アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塩化銅(CuCl2)を電極を銅にして電気分解をした時の陽極・陰極での反応をそれぞれ教えてください。

化学の先生に聞いてみたのですが先生を悩ませてしまい答えが出ませんでした。
できるだけ早くお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく、電極に金属の銅を用い、塩化銅(CuCl2)水溶液を電気分解したら陰極では銅が析出するけど、陽極の反応は銅の溶解と塩素の発生のどちらが起きるのか、というのが質問の趣旨だと判断したのですが、違いますか?


とりあえず、そのつもりで答えますと、どちらも起きると思います。
どちらが多いかは塩化銅水溶液の濃度や電極の表面積などによって違うと思います。塩化銅の濃度が高かったり、電極表面積が大きい場合には塩素発生が盛んに起きるでしょうが、濃度が低かったり電極表面積が小さい場合、塩化物イオンの酸化は起こりにくくなるわけですから(確率的に)、銅電極からの銅の溶解が盛んになると思われます。
塩化物イオンが酸化されて塩素になるのと銅が酸化されて銅イオンになるのと、どちらが容易かは知りませんが、通常の電気分解でどちらも起こる反応なので、その一方だけが起き他方が起きないということはありません。ただ、どちらがより多く起きるかというのが状況によって変化するだけです。
    • good
    • 1

固体塩化銅を電極として使うのですか.金属銅を電極に使うのですか.


「電気分解」をする場合の電極を入れる「もの」は何ですか.
溶けた銅.塩化銅の水溶液.....?

程度がどの程度で答えたら良いのか.文面から読み取れません。学校では.溶融塩電解(アルミニユウムの精製他)を教えていますか.水溶液の場合だけですか.有機溶剤の場合を含みますか?
    • good
    • 0

陽極での反応


電極がCuやAgの時は、電極が溶解します。Cu→Cu2++2e-

陰極での反応
水溶液中にCu2+,Ag+などのイオン化傾向が小さい金属イオンがあると
金属が析出します。Cu2++2e-→Cu 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!