プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

口が悪いのが原因でいつも人間関係が悪くなり,悩んでいます。
子どものときから私には悪気が全くありません。そのため,どの発言が悪いことなのか考えることから始めなければならず,かなりやっかいです。どうやら言っていることの半分は悪いことのようなので,私の人格自体直さなければいけません。
とりあえず言葉を少なくしてひと言ひと言気を付けながら話すようにしていますが,身がもちません。ストレスで神経がどうかなりそうです。
自分を変えることができた方はいらっしゃいませんか?
体験談があれば参考にさせてください。

A 回答 (5件)

実際にどういうシチュエーションで、どういう言葉を発しているかは


全くわかりませんが。(^^;

まずは相手の話をよく聞いてみることです。
で、すぐに反射的にしゃべるのではなく、
よく考えながら話す訓練をすることでしょうかね。

うぜぇ!、とかムカツク!のように後に何もつなげられないような
吐き捨てる言葉は使わないことですね。
ワシが、ワシが、という感じで前に出ようとする人は、
人の意見を聞かずに一人よがりになりがちです。
あなた自身が該当するかはわかりませんが、
今一度自分の普段の話し方などを振り返ってみてください。

あと家庭内で汚い言葉遣いをしている人は、
どんなに取り繕っても、外でもそうなってるみたいですよ。
逆に外での会話を聞いていれば、家庭内での会話も
おおまかに想像できるということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・まずは相手の話をよく聞いてみる
・すぐに反射的にしゃべるのではなく,よく考えながら話す訓練をする

なるほど,と思いました。やってみます。
とても参考になるアドバイス,ありがとうございます。

家庭で汚いことば…
確かに家庭ではかなり汚いです。
目からうろこのコメントでした。助かりました。

お礼日時:2006/02/18 01:12

身近な「尊敬できる人」のしゃべりかたなんかを真似るといいですよ。



そんな人がいないか探してみるといいと思います。

本を読むとかよりよっぽど早いですよ。

ストレスがたまるのは、必要以上にその事に意識を注ぎ過ぎだからでしょうね。

悪い部分を直している!と思うから精神衛生上よくないんです。

「こんな自分になりたい!」という、前向きな理由でやってみてください。そのためには身近なお手本を探すと良いです。仲の良い友達でも良いと思います。本当は心から尊敬できるような存在の人がいるといいのですけどね。

頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほんとに参っていたので元気が出ました。
年が近くて同性でいい先輩が回りにたくさんいます。
前向きにがんばります!!

お礼日時:2006/02/18 01:42

人間関係が悪くなるのはまずいですよね。


自分を変えるってのはそう簡単ではない気がします。コツコツでいいんじゃないかな。
まず、会話の語尾に気をつけて話したらどうでしょうか。
例えば、自分の考えを言ったり、人の事に関して言う時に語尾には”・・・と思うよ”と柔らかい感じでくくる。
”でも”とか”違う”とか”ふ~ん”とかは言わない様にして、”そうだね””なるほどね””はい”と言うように、取りあえず相手の話に納得する言葉を使えば良いじゃないかなと思います。
会話の中で、常に相手の話をストーリーとして聞いてみるって感じかな。

私の場合、敬語を話せなくて困ってました。目上の人との会話を積み重ねて行くうちに少しづつ出来る様になりました。今では、なんかスイッチが入る感じで話せるんですよ。

#1さんの回答は共感します。

参考になれば良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございます。
実は敬語もきちんと使えていません。社会人になって何年もたつのに,こんなことでトラブル続きです。
敬語も一緒に直していきたいですが…ではコツコツで。定着するのにも時間もかかりそうですね。
「そうですね,なるほどですね…」早速使いたいです。
なるほどですね!参考になりました!!

お礼日時:2006/02/18 01:35

cyubeさん、はじめまして。

お悩みの内容、とても共感してしまい、ついレスしてしまいました。同じ悩みを私も感じている今日この頃です。あなたへの、他の方からの回答を私も心して聞き入れたい気持ちです。

『口が悪い』のは確かに欠点であり直していかなければならないマイナスイメージですが、反面を言えば、相手に何かを伝えたいという強い主義主張がある・・・とも言えると思うのです。これは悪いことではないと思います。

問題は、コミュニケーションのとり方や言葉の使い方、つまりボキャブラリーの多さ・・・この良し悪しなのかと。同じ内容を伝えるのでも、使う言葉はもちろん、声のトーンや顔の表情、間の取り方やタイミング。これらを上手くこなせる人は、同時に人間関係もスムーズに得られるけれど、下手な人は同じだけ人間関係に苦しむはめになるのでしょう。(自問自答しています・・・涙)

自己主張のある自分自身を殺してまで、まわりに合わせることはないと私は思います。でも、この世を上手く渡っていかなければならないのもまた現実なこと。とりあえず、不器用な私が最近心掛けていることは、『相手の言う話を聞く』態度を持つこと。です。まず、これのみ、ここから!っていう気持ち。たくさんのことはできない性格なので。でも、これはけっこう効果がありますよ。相手とのスムーズな関係作りに。それから人を客観視することで自分を省みれるし。口から生まれたような性格の私にとって、けっこう辛い修行ですが、やってみる価値はあるかと思います。

人格を直すなんて、そこまで思わなくてもいいと思います。どんな性格だろうと、あなたはこの世でたったひとりです。あなたが自分で嫌いと思うところを、好きだと思ったり羨ましいと思っている人が必ずいますよ。もっと自分に自信を持ちましょうよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス,ありがとうございました。
相手の言う話を聞く態度を持つこと。
肝に銘じておきます。

私も口から生まれたような性格だとよく言われます。
あまり卑下しすぎず,少しずつ直していけたら,と思います。

お礼日時:2006/02/18 01:28

1番の人に賛成です。


なぜなら、わたしもよく自分の事ばっかりいって、人間関係が悪くなった経験が多いんです。
聞き上手にまわることです。
これが難しい。 聞くのは話すことより難しいかな。
なれてください。 自分も勉強中です。
それと、暴力を禁止です。 最近、ケンカや口論は、ほんとにしない。
その秘訣は、法律です。
民法とか勉強してるんです。 これはいいです。
物事を論理的に考えます。 
いろいろがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス,ありがとうございます!
そうですね,何も会話しないのではなくて聞く側になればいいですね。
がんばって慣れます。

お礼日時:2006/02/18 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!