プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このカテゴリーに質問していいのかわかりませんが・・・ 
よくラーメン屋など門外不出の味だとか秘伝のスープとありますが、実際何が入っているかわかりません。というのも、友人と話をしていたらあるラーメン屋さんのラーメンは無性に食べたくなるとう話になり、もしかしたら何か依存性のくすりでも入ってるのでは??と冗談を言ってました。 
それは冗談としてこのような飲食店などは素材や具材の提示を求めたら回答する義務というのは法的にはないのでしょうか?昨今はアレルギー問題や海外の食材に敏感な時代で、スーパーなどで販売されている食べ物などは細かく中身を記載していますが、あれは法的に義務づけられているのではないのでしょうか?そういう事を言い出すと外食などできませんが。

しかし、上で話したラーメンは怪しいものが入ってるとしか思えない程うまいです。

A 回答 (4件)

飲食店経営者です。

私も現在他のカテで質問中なのですが他の質問を色々見てたら面白いご質問でしたので回答?させていただきます。
保健所の人間では無いので法的な事は確かではありませんが・・。

私もラーメンは大好きで、気持ちは良くわかります。たまにそんなラーメンがありますね。その時はそれほどでも無いのに後日無性に食べたくなる。そして食べてもあまり感激しないけど後日またまた~~。

それはさておき、加工食品等は簡単に言いますと製造者(関係者)以外の人間が販売する場合は、包装をして品質表示をする義務があります。
しかし、製造関係者が許可を得た地域内で直接販売するのであれば裸のまま品質表示無しでも販売出来ます。

たとえばスーパー内で売られている「イカの塩辛」。市販の物は添加物だらけですのでその表示はいろんな物が記載されています。

しかし、同じような偽?塩辛も、その製造関係者が物産展のようなイベントで塩辛を販売する場合は、樽などいかにもそれらしい容器から直接ビニール袋に入れて品質表示無しで売っても良いのです。本来塩辛は塩とイカだけで作る物ですが、市販品は添加物だらけでも現実はこんな物です。

パンや菓子も同様です。卸売りなどお店以外の人間が売る場合は包装と表示は義務ですが、そこの店員がつく場合はどこで売ろうと裸売りがOKです。もちろんその店は営業許可の他にも店員等も保健所に検便等の提出義務はありますが。

従って、飲食店が顧客に食材等の中身を言う義務はないように思います。食中毒等を出した場合は保健所にはすべて調べられるますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 なるほど納得しました。 そういえば催事的な売り場や昔ながらの市場ではそのまま売っていますもんね。 保健所から許可を得て営業している飲食店は責任をもって営業をしている ということですね。

お礼日時:2006/01/29 00:13

卵・小麦などアレルギー物質といわれるものが利用されている、あるいは利用した器具で調理した場合はその物質のみ表示する責任があると思います。

それ以上のことは表示の義務はないと思います。(国産の生牛肉を利用する際も固体識別番号を表示しなくてはなりません。調理済みであれば確かOKだったはずです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 アレルギーは出てしまうと生死に関わる事もあるみたいですもんねえ。 私も学生の頃、めん処でアルバイトしてたことがありまして、うどんを注文したおじさんに間違えてそばを持って行くと「ワシを殺す気か~」とスゴイ剣幕で怒られたことがありました。 そばアレルギーだったようで一本でも食べると倒れるのだそうです。 テーブル間違えただけなのに。 でもアレルギーも程度によっては大変な事になることがわかりました。

お礼日時:2006/01/29 00:28

すみません。

冗談の部分にだけ反応してしまいました。表示の問題ですが(1)の方がおっしゃるように法的な規則がない場合があります。他の例では、スーパーの魚売り場で、刺身を買うと「捕れた場所」の他に色々な表示があります。「ノルウェー産 養殖 サーモン」とか「長崎県沖 天然 はまち」など。こういった物は捕れた場所や捕った港の国や県などの表示が必要です。これなら「養殖はクスリを使ってるからやめよう」「あの地域の海は汚染が酷いからやめよう」と判断することができます。これが刺身の数種盛り合わせになると加工品としてどこ産か、天然か養殖かなどの表示が必要なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 やっぱり化学調味料はおいしいんですね、その旨味が脳内で快感物質を分泌してる犯人かもしれませんね(笑  でも刺身盛りになると加工品になるとは・・ なんか納得いかないような ちなみに服なんかも海外で作っても日本で最終の検品をすると日本製の表示が出来ると聞いた事があるような

お礼日時:2006/01/29 00:20

ラーメン屋で味のために使われるのはせいぜい化学調味料くらいでしょう。

安いのに旨み成分がガツンと来るのはほとんどこれです。化学調味料不使用と謳っていない店はほとんど使っています。これも有害説もあれば無害説もありますが、慣れると上品な味付けでは物足りなく感じます。最近はダブルスープなどで自然な旨みを効かせた店も出ていますが、上品過ぎると一部のマニア以外の客がリピートしませんので苦戦している店もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!