アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 うつ病の人は、考え方がおかしくなると思うのです。同僚にうつ病の人がいますが、周囲の人との関係がギクシャクしています。というのは、そのひとは、すぐに物事を悪いほうに考えてしまいます。そして、いつもイライラしています。私との関係もそうですが、他の同僚との関係もそうです。私との関係が良好だったころ、よく他の同僚の悪口を聞かされました。ゴタゴタに巻き込まれそうになりそうになったので、そういう話はやめてほしいと頼みました。それ以来、口を聞いてくれません。きちんと私の立場を説明したつもりですが、そうは受け取ってくれません。物事を悪いほうに受け取ってしまうのです。うつ病の人は、気分が落ち込んだり、眠れなくなったりするなど、精神的や身体的な面に変化がある以外に、思考面にも異常が現れるのではないでしょうか。物事をきちんと認識できないのでイライラしているように思います。抗うつ剤を飲んでいる同僚は、うつ病のせいで、物事の受け取り方がおかしくなりイライラしているように思うのですが、どうでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

 物事の捉え方、受け取り方のことを認知といいます。

たとえば、いつも朝すれちがうと挨拶をしてくれる同僚が、ある日、こちらがあいさつをしても、挨拶を返してくれなかったとします。この事象をどう受け取るかが認知です。彼は何か考え事をしていたのだろう。いや昨日の仕事上の議論を根に持っているのだろう。オレのことを前から軽視していたに違いない。などなど、いろいろ、人によって捉え方が違ってきます。
 うつ病の人は、認知が大きく歪んでいるのです。例で言うと、挨拶を返さないことで自分のことをよく思っていないといった捉え方をしてしまうことを言います。
 うつ病の人と付き合う場合は、認知の歪みに留意すべきです。気をつけなくては、トラブルに巻き込まれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。距離を置くことにしました。

お礼日時:2006/02/25 18:14

うつ傾向になると、怒りっぽくなることもあります。

その中には、まわりの人々が自分を批判や非難をしているように思えたりすることもあります。視野が狭くなり、物事の捉え方が狭くなることもあります。人それぞれ反応は違いますが、そのようなことが起こるようです。ご本人にも理解できないことが起こるので、早めの受診と適切な対応が必要です。
    • good
    • 1

うつ経験者です。

私個人の症例(もしくは告白)としてお読み下さい。
まず、うつの状態では他の人から話しかけられた言葉を全て「責められている」と受け取りました。「頑張って」といわれれば「これ以上どうしろというのか」と思い「病気よくなるのを待っているよ」と言われれば「そんなプレッシャーをかけないでくれよ」冗談を言われれば「それで笑わなければならないのか」・・・とこんな具合でした。問題なのは自分以外の何か(人であれ物であれ)に当たり散らして発散させるだけのパワーも湧かない(その方も感情・欲求の表現がかなり少ないのではないかとお察しします)ので、上に挙げたような言われた事(そして言われて感じた事)全て自分の中にたまってゆきました。やがては「止めにしよう、全てを・・」と考える所まで行ってしまいました。
あの頃を思い出してみると、して欲しかったことは「暖かい無視」(私が話しかけるまでは何も言わないが、話しかけてきたら快く応じてくれる)「仕事を複数回さない。」(優先順位を判断できる程の思考が出来ないから)「曖昧な指示を出さない」(曖昧さを整理できるほどの思考が出来ないから)といったところです。
で、確かに質問者様の「考え方がおかしい」という言葉、これは全く正しいと思います。ただ「このような思考回路の奴もいるのだな」と頭の片隅に留め置いて頂ければ幸いに思います。
駄文失礼致しました。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 18:18

鬱病を治療中の者です。


はっきりいいます。鬱の人の気持ちは鬱になった人にしかわかりません。性格には本人しかわかりえないことです。ましてや健康な状態にある人には理解できないでしょう。ネガティブになったり、コントロールできなくなったりすること自体が症状のひとつなのです。あなたの同僚も会社でイライラしていても、家に帰ってからそれを悔やみ落ち込んでいるかもしれません。そんなものです。
理解して受け入れてあげてとはいいません。無理ですから。距離を持つことです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。距離を置くことにしました。

お礼日時:2006/02/25 18:16

#1さん,#2さんと同意見です。

どうか責めないでやって下さい。
ナイーヴになってるんです。被害妄想が激しくなるんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 18:15

tropoloさん、欝経験者としての意見として聞いてくださいね!



欝は心の風邪と言われるくらいと誰でもかかる可能性があると言う事です。

脳は、「何故!?」「どうして!?」と辻褄が会うまで答えを見つけるんですね。
そう・・・tropoloさんのこの質問と同じ様に・・・
人の感情・感覚は、実は、理解し合えるものでは、ないんですね。「そうなんだ!」と受け入れる事だと知りました。
だからそこに答えがない出来事に「何で!?」と思う事が脳の混乱の始まり!

そして、如何にもならない事を如何にかしたいと思って努力してしまう。
これが欝状態で、これがひとつふたつなら、脳にも余裕があるので気にならないのですが、どうしようもなくなった状態が欝病と言われるものだと思っています。

欝がうつると言われる部分もその部分では、ないか?と思います。
だから、ここでtropoloさんの脳が辻褄が合わないと感じたら、それが鬱々とした気分になり、訳が解からなくなり、tropoloさんの脳が混乱したままになるのです。
感情とは、そもそも心の排泄物で、人の感情・行動に捉われる事は、人の排泄物を自分の中に取り入れてしまった状態。気分悪くなるのも当然だと思います。
これが『怒』になるのだと思います。奴の気持ちを心に入れた状態。

人の事で悩まない事が一番!tropoloさんは、tropoloさんのまま、嫌なら距離を置いたら良いそれだけの事だ思います。
そしてtropoloさんが感じた事は、感じた事で良いも悪いも正しいも正しくないも無い。言うならば、tropoloさんにとって自分を守る為には、正しいって所だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

距離を置くことにしました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 18:13

鬱病歴約16ヶ月、現在2度目の休職中の会社員です。



>思考面にも異常が現れるのではないでしょうか。
>物事をきちんと認識できないのでイライラしているよ>うに思います。

■必ずしもそうともいいきれません。
鬱病といっても症状は人によって違いがかなりあります。
マイナス思考になる傾向になる人もいれば(時もあれば)、イライラする人もいる(時もある)でしょう。
あるいは、もともとマイナス思考の人やイライラしやすい性格の人が鬱病になり易いともいえます。

私は鬱状態に陥った時にはマイナス思考というよりは、思考自体ができなくなります。
イライラする気力もなくなります。

あまり深刻にとらわれずに放っておいてあげるのが一番です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。距離を置くことにしました。

お礼日時:2006/02/25 18:11

私は現在、「うつ病」で心療内科へ通院し、会社も休職しています。

もちろん、抗うつ剤も使用しています。薬の効き方は、種類、体質によって、かなりの差があります。効く薬が見つかるまで、試行錯誤が何度かあります。

健康な人からは、ありえない程、複雑に心と葛藤を繰り返しています。体は、反応してサインを送っています。そして、納得の出来る答えを見つけられず、イライラします。自分の行動、発言、存在に至るまでです。

だから、あれこれしてあげようとか、気晴らしを薦めるとか、まして励まさないで下さい。今まで、普通にしていた事すら、出来ない時が事があるから。
私の場合、真夜中に眠れません。些細な事でイライラします。そして、イライラしている自分に絶望します。「がんばれ」と言われると今までの私の頑張りは頑張っていなかったんだ。と、思ってしまいます。

「がんばれ」では、なくて「よく頑張ったね」
私は「嫌い」ではなく、私は「苦手」と表現するだけで、受け取る側の責任が、軽くなります。

あくまで、私の今までの経験です。自分の責任を重く受け取るタイプの方なら特に、責任を軽くしてあげて下さい。さりげなく!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うつ病の人の気持ちがよくわかりました。

お礼日時:2006/02/25 18:09

うつ病の人の確率判断は中立的なのに対して,


健常者の確率判断は楽観的な方向に歪んでいる
(たとえば努力をして手に入れた宝くじは当たるような気がするとか)
との心理学的研究があります。

また重篤なうつ病では
罪責妄想(自分は取り返しのつかないことをして他人に迷惑をかけた)や
貧困妄想(自分は破産してしまって食べるものもない)など
自分を責めたり卑下したりする形の妄想が現われることもあります。

#1さん,#2さんもおっしゃるように
それがうつ病というものなのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/02/16 20:50

こんばんは。



私も同じような症状で苦しみました。

「私のせいでみんなに迷惑をかけているのだなあ・・・こんな自分なんていなくなってしまったほうがいいのかも」と悩み、いつもどうやったら死ねるだろうかと考えていました。

ゆっくり休んで、お薬などを飲んで、元気になって、こんなことを考えていたのが嘘のようです。
休職でもして休めばもっと治りが早まるかもしれませんが、どうなのでしょうか?

会社の方も迷惑だと思いますけれど、同僚の方もつらいと思います。
病気がそうさせていると、ご理解ください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。病気がそうさせていると、理解します。

お礼日時:2006/02/16 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!