
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家(関東地方)と南側の隣家との距離は5.5mほどで、我が家の感じる明るさに問題はありません。
電気を点けるのは今の時期で4時半以降です。ただし11月中旬~1月の一階は、暗くありませんが直射日光は差しません。
我が家は二階リビングなのでそちらには冬場でも日光が入ってきますので、実用上不便はないですが、一階リビングだと感覚的にちょっと寒いかもしれません。
部屋の幅に対して窓の幅がどれくらいあるかによって体感上の明るさは変わってくると思うので、確たることは分かりませんが、我が家の経験上で言うと、
部屋幅4mに対して掃き出し窓幅2mなら全く問題なし。
部屋幅3mに対して腰高窓2mなら部屋の端ではやや暗く感じるが電気を点ける必要はない。
上記のような感じですが、他の方も書いているように西や東にも小さくていいので窓を設けた方が快適だと思います。
No.2
- 回答日時:
南側の壁には日が当たっているのかで
もし今現在の建物で日が入るか!?は予想出来ますが
隣のお家の形状やお隣との高さの差等で採光も変わると思います
最近では建物の採光のシュミレーションが出来るソフトが売っていますので施工業者さんが持っている場合もありますがルクスまで計算出来るかどうかは不明です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り検討中なのですが、先日の打ち合わ
一戸建て
-
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
-
4
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
5
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
6
陽のあたらない家
一戸建て
-
7
隣に家が建つことによって自宅と庭が真っ暗に…(日照権の質問)
その他(法律)
-
8
越して1ヶ月。南側の日差しについて・・
ガーデニング・家庭菜園
-
9
南側3mに建物がある場合の日当たりについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
新築隣家の北向きの大窓に困っています
一戸建て
-
11
日当たりについて
その他(住宅・住まい)
-
12
南の日当たりがとても心配です。。。
一戸建て
-
13
北東の土地ってそんなに悪いですか?
一戸建て
-
14
同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなりました
一戸建て
-
15
家の日当たりについて
一戸建て
-
16
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
南東向きの窓と南西向きの窓は...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
新築なのにリビングが暗いので...
-
建設中の窓変更をしたい(長期...
-
ガス調理器の制限
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
退居時に窓開けっ放しのまま立...
-
複層ガラスか2重窓を見た目で見...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
-
URLを開くアプリが見つかりません
-
「緑に包まれて」と「緑に囲ま...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
窓が「ブーッ」って言います。
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
注文住宅なのに、注文した仕様...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
1階に窓の無い戸建
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
リクシル窓新築で強風時、音が...
-
全窓FIXは?
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
URLを開くアプリが見つかりません
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
ロフトの窓に制限があるの?
-
ガス調理器の制限
おすすめ情報