
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家(関東地方)と南側の隣家との距離は5.5mほどで、我が家の感じる明るさに問題はありません。
電気を点けるのは今の時期で4時半以降です。ただし11月中旬~1月の一階は、暗くありませんが直射日光は差しません。
我が家は二階リビングなのでそちらには冬場でも日光が入ってきますので、実用上不便はないですが、一階リビングだと感覚的にちょっと寒いかもしれません。
部屋の幅に対して窓の幅がどれくらいあるかによって体感上の明るさは変わってくると思うので、確たることは分かりませんが、我が家の経験上で言うと、
部屋幅4mに対して掃き出し窓幅2mなら全く問題なし。
部屋幅3mに対して腰高窓2mなら部屋の端ではやや暗く感じるが電気を点ける必要はない。
上記のような感じですが、他の方も書いているように西や東にも小さくていいので窓を設けた方が快適だと思います。
No.2
- 回答日時:
南側の壁には日が当たっているのかで
もし今現在の建物で日が入るか!?は予想出来ますが
隣のお家の形状やお隣との高さの差等で採光も変わると思います
最近では建物の採光のシュミレーションが出来るソフトが売っていますので施工業者さんが持っている場合もありますがルクスまで計算出来るかどうかは不明です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新築リビングが暗い
一戸建て
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
4
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
5
日当たりが悪い南向きの家
その他(住宅・住まい)
-
6
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
7
同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなりました
一戸建て
-
8
日当たりについて
その他(住宅・住まい)
-
9
陽のあたらない家
一戸建て
-
10
南側3mに建物がある場合の日当たりについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
日当たりの悪い家に住んでいる方にお聞きしたいのですが・・・
その他(住宅・住まい)
-
12
越して1ヶ月。南側の日差しについて・・
ガーデニング・家庭菜園
-
13
日当たり:直射日光のないリビングって・・
一戸建て
-
14
隣に家が建つことによって自宅と庭が真っ暗に…(日照権の質問)
その他(法律)
-
15
暗い部屋を明るくするには…
一戸建て
-
16
新築なのにリビングが暗いので窓を作りたい。
一戸建て
-
17
新たに窓を取り付けたい
一戸建て
-
18
リビングに一日2時間程度しか光が入らない
その他(住宅・住まい)
-
19
採光に影響のない南側隣家との距離
一戸建て
-
20
後悔してます
一戸建て
関連するQ&A
- 1 南側ベランダの軒が長いと部屋が暗くなる?
- 2 家の間取りで聞きたいのでが一階に神棚が必要で和室が一間とおばあちゃんの部屋も一間南側に作りたいのです
- 3 隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
- 4 採光に影響のない南側隣家との距離
- 5 北東角地の土地を検討しています。南と西は隣家が密接しています。寒く暗い家にならないか不安です。
- 6 部屋数が少ないため、子供部屋2部屋、夫婦の寝室1部屋作ると、部屋が空きがゼロになってしまいます。 子
- 7 子ども部屋の掃き出し窓について 本当にショックな出来事で、まだ心が落ち着かないため、他の方の意見を聞
- 8 家の中の一つの部屋を、部屋ごとピアノのための防音室にしようと計画してお
- 9 暗い部屋を明るくリフォーム
- 10 部屋を暗くしたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お風呂の窓の大きさ
-
5
南東向きの窓と南西向きの窓は...
-
6
新築中の悲しみ
-
7
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
8
東向きの一戸建て
-
9
隣のお家の窓が常に開いている
-
10
後悔ばかりしています・・・
-
11
隣家の窓の目隠しについて
-
12
お風呂場の窓って、開く必要は...
-
13
石油ファンヒーター故障 E3...
-
14
ガス調理器の制限
-
15
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
16
窓の数について
-
17
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
18
リビング横の隣家のトイレの音...
-
19
新築なのにリビングが暗いので...
-
20
「うかんむり」と「あなかんむ...
おすすめ情報