
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自分が卒業した高校では、申し込み手続きなどは一切無く、卒業式当日に卒業証書と卒業証明書が、卒業者全員に自動的に無料で配られました。
卒業証明書は封筒に入っていて、「この封筒は開けると、証明書が無効になるから、絶対開けてはいけない」と言われました。
証明書の扱いは、学校によって違いがあるでしょうから、ここで質問するよりも、担任の先生に聞いた方が確実だと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
#7です。
>卒業証明書は調査書とは違いすぐに発行可能なのですか?!
すぐというよりは朝に申請したら,その日のうちには出来上がってるという感じでしょうか。
間違いがあるとまずいので記載事項の確認は複数で行いますし,学校の印鑑をもらうまで結構時間がかかるもののようです。卒業生の人数が多いと尚のことだと思います。
No.8
- 回答日時:
#4です。
大学の入学式に間に合うように用意するのでしたらあわてないほうが良いかと思います。
卒業証明書には一応日付が入りますので卒業式前ですと卒業見込になるかと。
一度担任の先生に相談なさったほうがよろしいかと思います。
私の場合卒業式にもらった書類にあったのでそれを提出した覚えがあります。
No.7
- 回答日時:
卒業証明書は卒業証書を簡単にしたものと思っていただいて構いません。
氏名や誕生日,卒業した学科等が載っています。質問者さんはまだ卒業していないので,担任を通じて事務室に申請することになります。(生徒が各自で事務室に行ったら窓口が大変な事になりますから担任がとりまとめて申請する事が多いです)
手数料は県によって取り扱いが違うみたいです。3年生は3月31日までは卒業式後でも高校に籍がまだ残っているので無料にされる所が多いです。ですので有料(4月以降)になる前に予備も含めてもらっておくのもいいかもしれませんね。
ありがとうございます☆
卒業証明書は、今現在まだ卒業式(卒業式は3月4日)を迎えていないのですがもう担任に頼めば発行可能なんでしょうか??それとも卒業式後に取りにいくのでしょうか?
卒業証明書は調査書とは違いすぐに発行可能なのですか?!
No.6
- 回答日時:
>卒業証明書ってどんなこと書かれてるのですか?
ただの紙切れです。ただ一言、この人はうちの学校を卒業しましたよ~的なことが書いてあるだけです
>普通卒業証明書は自分から頼まないともらえないのでしょうか??
普通は自分から申請しますね。学校の事務に行ってみてください
ちなみに我が母校は発行に100円だったか200円だったか、
とにかく有料でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
高校の卒業証明書というのは発行までにどれくらい時間がかかりますか?
その他(教育・科学・学問)
-
調査書と成績証明書と卒業証明書の違い
大学・短大
-
卒業証明書は何かで必要と聞いたのですが、卒業証書授与式で渡される卒業証書って何かで使うことってありま
クリスマス
-
4
卒業証明書とは卒業証書のことを言いますか?
就職
-
5
高校に卒業証明書をもらいにいく
大学受験
-
6
卒業証明書が遅れてしまいました!!!!(泣)
大学・短大
-
7
高校の卒業証明書を再発行したいのですが
高校
-
8
大学の出願書類の卒業証明書について
大学・短大
-
9
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
大学・短大
-
10
大学の卒業証明書・成績証明書は厳封?
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
至急お願いします!証明書を発行してくれない学校について
大学・短大
-
12
提出書類の卒業証書(写し)について
就職
-
13
卒業証書を紛失してしまいました
大学・短大
-
14
大学の入学手続きを忘れてしまいました…
大学受験
-
15
浪人生です。 高校卒業した日に卒業証明書を二枚貰い、今も手元にあります。 センター試験出願に使えます
大学受験
-
16
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
17
大学の合格通知の速達は、午後12時までには着ますかね?? それな12時ちょい過ぎとかですかね? 家に
大学・短大
-
18
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
19
浪人生はいつ頃母校に調査票を取りに行くの?
大学・短大
-
20
大学の卒業証明書、成績証明書がない場合は?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高1です。 部活動入部届の手紙...
-
5
結婚式の招待状の返信はがきに...
-
6
ケースワーカーって5月に代わる...
-
7
隣人の騒音問題について
-
8
誕生日を忘れられた友達との今...
-
9
文化部だと、どんなに性格が明...
-
10
聞いてください…今日誕生日なん...
-
11
今週は第何週?
-
12
行かないイベントのチケットは...
-
13
過干渉の家庭に育てられて、子...
-
14
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
15
一般的な「1ヶ月前」とは
-
16
卒業式の日に、担任から大好き...
-
17
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
18
誕生日プレゼントをお返ししな...
-
19
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
20
町内会の隣組長の当たり年にな...
おすすめ情報