
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いつの時代の話かで違うかと思いますが,今現在のことだったら、おそらく太平洋戦争終結後、中国に残された日本人(いわゆる中国残留孤児)が、帰国がかなった際に、一緒に来日した、彼らの孫世代の生徒のことでしょうね。
あるいは海外赴任していた親の関係で、外国で学校生活を送っていた生徒のことも、そう呼ぶかもしれません.(この場合、帰国子女という言い方が一般的ですけどね)
でも、例えば戦争終了直後なら、それは中国や満州など、日本が支配した地域からの引揚者の中で、学齢期にある者のことでしょう。
いずれにせよ今ではあまり使わない言葉だと思います。
No.2
- 回答日時:
海外帰国生徒のことです。
中国から引き揚げてくる人の(ニュースで永住帰国というのを見たことありますか?)お孫さんあたりが該当します。高校や大学の入試にはこのための枠があります。
引き揚げというのには以前の居住地を引き払う意味があります。
中国には日本の敗戦時に置き去りにされた子供や女の人がおおぜいいました(1945年から数年の範囲です。中華人民共和国成立は1949年)。
日本政府は田中内閣が日中国交回復決意するまでは中国政府を敵視していました。国連の中国代表は国民党政府(台湾)という虚構だったわけです。
そうした世代の一部が家族伴って帰国しています。
学校によっては教師が「中国籍生徒はいるが、引き揚げ生徒はいない」と言い張っていても、作文などがきっかけで「ぼくもあの人と同じだ」(言葉の問題などで不登校の末、トラブル起こした生徒がニュースになったあと)
同じようにいじめられた経験はなしたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 質問です! 教師と元生徒が付き合って、結婚する人ってどのくらいいるのですか? 一時期教師と生徒の恋愛
- 2 専門学科について こんにちは。高校の専門学科の生徒と、普通科の生徒の生徒が受ける授業の違いは何ですか
- 3 数学の質問です。 2つの問題が分かりません。 生徒45人がいました。 Aの本を読んだ生徒が28人、B
- 4 全体の事象-隣合う=隣合わない なぜ引くのですか? 足してはダメなのですか? 引くわけを教えてくださ
- 5 高校の面接で自己PRとはどんなことをいえばいいですか? あまり思い浮かばなかったのでアドバイスくださ
- 6 強制補講ってどれくらいの成績でかかりますか? 生徒が300人いたとして下から何番目ぐらいまで ですか
- 7 学校の先生が好きです。 でも先生っていう職業は何人も生徒を見てきてるし、その時のクラスの生徒ことで頭
- 8 数学の問題です。 次の問題の解説を教えて欲しいです。 80人の生徒がいました。海に行った生徒が47人
- 9 部活の顧問の男の先生が練習中生徒にオナニーと連呼していました。生徒は男です。それを聞いてとても不快に
- 10 数学の質問です。 傍線を引いた式を波線を引いた式にする方法が分かりません。教えてください(><)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立高校単願の合格率・・。
-
5
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
6
オナニーって、本当にみんなし...
-
7
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
8
明日高校の面接なのですが、気...
-
9
私立高校に落ちた理由
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
高校の面接についてです。 この...
-
12
高校面接の長所短所の書き方(大...
-
13
センター試験の本当の点数って...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
高校って私立専願でいくと落ち...
-
16
倫理って何を勉強するのですか。
-
17
高専にはどれくらいの評定で受...
-
18
進学校で落ちこぼれました。新...
-
19
私立高校受験します! 校長推薦...
-
20
高専の推薦入試について教えて...
おすすめ情報