初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

ただの年配女優だったひとが、なんで政治家やってるんですか?

実績とか、知識とかあるんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

本来政治家が務まるという条件は経歴よりその人の信条ややる気によると思います。


以前僕もあなたのように知識も学歴もなさそうなプロレスラー(名前は忘れました)が国会議員をしていると知ったとき、血税をなんでこんな使えなさそうな奴の給料に使ってるんだと頭にきていましたが、政治を少しずつ知っていくにつれ、優秀な経歴を持った政治家が悪い事をたくさんしているという事実を知りました。最難関の東大文一をでた官僚は自分の立場を使ってやりたい放題していますし、前の郵政法案が否決された時の自民党造反議員は口ではさも郵政民営化をすると本当に国が悪くなるんだと心底そう思っているかのような発言しますが、実は郵政公社と親密な関係をもった、いわいる郵政族、族議員だったわけです。
今の国会議員など政治家(官僚など政府高官etcを含む)は結局私腹を肥やしたいが為にやってるとしか見えません。そうでしょ?この国の借金1000兆円ですよ?
そのおかげで結局僕達国民が増税など痛い目にあうんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。経歴、学歴などが関係ないのは分かります。でもお笑いタレントや、アクションスターなどを見ると、ただの人気投票のように思えてしまうのです。素人だから分かりません。

いろいろなご意見参考になります。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 21:30

政治家って国民の代表ですから、基本的に特別な能力が無い一般人でも選挙で立候補することはできるようになっている筈です。


その候補者に1票入れるかどうかは我々国民の判断次第ですよね。

タレントやスポーツマンなどの知名度のある人が立候補すると、人気に便乗しただけの候補者みたいに思われますが、だからといって政治家の二世や秘書や官僚ならば政治家として相応しいとも思われません。

特に以前から政治の世界に漬かっていたような人であれば、新しい発想や変革などには繋がらないでしょうから、全く違う畑から一般人の生活の解る人たちが代表として選出される方がよほど良いのではないかとも思います。

実績とか専門知識とかばかりで選出されていると、同じような発想で同じような行動しかできない人ばかりになってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃることはわかります。
こんな人が政治をやってくれたらいいのに、と思う人が経験や学歴があるとは限りませんでしたから。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 07:19

#10です。


別の質問の絡みで#11にすごく言いたいことがあるんですが馬淵澄夫は「郵政族」ではありませんよ。万年野党の民主党には建設族もいません。馬渕議員は民間出身でまだ2期目です。

#11の認識では国会議員は全て国債を増やした「悪人」だそうです

スレ汚しまことにすいませんが質問には一応答えたので放免してくださいm__m
    • good
    • 0

彼女が国土交通省大臣になって、どんな良い業績を残したのでしょうか?



単に、一部の利権の代表として上手く立ち回るだけで、“政策”として政治家の本業は何をしてこられてるのでしょうか?

履歴は自民公明のこの歪んだ社会体制の中で、却って!仕事を本当にしてきてる人だから職責に恵まれない、、という体制であるとここ十年は特に確信しています。
地方でも仕事をしない、出来ない、知らない人が体制で役職につくということが珍しくない、、当たり前の社会になってるのではないでしょうか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、もやもやと心にあることを代表して言ってもらった気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:40

初当選は昭和27年だから多分44のときです。

44を"年配"というかどうかはあなたの勝手ですが、始めから70だったわけではありません。

"最初に"政治家になったそもそもの理由はともかくとして、前職が女優であったことを揶揄する人もいますが、今までの政界での経歴はそれなりにある人ですよ。でなきゃ参議院議長になったりしません。
昭和52年 7月 参議院議員初当選(全国区) 内閣委員 公害及び環境保全特別委員
昭和53年12月 交通安全対策特別委員会理事
昭和54年12月 内閣委員会理事 エネルギー対策特別委員
昭和55年 7月 科学技術特別委員会理事 予算委員 内閣委員 日本ユネスコ国内委員
昭和56年12月 科学技術政務次官
昭和58年 6月 参議院議員2期目当選(比例) 科学技術特別委員会理事 内閣委員
昭和60年 6月 文教委員長
平成 5年 7月 参議院議員3期目繰上当選(比例) 科学技術特別委員会理事
平成 5年 9月 規制緩和特別委員長
平成 6年 5月 予算委員会筆頭理事
平成 7年 7月 参議院議員4期目当選(比例) 懲罰委員会理事 文教委員
平成 9年 2月 国土審議会委員 首都圏整備特別委員
平成11年11月 文教・科学委員 政治倫理審査会委員
平成12年 7月 建設大臣 国土庁長官
平成12年12月 運輸大臣 建設大臣 北海道開発庁長官 国土庁長官
平成13年 1月 国土交通大臣
平成13年 4月 国土交通大臣
平成13年 7月 参議院議員5期目当選(比例)
平成14年 9月 国土交通大臣
平成16年 7月 参議院議長
こんな感じです。もう少しいろいろあるかもしれません。

最初に政治家になった理由ですが、本人の動機は知りませんが結果として代議士になれたのはやはり、地元の「人望」や全国的な「人気」でしょう。うちのばぁちゃんも手伝ったことがあると言ってました。私は関東在住で選挙には関係しないので具体的にどういう人なのかとか、どういう能力をお持ちなのかとかは詳しく知りませんけど、特に悪い人だとも思わないし、特に政治家としてふさわしくない人だという印象もありません。

特に扇千景を政治家として持ち上げたいわけではありませんが、「政界での経験や実績はある」その事実だけ伝えたいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このような経歴はぜんぜん知りませんでした。
なぜ人気があるのかは、いまだ私にとってはなぞです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:39

世の中には、政治が好きな人がいて、それがたまたま女優だったということです。



女優というのは決してすぐ誰もがなれる職業ではありません。
ほかの国会議員の前職も、高級官僚だったり社長・法律家・学者のような決してすぐ誰でもなれる職業ではありません。
こういう、特殊な職業につく経験というのは政治家に必要な要素だと思います、というか投票した人はそう思っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと政治が好きだった人が、たまたま女優になっていたと考えられるわけですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:38

その世界にもファンが多かった・・・って事と思っています。



仕事自体は、ある程度の自分の業界でやってきた人なら国会でもやっていけるのではないでしょうか。

何とか言う人が比例で国会議員になってしまったり、
レスラーが成れるのだから、男のファンが多いからなりやすかったってところかと思いますが。

英国でも以前ストリッパーさんがなったことがありましたね。人気投票?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
政治ってなんだろうと思ってしまいます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:36

その辺の政治家より余程意見がしっかりしていますよ。



以前テレビで大臣だった時に言っていました。
「町に出るのも苦労するような所に住んでいる人たちは、高速道路が通るのを本当に心待ちにしている。採算が取れないからと言って止めるわけには行かない(大意)」
確かに人のいないような所に道路を通しても誰が通るんだ、と言う意見はもっともだけれど、同じ国に暮らしていて都心との差がこれほどあるのだから、国の事業なら同じだけの利便性を与えるべきだというのです。
都心なら高速道路は十分でしょうけれど、田舎はまだまだ幹線道路さえ不十分なのです。

永田町界隈しか目にしないで、お金だけで判断するような政治家より、余程まともで聡明だと思いますが(それが故に周りからは受け容れられないのでしょうけれど)
ましてや対抗勢力として祭り上げられた飾り物議員と比べるのは失礼だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう見方があるのには気がつきませんでした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:36

ちなみに、歌舞伎座の株は上場されてますが、ここまで日本社会が疲弊、不安定になって変ってるかもしれませんが、かつて、社会、企業も安定してる時代には、歌舞伎座の株は上場されていても、実際には買うことが出来ない、、固定企業がガッチリと離さないから、と聞いたものです。


宝塚のチケットもかつてはイチゲンさんには手に入らないものでした。。

芸者さんとパトロンのような関係(卑猥な意味でなく!!)みたいなのが宝塚や歌舞伎にはあったのに、同じ古典でも文楽や落語にはなかったのを感じたものです。
    • good
    • 1

元宝塚スターは、一昔前では、政治家のお嫁さんになる方が多かった風向を耳にしたものです。



理由は、寮内で厳しい上下関係、礼儀作法、相手をもてなす話法、マナーを徹底的に教育されるから、、と子供時分聞いたものです。。

結果、政治家の奥さん業を立派にこなす、、はずですが。
鳩山氏の奥様と菅さんの奥さんと比べると、私は、政策、政治を考える政治家として良き伴侶、パートナーは極!フツーの主婦感覚を持ってられる奥さん像が現代の社会では必要なのでは、、と思うのであります。。

主人の政治権威や勢力の良妻賢母では現代の歪んだ政治では矛盾を塗り固めるだけでは・・と思ったりします。

扇さんは恐らく、自民の良妻賢母してられるのでしょうか、一応?!『女性』の代表として!??  !!  ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、女性の代表ならもっと適任があるような気がするのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報