているのですから、同時に営業も
見て勉強できるハズです。
大手のネールスクールでは実戦営業はありません

(備考)
今どきネールを習うにも通信でもある時代です
腕を磨くには数と実戦&常に勉強です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ではスクール選びのポイントは・・・
サロンと併設されているということでしょうか?

そうですね、数をこなすことは重要ですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/16 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!