アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はここ数年仕事が全く長続きしません・・・
仕事に関しては一生懸命だと思うのですが
職場の人と付き合っていくことに疲れて(元々人付き合いが得意ではないのです)帰宅すると力が抜けて家でもため息ばかりの1日です。
前に長年務めていたところはほとんど1人でする仕事だったし環境もあっていたせいか1回も仕事に行くのが嫌と思ったことがないくらいでした。
やっぱり一人(運転手など・・もちろん最初は人についてもらって教えてもらうと思います)でする仕事の方が向いていると思うのですが・・
これは対人恐怖症というものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

自分も不安障害の治療中なので、よく分かります。



仕事をしながらだと本当に辛いですね^^;
症状については仮に恐怖症だとしてもあまり重くないと思います。

自分の場合、人ごみに行くのが恐ろしく思えたり、1人で外食をすることも出来ないことがありました。

なので、既にアドバイスされている日常での心がけや心療内科などに相談されてはどうでしょうか。

私も最初は上で述べたような症状が出て、通院し薬も出ましたが何とか会社で働く事が出来るようになりました。

基本的にはあまり1人で抱え込まないようにして下さい。通院先で言われたことですが、このような心の病は半分くらいはその人の性分みたいです。
ですが、1人でコツコツとやる、考えてみて工夫してやってみるという行為自体は非常に良い事ですよ。
ただ、こういった考え方が他の人よりも少し強いと悩んでしまう・・・ これをプラスにするのが何よりですね。

最後になりますが、とりあえず相性の良い医師にかかり相談された後、回答されているような事を取り入れていくという感じで進むのが良いと思います。

長々と失礼致しました。
    • good
    • 0

http://www.fuanclinic.com/
ここでは病名を特定できませんから、URLをみてください。
ここを有名は医師のサイトです。
    • good
    • 0

>これは対人恐怖症というものなのでしょうか?


そんな大それた物ではないと思います。
私も長年一人でやる仕事で、複数人でも分担するだけ、あるいはお願いするだけ、の場合には問題ないのですが、変に「管理職」っぽい「交渉」、特に「バカ」相手の「実の無い」時間つぶしや、「制度が悪い」ところの「管理職」では「部下」の方々に「やって貰う仕事が無い」事になって、大体早々に「お引き取り」させて頂いて来ました。
一人でやる仕事は必ずしも「運転手」のように「完全に個人だけ」の仕事でなくても、「お客様の対応」「調査研究」等々「テーマ」をこなすタイプの仕事が色々あり、「出来高をこなせばいい」ものも沢山ありますから、あまり絞り込まない方が良いでしょう。
でも、心配でしたら心療内科や神経科に行って話を聞いて貰い、抗不安剤だけでも出して貰うと楽ですよ。
お酒に浸るのだけはやめた方が良いです。
入眠剤を出して貰ってぐっすり寝るのもいいですね。特に今年は寒いので、部屋を暖かくした、美味しいものを食べ、ゆっくりお風呂に入って寝るのが一番のお薬です。^^
    • good
    • 0

私は自己判断で社会恐怖症・対人恐怖症かな?と自分の事を思っている者です。


質問者様の症状が当てはまるのかは私には分かりませんが情報なら提供できます。

社会恐怖症と恥ずかしがりやと違って、日常生活にも支障をきたしてしまうので、一種の心の病です。
でも安心してください。完全とはいかなくても軽減する事は可能です。(実は、私も社会恐怖症がありましたが随分良くなりましたよ)

主な症状は、手の振え・動悸・下痢・発汗・顔のほてり・どもり・など激しいパニック症状が出ます。

場面としては、人前で話す時・他の人との食事・人前で書く・電話・人と付き合う・店員がみている場での買い物などです。

治療方法は、(1)腹式呼吸をする(お腹が動く呼吸法で、限界まで息を吐いて力を抜いた時にお腹が動く感じを掴んで下さい)
(2)定期的な運動をする
(3)休息を十分に取る
(4)規則正しい食事
(5)カフェインを控える
(6)積極的に人と接する
(7)過剰な思い込みを避ける
(8)シュミレーショントレーニング
などです。

忘れてならないのは治療の目的は症状を除き去る事ではなく、それが気にならないようにする事です。
そのようにして症状が改善されると言うことです。

(8)のトレーニングの方法は<<症状が現われている自分を出来るだけ具体的に思い浮かべてみます。不安が募るかもしれません。「しかし疎外されると思っても大抵は自分の思いすごしであり、自分が考えるほど深刻なわけではない」と繰り返し自分に言い聞かせて下さい。そして、その見方を指示するような仕方で場面が終わるようにします。

以上の治療方法を実践してもすぐには改善されないかもしれませんが、それは大事ではない!と言う事を忘れないようにしましょう。

私もたまに症状が出ますが、波が打ち寄せるのを想像して症状が過ぎ去るのを静かに待って、その事で重大視し過ぎないようにしています。

もっとも効果があったのは、ウェイトレスなどの接客業をしたら、忙し過ぎて人を恐いと思う暇がなくなり反対にお客さんを観察できる様になりましたよ。(参考までに)

人は詮索したり裁いたりする事よりも楽しむ事を主に考えている事も忘れないようにしたいと思います。

また、視線恐怖症を患っている方の克服方法で私にも参考になった言葉があります。
※「私は積極的に行動し結果は一切気にしません。」
この言葉を繰り返し自分に言い聞かせる事で前向きに人と関われるようになったそうです。
お互いに小さな事を気にせずに頑張りましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!