プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windows98SEユーザーです。
デフラグが異常に遅いんです。
一晩かかってしまいます。
これはOSのせいでしょうか?
教えてください!
ちなみにハードディスクの容量は10.2GBです。
デフラグをかけるのはCドライブだけですので
もっと早く終わってもよいと思うのですが・・・

A 回答 (9件)

 スキャンディスクやデフラグは、セーフモードでするのが常識です。

セーフモードの起動のさせ方は、下記のページを参考にしてください。


http://www.pc-sos.org/win9x_me/9x_sos002.html
    • good
    • 0

>すっきりデフラグ!というフリーソフトを使っても同じ症状です。



「すっきりデフラグ」の使い方には、実行するレベルがいくつかあります。
たぶん「すっきりデフラグ」の初期設定(ノーマル)で実行されているのではないでしょうか?その場合は、常駐ソフトは解除されていませんので、質問者様が補足に書かれている「同じ症状・・」になります。

【すっきり実行の方法】
http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/sdfr4hel …

この中の3番目「常駐タスクを除去してシェル起動前に実行(R)」以降でのやり方が必要かと思います。
ただし、最悪の場合に備えて、この中で解説されていることを事前にやっておいてください。「備えあれば憂いなし」です。

私は今まで最悪の事態には遭遇してしませんが、人それぞれ使用環境が違います。これを”どうぞ、やってください”とは言えません。このソフトの開発者がおっしゃっているように、この内容で実行して不具合が発生しても保障は一切ありませんので・・。
ご存知のように、レジストリを”いじくる”というのは、Microsoftやメーカーの公式ページで解説(Q&A等)している以外は、すべて自己責任になります。
とは言っても、それほど心配することはないと思います。最悪ばかり考えていたら、何もできません(^_^;)
    • good
    • 0

参考まで、デフラグにあたっていらないデータはなるべく消したほうが早いですよ。



デフラグは、移動もとのデータを一旦空きスペースに移していますが、
空きスペースが一定以上ないと激遅です。
ちなみに、残り10MBでやったときは一晩かけてもおわりませんでした。

ブラウザのキャッシュとか、ゴミ箱を空にする等おこなってから
デフラグするといい感じでしょうね。整頓する必要がないデータですから。

あと、デフラグの欠けすぎもハードディスクに負担がかかると
聞いたことがあるので、僕は月1回くらいにしています。
デフラグは、ハードディスクにとってなかなか激しい動作をしますからね。
    • good
    • 0

ハードディスクにアクセスするソフトがあると、デフラグは動作を止め、いちから再開します。

従ってデフラグ実行時にはそういったソフトを全て停止する必要があります。
1)ネットは遮断する
2)起動中のソフトは全て終了する。ウィルス検知、ファイアーウォール、スクリーンセイバーは三大障壁です。
3)タスクトレーの常駐ソフトで終了可能なものは全て終了する
4)Alt+Ctrl+Delで起動中のアプリ監視ソフト等があれば終了する

4)は多少知識が必要です。事前にスタート>「ファイル名を指定して実行」>msconfigと入力するとダイアログが開きます。「スタートアップ」と「サービス」の項目を見て起動のPathが表示してあるので、何が起動しているのか見当をつけておく方が良いでしょう。

自分も98SEの環境ですが上記のようにすればデフラグはいつも10~15分ほどで完了します。結構ヘビーユーザーなので一週間に一回程度実行しています。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0

スクリーンセーバーなどはオフにしてください。


スクリーンセーバーが起動すると1からになりますので、いつまでたっても終わりません。

ちなみにお勧めはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se070171 …

DOSベースで行ってくれるので、普通より断然早いです。
    • good
    • 0

↓にある「すっきりデフラグ」と言うフリーソフトを使う手もありますよ。

 一度お試しを!

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162092 …

この回答への補足

このソフトを使ったのですが同じなんです。
初めからやり直すという作業をくりかえしてしまいます。

補足日時:2006/02/09 13:19
    • good
    • 0

空き容量が少ないと遅くなりますね。

10.2GBでは、空き容量が少なくなってるのではないですか?

それと、Cドライブをデフラグする場合は、常駐ソフトなどを全て終了させて、Cドライブへのアクセスが起こらないようにしないと、大変時間がかかってしまいます。
デフラグ中にハードディスクにアクセスがあると、初めからデフラグをやり直すことになっていますので。

この回答への補足

そう!そうなんです!初めからやりなおすという動作を繰り返します。
すっきりデフラグ!というフリーソフトを使っても同じ症状です。
常駐ソフトというのは画面右下隅にあるソフトですか?
作業開始前にすべて終了させています。

補足日時:2006/02/09 13:16
    • good
    • 0

はい、OSのせいです。


9x系のデフラグはどうしてもこうなります。
対処方法としましては「Sefeモードで実行する」のをお勧めします。

この回答への補足

safeモードにするにはどうしたらいいですか?

補足日時:2006/02/09 13:23
    • good
    • 0

一晩かかってしまいます。


● そのように掛かる場合もあります。

● 異常に長く掛かるのはハードディスクが一部で壊れている可能性も有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!