
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律のことしらないけどダメでしょ。
普通の取引観念上しちゃダメなことは、具体的な法律がなくても信義則上ダメ。
ところで、秘密保持にソフトの秘密は入らないの?
その秘密保持契約の中身がわからないからなんともいえないけど。
No.2
- 回答日時:
一般的には、「ソフトの制作と提供」のばあい、
・著作権
(普通は制作者)
・複製権
(「社内での複製は可」とか「複製しても転売不可」とか)
・改変時における修正権の優先事項
(「改変{修正・改良含む}の際には原制作者が優先的にその作業を行う」とか「第三者に改変させる場合は文書による承諾を要する」とか)
を確認(明記)しておく方が賢明です。
請負ですから、本来は特定の会社のためのものですので、あいまいなままで引き渡すと勝手に直したり複製して販売されたりします。
全てのドキュメント類を整理し、上記の確認を記述した契約をされた方が良かろうと思います。
法律カテでも「契約が無ければ勝手にやって良いか?」などと言われる方が居ますが、法的には勝手にやってはいけないわけですが、実情は「やられちゃったら民事訴訟で取り返すのは大変だよ」ということです。
やって良いのではなく、万が一巻き込まれたときのためにきちんとした方が良いですよと申し上げているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
名前の漢字が違う契約書
-
屋号のみで契約できますか? 個...
-
令和ロマンの髙比良くるまさん...
-
マカフィーがうざい 助けて Win...
-
コロナ隠しての出勤
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
退職が決まった派遣社員です。
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
常駐SEです。有休をとった場合...
-
派遣先の備品を壊してしまいま...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
名前の漢字が違う契約書
-
令和ロマンの髙比良くるまさん...
-
マカフィーがうざい 助けて Win...
-
契約時間を減され、休みも増や...
-
18歳、通信制の高校に通ってい...
-
時給アップ(昇給)は雇用契約...
-
顧問契約書の契約期間の表現に...
-
家庭教師のアルバイトが急に終...
-
アルバイトの制服クリーニング...
-
屋号のみで契約できますか? 個...
-
市役所の仕事について 管理契約...
-
バイト契約しに行くとき何と言...
-
終了した契約を遡及して延長可...
-
アテナベスト香港投資会社
-
嘱託職員 契約期間満了(予定...
-
家庭教師を途中から個人契約に・・
-
どちらの入り口から入るべきで...
-
業務委託契約 突然今月限りで契...
-
契約時の内容と違う仕事をさせ...
おすすめ情報