アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

LogitecのSHD-U4.3Eという、外付けのSCSI-HDDを使っています。
中のHDDはIDEで、これを50pinのSCSIに変換してるタイプです。
最近パソコンを1台解体したので、内蔵していた60GBのHDDを入れてみました。
認識は「SHD-U33E」と認識し、HDDの容量は31.3GBと表示されます。
Windows2000でNTFSにフォーマットしても、MacOS9.2.2でHFS+にフォーマットしても、やはり31.3GBしか認識しません。
OSの制限という訳でもないようですし、何でしょうか?
今回のHDD自体は余り状態がよくありませんが、内蔵では60GBとして認識してました。

A 回答 (3件)

外付けHDDのSCSI-IDE変換チップの仕様で32GBまでしか対応していないと思われます。


4.3GBのHDDを製造していた頃に作られたものですから、60GBで使うことなど想定しないで作られているので仕方ありません。
32GBでも使えればまだいい方です。IDEの場合は使えないこともありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず32GBを認識すれば良しとした方がよさそうですね。
ガラクタデータの保存用なので、これでいってみます。

お礼日時:2006/01/24 09:32

すでに回答があるように、32GBの壁に引っかかっているようです。


HDDは管理方法の関係で、2GB、4GB、8GB、32GB、127GBと、壁が存在します。
その壁以上の容量のHDDを搭載しても、壁容量としてのみ認識してしまいます。

「怪しい60GBだがこのまま行く」との事ですが、
オークション等で中身のないSCSI、USB系のケースを入手する方法もあります。
これですと、今後も内蔵HDDが余ったときに本体ケースを開けずにデータの読み込みが出来ます。
もしくは、最近のUSB2.0ケース採用の外付けHDDであれば、
127GBの壁もクリアーされていますし、実売も160GB程度で1万円程度なので、
これはこれでおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いものですから、棄て時かも知れませんね。

お礼日時:2006/01/24 13:31

4.3Gの外付けHDDですと、基盤の方が32Gまでしか認識出来ないのでしょう。


基盤の問題なので、どうしても60G使用したいとなると、新たに外付け用の
ケースを購入する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入した時点では、4GBなど底無しで、大きすぎると考えてましたが、動画を入れだしたらあっという間でした。
見るか見ないか判らない、ガラクタ動画を入れてますし、HDD自体かなり怪しいので、このままいきます。

お礼日時:2006/01/24 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!