プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートPC(Pentium 1.4Ghz :WinXP ホーム)を購入したので、これまで使っていたキヤノン製LBP-310を接続してプリント・アウトしたら問題なく動作した。
 その後に、デスクトップPC(セレロン300A、Win98SE)にこのプリンタを接続し、Wordの文書を出力しようとしても、文字化けした印字出力してエラー停止してしまう。
 PCとは通常のプリンター・ポートにプリンタ・ケーブルでプリンタを接続しているのですが.....
 メーカーがサポートしなくなったプリンタや古いOSは、新しいOSとは共存できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



普通では考えられない故障です。
同じ原稿であれば、OSがなんであれ、適正なプリンタドライバを使っていれば、プリンタポートからの出力は同じになるはずです。
共存云々ということはありえない話です。

制御コードはLIPSIIIとESC/Pのモードをもっていますが、キヤノンの場合パネル設定よりもPCからの命令が優先する設計のはずです。
さらに付け加えるなら、パネルと呼べるようなものもありませんし、XPは標準でLBP-310用のドライバを持っていますので(LIPSIII)、モードが変っていることも考えられません。

たまたま、データーのサイズ等の関係でプリンタがフリーズすることはありますので、電源を一度切ってみること。
それで直らなければ、98SEのドライバを疑ってみることです。

LBP-310のドライバは正常でも他のドライバが干渉していてトラブルを起こすことがあります。

この回答への補足

NECのQ&AにLBP-310との組み合わせでデータが受け取れない場合があるという事例がありました.自作PC機でも同じトラブルが出るのではないかと考えていたのですが,....
98SEのドライバに入れ替えたのですが,テスト印字で文字化けして数ページの出力になり,エラー停止で電源を切っても,同じことの繰り返しです.
 LIPS3モードがメインなのですが.....

補足日時:2006/01/17 10:00
    • good
    • 0

物理的にプリンタを付け替えた場合は、一旦プリンタの電源を切る、プリンタのコンソールにあるボタンでリセットを行うなど、ハード的にリセットが必要です。



そうしないと、付け替える前にプリンタに設定されたモードやコマンドが残っていて、予期しない印字結果になります。

例えば、付け替え前にESC/Pモードにされたまま、PR201モードになっているつもりのPCに繋ぎ替えると、ESC/PモードのプリンタにPR201用コマンドを送り、誤印字します。

それに、繋ぎ替えの際にコネクタの接触不良、コネクタの緩みなどで誤印字する事もあります。

繋ぎ替えやプリンタのリセットが面倒だと思いますので、2台のPCをLANで繋ぎ、片方のPCに繋ぎっ放しにして、プリンタ共有を利用して両方のPCから印刷出来るようにして下さい。

この回答への補足

プリンタは電源を切ってから,デスクトップに接続しました.
LBP-310には外部から操作できるSW類はわずかですので,ソフトで制御しているようです.
 LIPS3モードでプリンタ・ドライバーを設定しています.

補足日時:2006/01/17 10:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!