
No.1
- 回答日時:
私が見た大脳は拳2つ分より大きかったです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成人の脳の重量は平均で約1400g程度で容積は約1500cc程度であると言われています。
これから密度を計算すると凡そ0.93程度でしょう。これからすると水に浮いたときに人間は頭が重いから頭を沈めないと体が沈むと言うのは脳が重いのではなく頭蓋骨が重いのでしょうね・・・最後のは冗談ですよ・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/09 09:36
どうも、ありがとうございます。おかげ悩みが少し解消いたしました。
実は自分はすごく頭蓋骨が小さく1000g以下だと白痴症になりやすい
と聞いた事があったので、心配でたまりませんでした。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
漢字の由来
-
5
露骨に態度に出るに人間
-
6
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
7
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
8
なぜ人間は
-
9
LINEのひとことに書きたいので...
-
10
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
11
漢字で腰。この腰の由来は?
-
12
低能と低脳の違いってなんですか?
-
13
精神と精心の違いを教えてください
-
14
「人」、「人間」、「人類」の...
-
15
人間の尊厳とはどのようなことか
-
16
国立大学の裏口入学をなくす会
-
17
英語で「人間」を意味する単語...
-
18
パールバックが「大地」で言い...
-
19
思考盗聴はどこまでできるのか?
-
20
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter