
夫が今年3月で定年退職します。会社からは顧問で残って欲しいと言われたことも私に何の相談もなく断ってしまいました。挙句の果てには自分で会社を創めるからお金を用意してくれ、年金は全部、自分で使うこれは僕の年金だからとのたまう始末でもうもう呆れ果てて許せませんこれからの生活はどうするのと訊ねたら御前が働いているのだからいいだろうだって、パートに毛が生えてような給料なんですよ私、年金って老後の生活のための夫婦共有のものじゃないのかしらもう納得いかず毎日毎日いらいらでストレス溜まって病気になりそうです、どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大変!事業を始めるのは退職金を元でにですよね?始めたら取れなくなるので、始める前に弁護士さんのところに相談に行ってください。
旦那さんが一文無しになったらとれるものもとれなくなりますよそれに年金だけではなかなか離婚して一人で生活は大変なので、家や退職金も含めて半分権利主張しましょう。旦那さんの現金口座番号もひかえておきましょう。後で差し押さえるときに必要なので。
No.2
- 回答日時:
夫の年金も離婚時の財産分与として妻に分割すべしという判決は出ています。
(内助の功が認められるということです)さらに平成19年4月(つまり来年4月)以降に離婚する場合、調停離婚または法廷離婚において決められた年金分割割合で、社会保険庁に届け出ることにより、夫の年金の一部(最大5割)が妻の年金となります。
そういう事実を突きつけてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 今年の11月一杯で退職した後、夫の扶養に入りたいのですが…
- 2 難病を抱えてる妻が静養するため独り暮らししたいので、夫の私に別居してくれと言われました。 今年8月、
- 3 退職した会社に退職証明書を書いてもらいたいのですが・・・。
- 4 夫が定年 どうしたらー
- 5 婚約者の父親の定年退職祝い
- 6 風歴と興信所 私は今年の1月から7月いっぱいまで風俗嬢でした。税金も確定申告で納めます。 再来年から
- 7 夫が帰ってきました。 11月くらいに離婚したいと言われ、12月中旬くらいには主人が家を出て行き実家で
- 8 彼氏(32)、私(30)付き合い始めて1年と3ヶ月です。去年12月にプロポーズを受けて今年3月に婚約
- 9 家計費について、お金が残らない。夫の実家での過ごし方。
- 10 夫婦の力関係の方程式は、夫:妻=(100-夫の年齢):夫の年齢で、若い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻と離婚したいのですが、全く...
-
5
既婚男性39歳が彼氏無し19歳に...
-
6
嫁が知的障害ということを隠し...
-
7
夫が逮捕、離婚しようと思って...
-
8
離婚してすぐに付き合う男性に...
-
9
セックスレスです。話し合いを...
-
10
自営業の夫を支えていますがや...
-
11
新婚ですが、結婚生活がつらい...
-
12
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
13
離婚したばかりの男の人って・・・
-
14
男性が家を早く出て行ってと言...
-
15
離婚したい夫、口も聞かず、ご...
-
16
新婚で離婚。毎日つらいです。
-
17
誰かと人生を歩むのが怖いって...
-
18
離婚後ひとり暮らしか実家へ帰るか
-
19
ダブル不倫をされました。 夫と...
-
20
5歳と3歳の子が離婚しないで...
おすすめ情報