プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘がヤマハ音楽教室の幼児科で学んでいますが、次にジュニア科に行くべきか、
エレクトーンジュニア科個人(現在の教室にエレクトーンジュニア科のグループコースが無いため)
にすべきか迷っています。

娘は最近「もっと先にどんどん進みたい」「ペダルも使ってやりたい」と言いますので
これは、エレクトーンの方かな、と思うのですが、実際のところ娘は
お気に入りの曲は自分から弾くのですが、ヤマハの為の練習となると
私から言われてやっとする程度で、家で私が手取り足取り指導することによって
順調にマスターしているという状態です。
エレクトーンカーニバルなどの発表会も「出たい出たい!」と言う割には
やはり練習となると自主的ではなく、私がかりです。

こんな調子なので、エレクトーン科に行かせても、私が頑張るだけなのでは・・・と思えたりします。
また、エレクトーン科に進んだ場合、現在使っているEL100が、どこまで使えるのか不安です。

どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

家の子は幼児科の後ジュニア専門コースに行って、グループレッスンとピアノ個人レッスンだったので、エレクトーンのコース名は詳しくないのであまり参考にならないかもしれませんが、楽しさとアンサンブルが好きというならジュニア科で、上達を望みたいなら個人レッスンで。

又、両レッスンできれば理想的だと思いますが、宿題も多くなると思いますので、それなりの覚悟とやる気がいるかと思います。

家での練習ですが、お子さんが大きくなれば解消する問題だと思います。むしろやっと幼児科でこれからという時期ですし、同伴のうちは特にお母さんが一緒にやってあげたほうがいいと思います。
家の子も小学3年になって、やっと自分から練習するようになった、というか練習の大切さがわかったという感じで、小学4年の今も叱咤激励の毎日です。周りのお友達を見ていても、上達するお子さんはお母さんが常に気にかけている方が多いように思えます。毎日の練習時間を確保してあげたり、声を掛けたり、時には一緒にやったりと。私は弾けませんがだからといって放っておかず、私なりのアドバイスをします。うるさがりますが「もっと上手になってほしいから言うのよ」という意思も伝えます。

EL-100のエレクトーンですが、周りのお友達を見ていても、ジュニア科は問題ないと思いますが、個人レッスンともなると機能として不足し本来の練習ができなくなってくると思います。皆さんステージアを購入しています。値段だけ見ると高い買い物ですし、新機種がすぐに出てきてしまいますが、いくら習っても楽器がそこそこ整っていないと上達は望めないような気がしますし、先生と相談してみるといいと思います。

いずれにしてもジュニア科以降のグループレッスンと個人レッスンではやることが全く違います。グループレッスンではエレクトーンを習うわけではなく、いろいろな音色が出て、音も簡単に出るという理由でエレクトーンを使って音楽全般を楽しみながら学び、アンサンブルをするだけですから、少しはエレクトーンのボタン操作をしたり足ペダルを使うことは先生によってあるかもしれませんが、特にエレクトーンを持っていなくてもいいくらいだと思います。足鍵盤を使ったり、エレクトーンの機能を覚えたり、エレクトーンとしての演奏を学びたいのならば個人レッスンでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信をいただきありがとうございます!宿題のことを考えてなかったのですが
確かに大変かも知れませんね。私は、お友達とみんなで楽しくやった方が良いんじゃない?
と言うのですが、発表会で他の子が足鍵盤を使って演奏するのを見て刺激されたようで
「早く私も!」という気持ちのようです。相性の良い先生に当たると分かっていれば
迷わないのですが、なかなか判断が難しいですね。

お礼日時:2006/02/27 15:06

エレクトーンジュニアのレッスンはもう曜日や日程が確定なのでしょうか?


個人レッスンなら結構フレキシブルかと思ったのですが教室によってこれは違いがあるかもしれません。
うちは、受付で交渉して、グループレッスンの直前に個人を入れてもらいました。
集中度合いを考えても、グループレッスンより先に個人を入れたほうがいいと思います。
子供は90分ぶっ続けなのでかなり疲れるようですが、送迎などの親の負担を考えても、可能ならそうできるといいですね。
同じことを考える人は多いので、いい時間を取られないよう早めに交渉したほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びありがとうございます。日程は、まだ確認できてません。うまく調整がとれれば良いのですが。
実は下の子もヤマハの幼児科で、そのレッスンにも上の子を同伴させることになるので
日程次第では週に三日ヤマハという事になってしまい、
1日で済む場合は、二時間半ぶっ通しでヤマハに滞在する可能性も出てきてしまいます。
そう考えると、やはり、個人かグループいずれかの方が無難のような気もします。

お礼日時:2006/02/27 14:47

うちにも幼児科2年目の娘がいます。


上にも小学生の子がいて、ヤマハに通っています。

文面から察するに、お子さんからエレクトーン中心の個人レッスンをという希望が出ているわけではないようですしお子さんが、幼児科のお友達が好きなら、皆と一緒にジュニア科に進級したほうがいいと思います。楽しいですから。
幼児科のときと違って、保護者同伴で無いので、子供のレッスン中に他の親御さんとお話したりするのも楽しい時間だったりしますよ。

上の子は、「この教室のお友達が大好き」なので、迷わずジュニア科に進みました。

自分から練習することはありえない子なので、アラーム持たせて練習!と声かけしています。幼児科の頃はべったりくっついて教えててあげなくちゃダメな子でしたが、保護者同伴でなくなってからはそれなりに自分でやっています。
細く長く楽しく続けられたらいいと思ってます。

幼児科2年目の子のほうは、教室のお友達には興味が無く(名前も覚えてない)一人でじっくり弾くのが好きで本人もずっと「一人のレッスンにしてほしい」と言っていたのですが、個人のみに進むと、ヤマハのメインシステムコースから外れてしまうんですよね。
上のクラスにも進めなくなりますし、やっぱりジュニア科のグループレッスンが楽しかった、と後悔してもジュニア科にも戻れないので、うちはジュニア科+PJに進むことにしました。
先行してピアノジュニアを始めたので今は幼児科+PJという感じです。

個人は先生との相性もありますし、ジュニア科は維持しつつとりあえずエレクトーンジュニアのレッスンを併せて受けて見る、というのはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信をいただきありがとうございます!
うちの子場合、どちらかと言えば下のお子さんに近いタイプのようで
「お友達と会えなくなる」という点はそれほど気にならないようです。
音楽なかよしからのグループレッスン育ちなので、みんなで演奏する楽しさが無くなる状況を
イメージできないのかも知れません。
ジュニア科とエレクトーン個人併用が一番良い方法なんでしょうね。ただ、他の習い事で
週に二日が埋まるのでヤマハでも二日埋まるのは少し負担かも知れません。

お礼日時:2006/02/24 15:43

今中学生の娘二人が、幼児科、ジュニア科、アンサンブル何とかまで通い、その後ピアノの個人に移りました。



幼児科終了となるとまだお小さいですよね。
でしたらもうしばらくジュニア科でグループレッスンを続けられてはと思います。

個人レッスンはどうしても先生と1対1になりますから、本人がどれだけやってくるかとか、やる気を見せるかとかいろんなことでレッスンの雰囲気、レベルが左右されやすいように思います。

その点グループのほうが他のお友達もいますし、やる気に波があるときも周りにひっぱってもらえたり、みんなで音を合わせる楽しみも味わえますし、基礎的な知識も学べます。

ジュニア科に進まれて、グレードをとって、それから個人に移られたほうがスムーズに移行できるように思います。エレクトーンの買い替えもその時に相談なさってはいかがですか?
高い買い物ですし。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信をいただき、ありがとございます!
私も娘に「お友達と一緒の方が楽しいでしょ?」と言うのですが、娘は
「先生と二人の方がいい。だって、もっと早く色々弾きたいもん」と言います。
なまじ、早め早めにマスターしてしまってる為か、グループレッスンでの
だらだらとした緊張感のない娘の態度(「あーあ。まだ進まないのかなあ」と言いたげな不遜な態度)も
私としてはとても気になり
個人レッスンでカツを入れてもらうべきではとも思ったりします。

お礼日時:2006/02/24 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!