
消雪用の井戸ポンプ(三相200Vの1500W)を使用
しています。先日、電力会社から「動力の電気使用量が急に増えましたが・・・」と電話をいただきました。今年は大変雪が多くずっと水を出しっぱなしにしたからと思いましたが、電力会社の方が言うには、24時間回りっぱなしでも1ヶ月でこんなには出ない(2300kWh位)というので、設備会社に見てもらったら、井戸の水量が少なく、ポンプになかなか水がたまらないため空回りしているとの話しでした。また、電力会社の方が調べに来て、ポンプの電流が6~7アンペア流れていると言っていました。なぜ、ポンプが空回りすると、電気の使用量が多くなるのでしょうか?あと、電流が6~7アンペアは1500Wのポンプでは流れすぎとの事だったのですが、漏電でもしているのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>また、電力会社の方が調べに来て、ポンプの電流が6~7アンペア流れていると言っていました。
● 7Aを連続に1ヶ月流れると、
7A*200V*1.732*0.8*720h= 1400kwh 程度です。
>井戸の水量が少なく、ポンプになかなか水がたまらないため空回りしているとの話しでした。
なぜ、ポンプが空回りすると、電気の使用量が多くなるのでしょうか?
● 空回りでは電力使用量は減ります
只、例えは必要量が10立方メートルと仮定すると
ポンプは10立方メートルを貯めるに必要な電力と空運転の電力の合計と成り電力消費量が増えます。
●消雪電力の場合は運転時間が一定、例えば1ヶ月720時間連続運転であれば、空運転の場合は消費電力が減ります。
●例えば1時間連続で通常運転であれば、100の電気が必要であれば、空運転では10~20程度の電力消費と成ります。
>電流が6~7アンペアは1500Wのポンプでは流れすぎとの事だったのですが、
●正常な範囲です。
>漏電でもしているのでしょうか。
● そんなに多くの漏電は考えられません。漏電であれば火事になる量です。
まとめ 電流の読みが7Aであれば、1ヶ月連続で1400kwh程度です。
1)他に3相電力を使っていませんか
2)失礼ですが、検針の読み間違えは無いか、1300kwhであったが2300kwhと誤ったなど、
早速のご回答ありがとうございます。他に3相の電力を使っていないか、電気工事店さんと見てみたいと思っています。また、電力会社の方が来たときに一緒に電気のメーターを見ましたが、検針の読み間違えではないようでした。
No.1
- 回答日時:
>24時間回りっぱなしでも1ヶ月でこんなには出ない(2300kWh位)…
1,500Wで間違いなければ、消費電力は 2,000W(2kW) 程度はあります。1ヶ月間連続運転すれば、
・2×24×30= 1,440 kWh
ぐらいのはずです。2,300kWh から逆算すると、
・2,300÷30÷24÷2×100= 160 %
もの負荷がかかっていることになります。通常のモーターではこれだけの過負荷運転に耐えるとは考えにくいですし、その前に保護装置が働いて停まってしまうはずです。
これはやはり、800kWh 程度は他に使用されたと考えざるを得ないでしょう。
・凍結防止用にヒーターでも入っていませんか。
・モーターの 1,500Wは間違いありませんか。電力会社への当初の届けは 1.5kWでも、その後 2.2kWに取り替えたが届けてないとか。
>電流が6~7アンペアは1500Wのポンプでは流れすぎとの…
JIS規格による規約電流値は 6.9A です。6~7Aはきわめて適正な範囲です。
>漏電でもしているのでしょうか…
漏電で月に 800kWh も消費しているとすれば、どんなに素人でも異状を発見できます。常にビリビリ来るとか、建物のどこかがこげたり煙を噴いたりするはずです。
もっともその前に、漏電しゃ断器が働いて、そのような二次災害は防げるようになっていますが。
電力会社の若い社員は、需要設備の実務にまではあまり詳しくありません。電力会社でなく電気工事店に診てもらうことをお奨めします。
なるほど。早速のご回答ありがとうございます。確かに設備会社さんも、電気の事には詳しくはないようですし、電力会社の方も設備自体に対する知識はあまりないようでした。動力を引いてもらった時にお願いした電気工事店さんに相談してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
融雪用ホンプの電気代はいくらになってしまうんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
電気ポンプ使用時の電気代を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
井戸水の電気代
電気・ガス・水道
-
4
消雪について(雪国にお住まいの方)
その他(住宅・住まい)
-
5
ポンプの電気代について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
井戸ポンプの消費電力
ガーデニング・家庭菜園
-
7
賃貸契約時に、井戸水は、無料です。と言われたが引っ越して、直ぐ同じアパートの、3階に住む大家さんが、
電気・ガス・水道
-
8
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
井戸水(水道)の凍結
その他(住宅・住まい)
-
10
井戸のポンプが細切れに動きます。
DIY・エクステリア
-
11
井戸のポンプが断続的に動きます。
一戸建て
-
12
昨夜の気温で井戸水が出なくなりました・・・
電気・ガス・水道
-
13
水道ポンプが動いたり止まったりを繰り返します
その他(住宅・住まい)
-
14
井戸ポンプが頻繁に起動、停止を繰り返すのです
その他(住宅・住まい)
-
15
井戸水の水圧を安定させる方法について
その他(住宅・住まい)
-
16
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
17
浅井戸ポンプのモーターが頻繁にON/OFFを繰り返す
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
18
モーター式ポンプの電力使用量の算出方法?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
動力(3相200V)を引きたいのですが
一戸建て
-
20
水道管を使って自宅前の消雪がしたいのでですが...
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相200vから単相200v取...
-
5
充電器のコード差しっぱなしだ...
-
6
高圧受電設備CT容量選定
-
7
スマートメーター に貼ってある...
-
8
30Aは何キロワットですか?
-
9
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
10
原発の事故は起こりますか。
-
11
UPSについて質問
-
12
ブレーカーの選定について
-
13
KwをAに変換
-
14
モバイルバッテリーは仕組み上...
-
15
ワット数不足のACアダプターを...
-
16
電源アダプターが熱いです!!!
-
17
電線から異音がします
-
18
スリーコインズでモバイルバッ...
-
19
電気毛布についてです 毛布には...
-
20
電気主任技術者の保安管理外部...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter