
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんかこの文面だけから推察すると,とても危険な勘違いをしてそうで怖いのですが。
確かに大雑把にはAC100V→ダイオード→DC100Vは可能ですよ。
その間に電球(抵抗)を挟めば電流も可変するでしょう。
で,肝心の電圧は?
また,バッテリーに充電するならその内部抵抗は?
下手すると爆発しますよ。
ダイオード,ブリッジ,交流,直流,ぐらいのキーワードで色々検索してみてください。
充電器の回路がわかるはずです。
少なくとも材料に変圧器(トランス)は必須ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/17 12:50
ご回答、有難うございます。やっぱり、これだけの材料では無理ですよね。ダイオードで直流になるのは知りませんでした。検索して勉強します。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
そのwebページを見てみたいですね。
まさかDC100Vで充電するのでは無いでしょうね。少なくてもAC100Vをトランスで可変してAC12V程度にしてからの話でないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車のシガーソケットから携帯電...
-
5
安定化電源装置は、バッテリー...
-
6
ワット数の違うソーラーパネル...
-
7
ヴェゼルのusbについて
-
8
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
9
充電時間の計算について
-
10
車のバッテリーが何ワットまで...
-
11
バッテリーフォークリフトの、...
-
12
ソーラパネルで2台のバッテリ...
-
13
バッテリーの容量38ahは1...
-
14
車の未使用バッテリーの保存方...
-
15
ディープサイクルバッテリの充...
-
16
シールドバッテリーを家庭用電...
-
17
12V充電器で24Vは充電できますか?
-
18
24Vバッテリーから12Vバッテリ...
-
19
カーバッテリーの充電
-
20
ハイブリッド車でシガレットか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter