アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月会社を退職します。
鹿嶋市に住んでいるのですが、鹿嶋市では国保
保険料計算は収入と固定資産と両方入れて計算
されるというのですが本当でしょうか?

色々計算方法を見たのですがイマイチ良く分かり
ません。

よく収入-33万円かける0.8%とといいますが、
源泉徴収票の一番左の数字ですか?

支払金額360万
給与所得控除後の金額234万円
所得控除額の合計855千円
源泉所得額118千円

固定資産額は約15万円

この額ですと幾らの保険料になるので
しょうか?

任意継続にするか国保にするか
悩んでいます。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

国保は4つの要素から算定されます。



【所得割】世帯全員の所得に応じて。
【資産割】土地建物などの所有に応じて。
【均等割】加入者1人あたりいくら。
【平等割】世帯1軒あたりいくら。

ご質問にはすべての条件が満たされていませんし、自治体によって基準が違いますので、市役所へお問い合わせください。

参考URL:http://www.kokuho.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 15:17

>鹿嶋市では国保保険料計算は収入と固定資産と両方入れて計算されるというのですが本当でしょうか?



鹿嶋市のサイトでの国保計算では固定資産も入れると書かれていますがいれるのでしょう。

>よく収入-33万円かける0.8%とといいますが、
いいえ、国保の計算式は自治体ごとに全く違います。

以下鹿嶋市の計算によると、介護保険がない、一人だけの加入として、

1.平等割(世帯割) 28,000円
2.均等割(人頭割) 22,000円
3.資産割
>固定資産額は約15万円
これが納税額として、15万×43%=64500円

4.所得割
>給与所得控除後の金額234万円
から、
 (234万-33万)×8%=160800円

これらを合計すると、年間保険料は275,300円となります。

もし保険に入る人が他にもいれば均等割(人頭割)の金額を人数分かけて下さい。
また加入する人に他にも所得のある人がいればそれも加えて所得割を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!