
1人暮しの部屋から木造の
4LDKの実家の2階に戻ることになりまして、
家具や電化製品も持って帰りたいと思っています。
2階の6畳の部屋を2つ
使わせてもらうことになったのですが、
1部屋にはもともと大きな本だなが4台と
学習机、パソコンテーブルとデスクトップパソコン
==>ここへ ベッド1台
もう1部屋にはベッドと学習机
==>ここへ 食事用のテーブルと椅子2客
冷蔵庫 レンジ
以上のようにしようかと思っているのですが、
2階の底が抜けてしまわないか心配です。
実際大丈夫なのかと、
もし、心配なときは、
誰か専門に尋ねる業者さんというのは
あるのでしょうか。
できれば、あまり費用がないので、
無料で調べたいと思っています。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
底が抜けるのは、本棚やピアノが原因ですね。
一般の床は、1m角に200kgまでの重量を想定しています。
本棚があまりに重いようなら、分散するか処分した方がいいかもしれませんね。
本は重いですよ。木の塊だと思った方がいいです。
ただし、これまで大丈夫だったら、今後も大丈夫です。
ベッドは軽いので。
床を補強するのは大工さんのしごとになります。
が、フローリングだったら、床を壊しますので、大変ですよ。
No.5
- 職業:インテリアアドバイザー
- 回答日時:
2階の床や梁がシロアリなどにやられて痛んでいないかぎり、予定されている程度で床の底が抜けることはないと思います。
しかし、平常時は大丈夫でも地震時に大丈夫かチェックする必要があります。構造力学では、床設計荷重として300kg/㎡、大梁・柱・基礎の設計荷重として180kg/㎡、地震力計算用として80kg/㎡と法律で規定されいますが、木造の在来工法では構造計算はしていませんので、確かな数字は言えませんが、地震時50kg/㎡くらいは大丈夫なはずです。6畳の部屋全体で500kgくらいなら地震時もOKといえます。No.3
- 回答日時:
うちの実家なんですが、2階に本棚を2本置いたら、梁が曲がってしまいました。
工務店の人に聞いたところ、うちは、構造上2階部分が1階より半間引っ込んでいるので(物干し台のスペース分)、2階の角が1階の1間半の掃き出し窓のうえにあたるため、重さに耐えられなかったとのこと。柱(通し柱)の近くならまったく問題がないとのことでした。うちのような場合でも、梁が充分太ければ影響は少ないとのことでした。(建て売りなので必要最小限の太さしかなかったようです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
普通の一戸建てですが床が抜けるというのはありえますか?
一戸建て
-
床抜ける確率ってどのくらいですか? 今私は一戸建ての2階に住んでます。 そこそこ新しいです。 2階の
DIY・エクステリア
-
床が抜けた DIY
DIY・エクステリア
-
4
素朴な疑問 木造一戸建ての2階に何キロまで家具を置けるか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
新築一戸建て。二階の床が落ちることってありますか?
一戸建て
-
6
木造2階に本を1000冊置きたい
家具・インテリア
-
7
アパートの床が抜けたのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
木造二階建の家でジャンプ
その他(住宅・住まい)
-
9
床が 歩くと少しへこむ場所が所々あり。
その他(住宅・住まい)
-
10
床は抜けますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
部屋が本だらけで、床が抜けないか心配
一戸建て
-
12
2階はどの位の荷物が置けるの?
その他(住宅・住まい)
-
13
木造住宅で建てた家ですが、重たい物を二階に上げてます。タンスやエレクトーン等々…。そんな重たい物をず
一戸建て
-
14
二階建てが落ちるってありえないですよね?
一戸建て
-
15
木造の家で激しい運動をした時、家は大丈夫ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
鉄筋コンクリートマンションの床の耐荷重が知りたい
一戸建て
-
17
床がゆがんでます
一戸建て
-
18
家の2階からギシギシ音がします。
一戸建て
-
19
木造住宅 床 耐荷重について
一戸建て
-
20
畳の一部が深く沈み込む
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
5
何故失礼だと思いますか
-
6
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
7
フローリングに重い家具を置く...
-
8
珍しいというのは失礼でしょうか
-
9
木製椅子が突然ベタベタする
-
10
木造の2階の底って抜けるんで...
-
11
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
12
畳の上の物を置く場合、カーペ...
-
13
廃材をただ同然で手に入れる方...
-
14
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
15
家具を除光液で拭いてしまった
-
16
新品家具の臭いに吐き気がします
-
17
アロマオイル(精油)を大量に...
-
18
13~14畳くらいのLDKにお...
-
19
家具でつぶしてしまう窓には、...
-
20
プリント繊維化粧合板の色を塗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter