アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が亡くなり分譲マンションを出なくてはいけなくなりました。ローンが相殺できず職も無い妻は相続も難しいとの事でした。
相続放棄の手続きも完了し主人の両親兄弟も全て放棄しました。今後は銀行が処理をしてくださるそうです。
銀行によるローンの引き落としは主人が亡くなって直ぐ止まりましたが、マンション管理業者の管理費の引き落としは現在も続いています。
やっとアパートを借りる事ができ先月引越しをしましたが管理業者から管理費の引き落としは新しい持ち主が決まるまで私に管理費の支払い義務があると説明がありました。相続の放棄をしていますが管理費は別なのでしょうか。
少ない収入から現在のアパートの家賃にさらに負担が掛かっています。

A 回答 (1件)

相続放棄は債権債務全てに掛かってきます



ただし、貴方が連帯保証人になっている場合、貴方に対して掛かってくる債務があるかも知れません

契約書を確認してください

大抵の場合、マンション購入時、管理費の契約時に奥様が連帯保証人になっていると思います

一度相続放棄の手続きをされた方(弁護士でしょうか)に相談してください

とにかく引き落としを停止したいのなら銀行に申し込めばすぐに止めることは出来ます

荒技としては...預金残高を少なくしておけば引き落とせません
9000円の残高から9100円は引き落としされませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
管理会社に再度、説明したところ相続放棄について見解が変わりました。
債務管理人が銀行によって立てられる場合、そちらに管理が移り、引き落としは口座がある銀行で引き落とし中止を申し込んで下さい、との事でした。

お礼日時:2006/02/01 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!