
最近、80年代の「古き良き時代」を振り返ることが多いです。
と言っても沢山ありすぎて、思い出すにも限度があります(笑)
80年代を彩った「日本のロック」を聞き漁りたいという気持ちが
最近とても強いのです。
そこで何か参考になるようなURLがあれば教えていただきたいと思います。
好き嫌いは別にして、パッと思い浮かべてみたら↓の人たちが出てきました。
矢沢永吉、サザン、チャゲアス、レベッカ、BOOWY、ARB
ブルーハーツ、BUCK-TICK、尾崎豊、ユニコーン、シナロケ
YMO、RCサクセション、バービーボーイズ、浜田省吾
エックス、ルースターズ...
人によって「ロック」の概念は違うとは思いますが、
「↑の人たちを入れるなら、この人も入れないと駄目でしょ」
「80年代の日本のロックといえば、この人は外せないでしょ」
という人たちでしたら、是非紹介して頂きたいと思います。
音楽との新たな出会いがあれば嬉しいし、
キリが無いので(苦笑)最終的に[厳選]したものをCDにしてベスト盤を作ろうかと思ってます。
あまり選択肢が膨らみすぎるのも考えものなので、良いURLがあれば嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
矢沢永吉、サザン、チャゲアス、レベッカ、BOOWY、ARB
ブルーハーツ、BUCK-TICK、尾崎豊、ユニコーン、シナロケ
YMO、RCサクセション、バービーボーイズ、浜田省吾
エックス、ルースターズ...
そして、爆風スランプ、米米クラブ、ハウンドドッグ・聖飢魔(2)
アースシェイカー、ラウドネス、アンセム、モッズ、一風堂、
安全地帯、クリスタルキング、アラジン、「サンハウス、横浜銀蠅
浜田まり、THE ALFEE、チェッカーズ、柳ジョージ&レイニーウッド
TM Network…懐かしい名前がいっぱいですね。
クアアイナさんのおっしゃるように
あげたらキリがないかもしれませんが…
「ロック」の概念を抜きにということで、オススメや
話題になった方々を一気に羅列します(^^ゞ
ちょっとめんどいので、正式名称は勘弁してください。
アリス、クリエイション、TOM・CAT、CCB、ゼルダ、ウィラード、
リンドバーグ、レピッシュ、ムーンライダース、エコーズ、戸川純
ジュンスカイウォーカーズ、プリンセスプリンセス、筋肉少女帯
ゴーバンズ、サディスティックミカバンド、MOJO CLUB、アルフィー
あぶらだこ、エレファントカシマシ、横道坊主、ZIGGY、SHOW-YA
ジッタリンジン、ソフトバレエ、スタークラブ、スターリン、INU、TUBE
ストリートスライダース、すかんち、レッドウォリアーズ、NOBODY
(微妙に90年代入ってからの人がいるかもしれません…(^^ゞ)
で、個人的なオススメは
ボ・ガンボス、有頂天、メスカリンドライブ、ニューエストモデルです。
今のINDIES の先駆けみたいなバンドばっかりです。
ちなみに私もア-スシェイカーの『MORE』は大好きです。
参考URLは音楽系が充実したリンク集です。
80年代というわけではありませんが参考までに。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwje7266/hot-j.htm
皆さん、返事が遅れて申し訳ありませんでした。
僕も忘れてた名前がドンドン出て来ますよね。
80年代っていうと、ロック熱っていうのが、業界、ミュージシャン、リスナー、
マスコミ等に過熱していった時代だったと思います。
本当にいろんな魅力を持ったバンドが沢山いたことが、皆さんの回答を拝見しても分かりますからね。
逆に90年代~現在って、音楽ジャンルは細分化してるにも関わらず、
いまいち注目されるミュージシャンの幅が狭まってるような気もしますし。
友達の家を何件かはしごして、漁ればでてくると思うので(笑)
早速聴きたいと思います。
kuaainaさん、saki0329さん、5509SYAさん、motuyoさん、どうも有難うございました。
URLも参考になりましたし、思わぬ懐かしい名前が出てきた事に関しても感謝したいと思います(笑)
本当に助かりました~。
No.3
- 回答日時:
1の回答とかぶるところありますが
個人的思い入れは抜きにしても
爆風スランプ、米米クラブ、ハウンドドッグ・聖飢魔つは
はずせないでしょう。
個人的にはHRでアースシェイカーはいれてほしい。
84年の「MORE」は今の若い人にも聞いてほしい
不朽の名作です。
No.2
- 回答日時:
ロックと言ってもハードロック・へヴィメタルになってしまいますが、やっぱり
『ラウドネス』ですね。日本のロックバンドで本格的に海外デビューし、かつ売れたといったら、このバンドでしょうから。あとこれまたハードロックですが『アンセム』なんかもいいと思うのですが。
HR・HMにかたよってしまって申し訳ありません...
No.1
- 回答日時:
今朝回答しようとしたら締め切ってありましたので涙しておりました。
さて、やはりはずしてはいけないのは「モッズ」「一風堂」←漢字あってます?
ちょっときついけど「安全地帯」「クリスタルキング笑」「アラジン笑」彼は
完全無欠のロックンローラーです。「サンハウス」←70年代?「横浜銀蠅笑」
「ラウドネス」「アースシェイカー」「浜田まり」「HOUND DOG」
「THE ALFEE」「チェッカーズ」「柳ジョージ&レイニーウッド」←完全にエリックになりきっています。
「BAKUFU-SLUMP」「大沢誉志幸」「TM Network」
ふうぅあげたら限がありませんね♪
真面目に答えたのはモッズくらいかな?
ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした♪
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA008237/music80. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 60年代と70年代の音楽、70年代と80年代の音楽、80年代と90年代の音楽、90年代と2000年代
- 2 80年代~90年代前半ポップスロックお勧め
- 3 今1980年代の音楽が好きな若者は結構多いけど、2050年代の若者で1980年代の音楽が好きと言って
- 4 80年代邦楽ロックのクリスマススペシャル番組
- 5 70~80年代の日本のロック
- 6 70~80年代の日本のロック2
- 7 教えてください。80年代ロックグループ?
- 8 80年代の1番偉大な日本のロックバンドといえば
- 9 80年代の日本のロックを現在の中学生が聴くと、、。
- 10 70年代後半から80年代前半のパンク・ニューウェーブについて
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
YUIMETALのいない BABYMETALな...
-
5
ももクロを育てたヒャダイン(前...
-
6
ヴィブラートをかけずに歌う歌...
-
7
米津玄師さんは才能の塊ですよ...
-
8
男なんてシャボン玉~♪
-
9
アメリカの盲目の黒人歌手とは...
-
10
裏切られる立場を歌った曲って...
-
11
タバコを吸っている唄い手さん...
-
12
好きだけど別れたそんな気持ち...
-
13
『愛燦燦』の歌詞の意味ついて
-
14
タイトルに 「 数字 」 が入っ...
-
15
定年退職祝いパーティーで流す音楽
-
16
歌声がエロい、とは褒め言葉と...
-
17
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
18
甘い声・透明感のある声に定評...
-
19
「願い」という歌を歌っていたm...
-
20
浜崎あゆみの「A Song for ×××...
おすすめ情報