プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2005年3月末まで大阪で勤務しておりましたが、退職し、実家の神奈川県に帰ってきました。
家庭の事情で以後約1年間は無職でした。
先日、面接を受けた企業から内定を頂き、2006年3月から東京で勤務することになりました。

そこで、再就職先への提出書類に関して、質問がございます。
本来なら再就職先に相談するのがベストなのでしょうが、質問があまりに常識範囲のものであった場合、「こいつ大丈夫か?」と疑われそうなのと、他に相談できる人が周囲にいない為、この場で質問させて頂くにいたりました。


1)提出書類の中に、雇用保険証とあります。
 これは雇用保険被保険者証とは異なる書類なのでしょうか?

2)提出書類の中に、源泉徴収票とあります。
 「平成17年分 給与所得の源泉徴収票」という書類が手元にあるのですが、「(摘要)年調未済」と記載されております。
これは再就職先に提出する前に、手続きを済まさねばならないことがあるのでしょうか?

3)提出書類の中に、住民税税額通知書とあります。
これから就職する、ということを考えると、同書類=住民税決定証明書と理解すればよいのでしょうか?


お分かりになる方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

総務で働いております。



1.雇用保険証は、雇用保険被保険者証で間違いありません。
(横に細長いクリーム色の紙です)
多くの場合、年金手帳と一緒にしていると思います。

2.源泉徴収票は、考えられるのは2種類あります。
notify_partyさんのおっしゃっている17年度のもの、もしくは18年度のものです。
弊社では、平成18年度のものを提出します。これは、年末調整に使用するためです。
notify_partyさんの場合、平成18年度は収入(所得)が発生していないようですので、手元になくても問題ありません(給与を支払った会社が発行するため)。
なお、過去の所得の情報を得ようとする会社もあるようですので、17年度のものをさしている場合もあるかもしれません。
会社の担当の方に、18年度ものですか?とお尋ねになった方が良いと思います。
18年度のものを提出して下さい。と回答があった場合は、所得がなかったのでありませんと答えれば問題ありません。(あえて17年度のものを提出する必要もありません)

なお、「年調未済」とは源泉徴収票を発行した会社で年末調整を行っていないということです。

3.平成17年度の住民税の金額が記載された書類だと思います。
(実際に見たことがないので、住民税について少し書きます)
住民税は6月から翌年5月までが、1年として考え、納付します。
notify_partyさんの場合、2005年の6月分からご自身で納付していらっしゃる(普通徴収)と思われます。
就職した際に、会社で預かって納付する(特別徴収切替)ために、必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
2.3.に関しては就職先とも相談してみようと思います。
たいへん参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/09 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!