アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は大学3年でもうそろそろ進路を考えているのですが、自分は何になりたいかというものをよく考えた場合福祉関係というものが浮かびました。前前から興味はあったのですが何も資格をもっていなく、福祉学科の人たちと比べて不利なのではという印象を受けます。どうなのでしょうか?

A 回答 (6件)

まずは苦言を一言。

あなたの今の時期になってそんなことを言っているのは甘い!資格や方法など本屋でいくらでも調べられます。ただの思いつきなら福祉はやめるべきです。
私も4大卒で他の業界を経験してから、職業訓練校を経てヘルパー1級の資格で
老人保健施設で働いていますが、仕事の大変さに比べて給与は驚くほど安い!特に男性は将来のことを考えると不安になるほどです。福祉学科や専門学校卒業者に比べても不利です。
あなたが人間が好きで、自分の生活を多少犠牲にしてもこの道にかけるという思い入れがあるならば、道はいくらでもあるでしょう。ネットで知らない人に聞くより、自分の足で情報を集めることをお勧めします。まずその姿勢から正さないとどんな道でも通用しませんよ。がんばってください、 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりだと思います。ただ実際にやった人の意見はとても参考になるのでと思っていたのですが少し考えが甘かったかもしれません。
詳しく自分で少し調べていこうと思います
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/01/24 13:14

こんにちは。


私は、大学で社会福祉の勉強をし、昨年社会福祉士の試験にも合格しました。
しかし、今は社会福祉系の仕事にはついていません。
在学中に児童養護施設と社会福祉事務所で実習をした結果、私には福祉系施設で働く事は困難だと考えたからです。
どのような仕事でもそうだとおもいますが、特に福祉の仕事につくということはとても責任が重いと考えたからです。
福祉に頼ってくる方々は何かしらの問題を抱えており、その方々の問題を一緒に考えていくと言う事は、その方の人生の責任を負うという事ではないでしょうか?

syo-rinjaaさんがどのような経緯で社会福祉関係の就職を考えたのかわかりませんが、もしも、社会福祉のことをあまり知らないのなら、まずはボランティアをして、現場を覗いて見るといいと思いますよ!
福祉系施設の就職は2月3月に募集と言うところが多いので、それからでも間に合うのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
探していきつつもうすこしかんがえてみます

お礼日時:2002/02/01 15:32

福祉の分野にいかれるということですが、児童関係では「保育士」児童養護施設に行くなら同じく保育士か教員免許を持ってると有利です。


障害者の分野では、これから制度が変わるので「社会福祉士」を持っていれば大丈夫です。「主事任用資格」というのがありますが、これからはあまり意味がないかもしれません。福祉系の学校でも「社会福祉士」を薦めているようです。
介護職では「介護福祉士」や「ヘルパー1・2級」があるといいです。専門分野の仕事なので、「資格」はあったほうがいいと思います。「資格の有無」を面接で必ず聞かれると思うので。車の免許もあったほうが有利です。(利用者送迎で必要)カウンセラー・ソーシャルワーカーなどは「臨床心理士」が有利です。各都道府県や市町村で社会福祉協議会があると思うのでそうだんにいかれてはいかがですか?
ボランティアもオススメします。自分の方向性や向き不向きも分かりますので。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ詳しい説明ありがとうございます。
自分はまだ何がどのように必要かわからなかったのでとても参考になりました
m(_ _)m

お礼日時:2002/01/24 13:17

ご希望の就職先と職種によります。



 全社協(全国社会福祉協議会)や社会福祉・医療事業団などは、有利不利がありません。都道府県社協や市町村社協などは、社会福祉士を応募条件とする団体もありますが、特に求めない団体もあります。

 施設などでの介護職では、たいていの場合、ヘルパー2級か、介護福祉士を採用条件としています。

 児童福祉施設では、保育士か児童指導員を採用しています。教員免許を取得していると児童指導員として採用されえます。保育園(児童福祉施設ですが数が多いので意識されづらい)では、当然、保育士です。

 医療ソーシャワーカー(MSW)となると、資格を求めなくとも、福祉学科(学部)卒とするところもあります。

 精神保健分野はやはり精神保健福祉士(PSW)が有利でしょう。


 全国福祉人材センターのHPなど参考になるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答をありがとうございました
資格をとるならとりあえず介護福祉士にしようかなと思いました。

お礼日時:2002/01/24 13:26

 将来、福祉関係に就職を希望されているのでしたら、資格は取っておいた方が、絶対に有利です。

これからは、高齢社会と介護保険、さらに平均寿命の伸びによって、福祉関連職業は社会が必要とする業種だと思います。

 もちろん、資格を必要としない一般事務職員の採用もあるでしょうが、福祉が必要としているのは、有資格者で福祉を必要としている人に直接接して、対応の出来る職員です。

 福祉を希望されているのでしたら、資格を取得すべきですね。資格がない人は、一般事務しかできませんが、有資格者は一般事務も可能となり、両方に応募が出来ることになります。福祉を目指しているのでしたら、資格を取得を目指して頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
やっぱり資格は必要ですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

お礼日時:2002/01/24 13:23

職業訓練学校を受け入れている学校、TAC,LEC,早稲田等に行けば、ビデオを見せてくれるかもしれません。

今、無職ですが、今度、資格の学校に入ろうかと考えていますと言えば、ビデオの閲覧(部屋があります。個人で見れます)ができるかもしれません。電話で問い合わせてみて下さい。TACはホームページも持っていますので(LEC等もあると思います)、見てみては、どうでしょうか?3ヶ月で資格を得る為の学校の紹介ビデオ、それぞれの資格についての仕事内容等がビデオに入っています。無料です。場合によっては、タダで配っている学校もありますよ。頑張って下さい。ちなみに、私は、職業訓練学校に通っています。勿論、無職です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な方法を教えてくれてありがとうございました。
資格をとるならやはり専門学校だと思うので参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2002/01/24 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!