
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HPを見つけましたのでご参考まで。
イカ焼にはやはりあの専用の鉄板があった方がいいでしょう。
大阪の道具屋を探せば見つかるはずです(わが家も道具屋で見つけました)
ちなみにわが家の作り方は下記のHPとは少し違っています。
1.ゲソと生地は最初から混ぜておく。(生地の水分はかなり少なめでドロドロの状態)
2.熱した鉄板(もちろん油は引いておきます)にゲソ入りの生地をどさっと適当な大きさに拡げて、その上に卵1個を割り落とします。
3.鉄板でぎゅーっと挟み込んで、片面が焼けたら鉄板を裏返して反対の面を焼く。(申し訳ないですが焼く時間は勘と慣れです)
4.焼けたらヘラで鉄板からはがしてお皿の上へ。
5.ソースは甘辛の好みが人それぞれですから、いろいろ試されればいいと思います。
ちなみにわが家の作り方は、小さい頃に夜店のイカ焼屋の屋台の前で順番を待ちながら焼き方を見ていた時の記憶に基づいています。(正確かどうかは??なにしろ何十年も前のことですので・・)
では頑張って作ってみてください。
参考URL:http://www.ajisai-hiroshima.com/kouzaika/kouza-i …
No.1
- 回答日時:
阪神のイカ焼き以外は好きではないのでしょうか?
オリジナルのソースを使ってると思うので、再現は難しいと思います。もしどうしても阪神のが食べたいなら、冷凍配送はどうですか?
甘めのお好みソースは手に入りますか?関西で作られてる所のなら尚可なのですが・・・。そしたら近いものはできると思うのですが。(イカ焼きとしてという感じでですが)
ブラザーソース(かなり甘く感じるかもしれませんが)とかオリバーソースなど。
プレス機はお持ちなのでしょうか??
アバウトなことばかりでごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
柔らかい料理
-
5
至急!クリームシチューがスー...
-
6
作ってしまったシチューの肉臭...
-
7
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
8
このベジ太郎さんのカレーレシ...
-
9
グラタンに味が足りない
-
10
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
11
ラザニアが沢山余ってます。ラ...
-
12
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
13
無脂肪牛乳の美味しい使い道あ...
-
14
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
15
シチューのルーはホワイトソー...
-
16
料理に詳しい方にお聞きします...
-
17
ガラス製のキャセロール
-
18
作業用BGMの作り方を教えて...
-
19
焼く(炒める)のに適したじゃ...
-
20
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
おすすめ情報