

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オゾンの酸素の酸化数はいずれも0です。
単体ですから。仮に 2O3 → 3O2 という反応が起これば、酸化数の変化はありませんので、酸化還元反応ではありません。
また、O3 → O2 + [O] になったとするならば、[O]が酸化剤として作用して、O^2-になるでしょう。
この場合には、酸素原子のうちの2個の酸化数が0のままで、1個の酸化数が-2になります。
状況によっては、3個の酸素原子の全ての酸化数が-2になることもあるでしょう。
すなわち、オゾンの状態では全ての酸素の酸化数が0ですが、反応後には酸素原子によって異なってくる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
オゾンの半反応式の作り方
化学
-
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
化学です オゾンの半反応式についてです 問題集には O3+H2O+2e-→O2+2OH- と書いてあ
化学
-
4
硫酸酸性って何
化学
-
5
マンガンイオン(2)の色について(大学受験)
化学
-
6
中和滴定と酸化還元滴定の違いは?
化学
-
7
チオ硫酸ナトリウムの化学式のゴロでの覚え方
化学
-
8
証明終了の記号。
数学
-
9
高校化学の計算問題のコツを教えてください
化学
-
10
酸と酸化の違い
化学
-
11
レバ則?
日本語
-
12
中和適定についてです
化学
-
13
酸化還元反応の色の変化を知りたいです。
化学
-
14
中和滴定曲線
化学
-
15
還元剤、酸化剤について
化学
-
16
高校化学の質問です。
化学
-
17
高校生です。 化学の質問です。 硫酸は何結合ですか? . . : O : . . . . . . H
化学
-
18
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
19
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
20
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求め方について x→+∞のときf(x)→+0となるのは、
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
5
化学で言う「雰囲気」って?
-
6
両性元素は「何故」両性なのです?
-
7
身近にあるものの化学変化
-
8
エージレスの代用にカイロを使...
-
9
ろうそくの内炎からどうしてす...
-
10
焦げるとは
-
11
一重項酸素と三重項酸素の違い...
-
12
炭と灰の違い
-
13
化学反応式について
-
14
人魂の正体はリン(P)??
-
15
元素分析の整数比について。
-
16
ろうそくの「ろう」って
-
17
塩素酸の酸としての強さ
-
18
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
19
XPSグラフのピークのシフトにつ...
-
20
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter