
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
配給会社と映画館です。
配給会社が買い付けをしたものの、上映してくれる映画館(興行会社)が見つからない、なんてこともあります。
映画館側も客が入らないことには商売になりませんから、どの作品を上映するかはビジネスとしてあれこれ考えるわけです。
いまだと韓国映画で日本でも人気がある俳優が出ていれば客足はそこそこ伸びると考えられますけど、配給会社が契約を結んでも、映画館の側は一年近くも先の上映予定をすでに決めてしまっているので、今から一年先にこの映画を上映しても、果たしてどうなるかわからない、ってことになりますよね。
もうすぐアカデミー賞のシーズンですが、受賞作を受賞直後に公開できれば、すごくタイムリーですけど、半年も一年も前から上映の予定を組んでいるので、そうそう巧い具合にはいきません。
数年間公開が見込めなかったのに、穴埋め(公開作品の客足が悪く4週間の上映を2週間で打ち切ってしまった)で上映したら、思ったよりもヒットした、なんて例もあります。
配給会社も大きな映画祭の見本市で、”監督が誰でどんな話で、誰が出る予定”くらいの情報しかないのに、契約を交わす場合もあるので、これもビジネスとしてはかなり大変だと思います。
数年前に「アメリ」が大ヒットしましたが、買い付けた配給会社は「監督がみょ~な映画ばっかり作っている監督だからきっとこれもみょ~な映画に違いない」と契約を結んだそうです。
で、出来たのを見たら当初の予想とはぜんぜん違っていたけど、思いも掛けない大ヒット! ってなことだったそうですよ。
どうしても映画館(興行会社)が見つからないと、レイトショーだけで上映するなんてこともあります。
これはDVD化する際に、劇場公開作品かそうでないかで、価値が変わってしまうので、致し方ないようです。
まれにですが興行会社側の上層部が、特定の監督を応援したいがために、「うちでやりまっせ!」と上映を買って出る、なんてこともあります。
たくさん書いていただきまして恐縮です。ありがとうございます。
しかも興味深いお話で"うんうん…"という感じで読み入ってしましました。
配給会社で買い付けたものを次に映画館が選ぶのですね。それとずいぶん先まで上映の予定が組まれているのも驚きました。確かに映画館に行くと"次回上映予定"として映画が紹介されていますが、1年近くも先の予定まで組まれているとは
知りませんでした。
レイトショーで劇場公開作品として、DVDの価値をあげる作戦?のお話も面白かったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は#2さんのような専門家ではないただの映画好きの素人ですが少しだけ(間違ってたら他の方教えて下さいね)
洋画の映画館は東宝系、松竹・東映系、ミニシアター系に別れると思います。
まず配給会社が海外などで映画の興行権を買ってきます。
配給会社はその映画を劇場に販売するわけですが東宝系の映画館が購入すると東宝系列の映画館、松竹・東映系の映画館が購入すると松竹・東映系での映画館での公開となります。
例えば「キングコング」は東宝系で購入していますので松竹・東映系での公開はできません。
邦画「有頂天ホテル」は東宝の映画ですので東宝系での映画館でしか公開できません。
そして東宝系や松竹・東映系で購入されなかった作品がミニシアター系へ流れることになります。
ただ数年前に大ヒットしたミニシアター系公開の「猟奇的な彼女」は大ヒットして公開後、東宝系の映画館でも続いて公開されることになりました(こんなことはほとんどない!)。
海外では「タイタニック」が予算オーバーとなり配給であるユニバーサルが米国以外での配給を20世紀フォックスで受け持つこととなり予算を補助してもらった。公開後は全世界で大ヒットしてしまい苦い思いをしたユニバーサルであった・・・というような配給会社のお話もあります(笑
ご回答をありがとうございます。そしてたくさん教えてくださり感謝です。
劇場に東宝系、松竹・東映系などがあることは知っているので、配給会社系列の劇場はそれを上映するんだな…と#2様の
ご回答から推測しておりました。
それにしてもタイタニックについてのユニバーサルはさぞかしショックだったでしょうね。おもしろいエピソードを聞かせて
いただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶賛募集中
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画 DAY AND NIGHT の北村の死...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画「アルマゲドン」で科学的...
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
映画カサブランカのラストについて
-
映画館、客ゼロでも上映する??
-
大至急‼︎ YouTubeでフルで見れ...
-
世の中おかしいことだらけじゃ...
-
スパイゲームの続き
-
映画「カサブランカ」、「君の...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
「チャーリーとチョコレート工...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の上映時間とはどこからど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレヨンしんちゃんの次の映画...
-
映画アンフレンデッドのローラ...
-
小1にトランスフォーマーはど...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
‘旅立ちのとき’のピアノ曲
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
映画シン仮面ライダー海に電柱...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
ホイットニーヒューストンの歌...
-
ユーレイズミーアップが使われ...
-
映画の予約をしてて、「大高生...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ピンポーンの音
-
大至急‼︎ YouTubeでフルで見れ...
-
ゴッドファ-ザー2
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
口裂け女2でこれは実はをもと...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
映画のタイトルは『』か「」か
おすすめ情報