【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

本日久しぶりに虹オーラ北斗でラオウを天に葬りましたが(と言っても21連)、このホールでは、19回目と20回目の間に壁があります。(某継続打法も効果がありません。)
常連の間では、遠隔操作や裏モノの噂があるところです。
さらにリミッターが仕組まれていて、最大許容連チャン数などがプログラムされているとか。
これが本当なら客をなめるにもほどがあります。
私の経験では、虹オーラ北斗でも15,17,19連止まりで、なかなかラオウを葬ることが出来ず、なるほどと思えます。
もし、証拠があがればこのようなホールは詐欺罪で訴えたいところですが、如何でしょうか?

A 回答 (6件)

追加です。



>もし、証拠があがればこのようなホールは詐欺罪で訴えたいところですが、如何でしょうか?

この証拠が裏ROMやハーネスであれば証拠品として有力でしょうが、状況分析だけであれば逆に営業妨害で訴えられかねません。

あと、「昨年10月頃から北斗の拳に対しメーカー側が修正を施したそうです」について思い出しました。
昨年の秋に確かにサミーからホールに向けて構造変更に関する文章が出てます。
これは「サブ基板のコネクタをはずせなくする措置」です。
無論、故障時は除きます。
北斗打ちなら一度は耳にしたことがあるモードチェッカーと液晶変更機。
これらはサブ基板のハーネスを入れ替えて専用の打ち込み機をつなげます。
全台高確率スタート、ジャギ&ラオウスタートなんてイベントはこの機械を使ってステージ変更やモードチェックをしてます。
パチンコ、パチスロは検定を受けた状態での使用が大前提になってます。
つまり、ハーネスを抜くだけでも検定通過時の状態と変わるため違法なのです。
サミーの文章はこれらの機械をつなげなくするためです。
ですから、出過ぎるから修正をしたというのは全くのデタラメなのです。
ついでに言うと、北斗の新台出荷は昨年10月よりも前に終了しているので10月以降製造出荷分は存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2006/01/17 01:15

裏物の可能性はあります。


リミッターつけることも可能ですので。
しかし、21連したんですよね。
たまーに21連して、いつもは19連。
日ごとにリミッターはずす意味はまったくないので、
ほぼ確実についていないと思われます。
19連で終わるのはよくあることです。

ちなみに遠隔操作はまずないです。
60連とか突破されて、これじゃいつ終わるかわからん!
って止めるならともかく、
毎回毎回19連するたびに終わらせる遠隔装置なんかあるわけないです。
コストかかりすぎです。
そもそも当たり判定を送る遠隔ならありますけど、
あたりを終わらせる遠隔などは聞いたことがありません。

北斗虹でも89%です。
10連する確率で3分の1、
15連overが20%。
毎回毎回昇天させられるような甘い確率ではないです。

もちろん某継続打法とやらは効果がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>毎回毎回昇天させられるような甘い確率ではないです
そうですよね。
本日41連したので疑いが消えました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/17 01:20

#3の方の「昨年10月頃から北斗の拳に対しメーカー側が修正を施したそうです」はデマですので信じないでくださいね。


私は業界で10年近く仕事をしてるので、ウソかホントかはすぐわかりますから。

質問者さんの「(某継続打法も効果がありません。)」ですが効果があるわけないですね。
だって、存在してないんですから(詐欺商法で騙されたのかな?)

ただ、一時期ウラ北斗で北斗揃いは5連以下か30連というウラモノが設置されてました。
つまり、6連から29連では終了しないのです。
30連だと約4500枚から5000枚ぐらいになります。
GODバージョンと呼ばれてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり裏モノは存在するのですね。

お礼日時:2006/01/17 01:05

北斗の拳は出玉が多すぎるのでもっと減らせと「お上」から指導がありました。

これは昨年10月の事です。ですから昨年10月頃から北斗の拳に対しメーカー側が修正を施したそうです。これは業界関係者からのリークですので間違いありません。口止めされましたが既に時効と思い公表しました。貴殿の件と直接関係あるかどうかわかりませんが北斗の拳が昨年頃から出なくなったのはこの規制のせいです。この規制に関しては非公開でしたので一般の方で知っていた人は殆どいないと思います。
    • good
    • 0

この手の噂は人気機種の宿命ですね



まず本当に不正をしていた場合、台を開けて裏ROMがついていればすぐに分かります。プロが見れば一発です。素人が見ても、ある程度判断できます。普通は防止用のテープが貼ってますので。但し、巧妙に偽装されていると分からないかも知れません。しかし、そういった場合は店がゴト師被害にあっている場合がほとんどと思われます。

次に、単なる噂という点について
改造すればリミッターを儲けることも可能ですが、可能性としてはかなり薄いですね。理由はうまみがないから、一瞬の出玉を惜しむくらいなら、逆にサクラ的意味合いでじゃんじゃん出してもらったほうが、いい宣伝になります。出玉と宣伝費を比べた場合どちらがお金がかかるかはわかりますよね、これは業界のセオリーと言えます。店が不正改造する場合は、連もハマリも増やして波を荒くすることがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>じゃんじゃん出してもらったほうが、いい宣伝
そうですよね。
出玉を少なくする改造では客が逃げますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 01:01

どこのホールでもそういう噂はあるものですよね。


証拠があれば訴えれるでしょう。
ただし、証拠とは→内部の基盤でしかありえません。
基盤を裏ROMだと確定することはまず無理でしょう・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基盤を裏ROMだと確定することはまず無理でしょう・・。
そうですよね。
素人が証拠を掴むことは難しいですよね。
おかしなホールでは、打たないようにします。

お礼日時:2006/01/17 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報