No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/27 18:50
う~ちゃん、面白すぎるブログ紹介してくれてありがとう。最高~
仕手株って面白そうですね!?これから仕手株銘柄に注目してみます。
「仕手株と噂が出たらもう終わり」(五七五)
No.2
- 回答日時:
妄想。
。。。だ高値で一時調整するのは自然だけど、それを脅迫じみた表現にしただけ。
要するに株価は上下するとうことだけね。
No.1
- 回答日時:
振るい落しって?
良くある話
例をだすと
A株価が
100円 所が最終的に2000円まで入ったしますね
仮に
500円付近で調整して300円まで下がって
2000円まで一気に行けば
ここの500円で買った人は300円になれば・・
損切りや下がるの怖くて売ります
500円で買って一時的に300円になり含み損をがあってもじっと持ってたら・・高値で売れますよね
途中で売った人は振るい落しっでしまってます
高値に行く途中には何回も調整や他の外的要因(ライブ騒動みたいな)によりつれ安になったりします
我慢できなかった人が売ってしまうのを振るい落しって言います
住金なんか2年前には500円
アホナ・・ですから100円以下でいまでも持っている人は少ないです
殆どの人は振るい落とされてます
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/26 12:41
すばやい回答ありがとうございます。よく上昇ランキングで急騰後2,3日下げてまた急騰する銘柄を見かけますが、そのような急落場面のことを言うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
投資の推進
-
5
総資産と時価総額の違いを教え...
-
6
株価の表示の赤・青について
-
7
株価予測は人工知能でなぜでき...
-
8
空売り停止処置の銘柄の行方は
-
9
窓閉めについて
-
10
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
11
株式の質権者って何ですか?
-
12
セイコーエプソン急落の理由
-
13
過去の株式の上昇率ランキング...
-
14
上場予定企業の持株会で、臨時...
-
15
会社四季報発売と、発売日以降...
-
16
EXCELでの指数化の方法
-
17
株価インパクトって何ですか?
-
18
日経平均株価の変動の原因を知...
-
19
新聞の株価の見方について教え...
-
20
年末・年始の市場はいつからい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter