

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オゾンの酸素の酸化数はいずれも0です。
単体ですから。仮に 2O3 → 3O2 という反応が起これば、酸化数の変化はありませんので、酸化還元反応ではありません。
また、O3 → O2 + [O] になったとするならば、[O]が酸化剤として作用して、O^2-になるでしょう。
この場合には、酸素原子のうちの2個の酸化数が0のままで、1個の酸化数が-2になります。
状況によっては、3個の酸素原子の全ての酸化数が-2になることもあるでしょう。
すなわち、オゾンの状態では全ての酸素の酸化数が0ですが、反応後には酸素原子によって異なってくる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 酸化銀の熱分解 化学反応式
- 中二 理科 酸化銀の熱分解 化学反応式
- この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸
- 設問(イ)の答えの導き方を教えてください
- 高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応
- 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま
- 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして
- 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください
- 酸化還元反応
- 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
オゾンの半反応式の作り方
化学
-
化学でO3+H2O+2e-→O2+2OH- の半反応式ではO3→2OH- で酸化数0→-4 なのに電
化学
-
化学 酸化数についてです。 このように、Oが−1になるのが分かりません。 わかる方いたら教えてくださ
化学
-
-
4
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
5
二酸化硫黄が酸化剤、還元剤にもはたらく理由を簡単に説明せよ。という問題の答えが、硫黄は-2~+6の間
化学
-
6
電気分解、陽極がCuやAgの場合は陽極が溶解
化学
-
7
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H₂O₂>MnO₄⁻>Cl₂>Cr₂O₇²⁻>Br₂>NO₃⁻>F
化学
-
8
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
9
硫酸酸性って何
化学
-
10
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
化学です。
化学
-
13
陰イオンの半径は元の原子よりも大きいとあるのですがなぜですか?電子を受け取ったことにより陽子と電子の
化学
-
14
高校化学の質問です。
化学
-
15
古文の文法「たり+む(たらむ)」の訳し方について
文学
-
16
硫酸イオン
化学
-
17
炭酸カルシウムと硫酸
化学
-
18
シュウ酸のモル濃度の求め方
化学
-
19
正四面体型の分子は無極性?極性?
化学
-
20
なぜ2段階も電離するのか謎
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧軍の局地戦闘機のパイロット...
-
標準状態で33.6Lのオゾンは72g...
-
塩素系漂白剤の方が酸素系より...
-
元素分析の整数比について。
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
オゾンの酸化数
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
炭と灰の違い
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
砂糖の発火の実験の原理を教え...
-
化学の問題なんですが誰か教え...
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
酸素って何性ですか?
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
オキシドールをかけて泡が出る...
-
身近にある酸化還元反応
-
粒子の個数について分からない...
-
スクロースが還元性を示さない...
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と空気でガソリンを作れるっ...
-
炭と灰の違い
-
元素分析の整数比について。
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
こんにちは。漢字弱者です。 「...
-
爆発が発生したアポロ13号に...
-
砂糖の発火の実験の原理を教え...
-
スクロースが還元性を示さない...
-
塩素系漂白剤の方が酸素系より...
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
身近にある酸化還元反応
-
酸素って何性ですか?
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
焦げるとは
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
オゾンの酸化数
-
標準状態で33.6Lのオゾンは72g...
おすすめ情報