プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知り合いの方に喪中とは知らず年賀状を出したところ、昨年前半に親が亡くなりましたの寒中見舞いが
届きました。
お詫びの返事を出したいのですが、何ヶ月もたってからお悔やみを言うのはおかしいでしょうか。

A 回答 (4件)

その方をお気遣いする気持ちがおありになるんでしょう?


素直にお書きになったら良いと思いますよ。
私は父が亡くなってもう十年になりますが悲しみは癒える事はありません。

喪中であれば悲しみの中です。

逆に言うと、故人の名前でダイレクトメールが届いたりすると・・何年経っても嫌なものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
家族を亡くされた方のお気持ちが聞け
大変参考になりました。
寒中見舞いでお悔やみを伝えました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/02/21 18:03

べつにお詫びすることではないと思います。


(本人が亡くなっていたわけでなく、親が亡くなっていただけのことでしょう?)
単に、むこうさんが「寒中見舞い」をご用意されていただけのことですから。

お悔みはお詫びとは別のもので、いつするということではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
寒中見舞いでお悔やみを伝えました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/02/21 18:05

お知り合いの方も年賀欠礼の葉書を出していたわけではないので、お詫びはいらないと思います。



年賀状を頂いたのでその返事に寒中見舞いを出されたのではないでしょうか?

お悔やみを言う気持ちがあるなら、なされば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
寒中見舞いでお悔やみを伝えました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/02/21 18:04

 寒中見舞いに対する返事は不要だと聞いたことがあります。


 私も(もう10年以上前になりますが)祖父が死去したときに質問者様のお相手の状態がありました。「年賀状を出せる訳ではないから,最低限の人たちにだけ,寒中見舞いを12月中に届くように発送する」ことを行い,その後,年賀状を受け取った方には(祝賀の時期の)1月15日(小正月)を過ぎてから送付した記憶があります。
 亡くなられた方のいるご家族(同居家族)のみ,亡くなられた方を偲んで,気にしなければならない行為のようです。寒中見舞いを受け取られた場合,お悔やみを伝えるのは自由と思いますが,お詫びは不要かと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
寒中見舞いでお悔やみを伝えました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/02/21 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!