アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MT車で下り坂道で停止をする時はブレーキだけでクラッチは使わなくてもエンストしないんでしょうか?それと、下り坂道に停車しててそこから発進する際にはブレーキやクラッチどうすればいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

つまり・・・。


停止する時にブレーキと一緒にクラッチも切る(クラッチペダルを踏む)。でないとガクガクとなってエンストします。
そこから発進する時は、平地と同じですが、ブレーキを離せば動き出すくらいの下り坂なら、1速発進でなくて2速から発進でもいいかも。クラッチをいっぱいに踏んで2速に入れて、ブレーキを離し、同時に軽くアクセルを踏みながら(強く踏むと車はブッとんでいきます)クラッチをつなげる(離す)。やはりクラッチは半クラッチまでは必要ないけどゆっくりつなげてあげましょう。後は天に任せる。
    • good
    • 0

>つまり下り坂で停まるときもブレーキ&クラッチで停まるという事でしょうか?



その通りです。下りも上りも平坦も関係ありませんよ。

ポイントは、『ギアを入れてる状態でクラッチもつないでいる状態は、エンジンとタイヤがつながっている状態』ということです。その状態でブレーキを踏んでタイヤの回転を止めたら当然エンジンの回転も止めてしまいます。なので、ブレーキで車を止める=タイヤを止めるときは、エンジンとタイヤがギアによってつながっているのをクラッチで切ってあげる必要があります。
逆を言えば、ギアを入れていない、あるいはクラッチをつないでいない(クラッチペダルを踏んでいる)状態だとエンジンとタイヤはつながっていませんからいくらアクセルを踏んでも車は進みません=タイヤは回転しません。

下り坂での発進は、坂の具合にもよりますが2速に入れて車が動き出したらゆっくりクラッチをつなげばいいと思います。
    • good
    • 0

まずなぜ「下り坂で…」とお考えなのでしょう?


AT車は「扇風機を対面させて、片方を回すと、もう一方が風でまわり始める」のと同じ理屈ですから、風で回っている方(タイヤ側)を押さえて回転を止めても回している側(エンジン側)はまわり続けます。
 しかし、MT車はエンジン側とタイヤ側が板を介して直結しており、クラッチは両者を着けたり離したりするだけです。従ってクラッチをつなげたままブレーキでタイヤ側を止めてしまうと、エンジン側も止まってしまう。つまりエンストしてしまいます。
 下り坂や上り坂、平坦地のいずれでも結果は同じです。もし、エンジンが止まらないとすれば、クラッチが壊れかけていると思って下さい。

停車、発進も平坦地と基本は同じです。ただし、下り坂では、車重で車は前進しようとしているので、思ったより早く加速するので気をつけましょう。
    • good
    • 0

>MT車で下り坂道で停止をする時はブレーキだけでクラッチは使わなくてもエンストしないんでしょうか?


●下り坂であろうと、いずれの場所でも、クラッチを切らないとエンストします。

>下り坂道に停車していてそこから発進する際にはブレーキやクラッチどうすればいいのでしょうか?
●これも下り坂に限らず、いずれの場所でも発進は同じ操作です。
すなわち、ブレーキからアクセルに踏み替えて、クラッチは半クラッチの状態から発進して、発進後はそのままつなぎます。
    • good
    • 0

MT車は下り坂であろうが、上りでも、平坦なところでも、ギヤが入っているかぎり、停止してしまうとエンストしてしまいます




下り坂で一時停止して、再び発進するときは
ブレーキ緩めれば発進してゆきますので、ブレーキを完全に離してからいつもよりアクセルを踏込む量を少なめにしてクラッチを繋げば良いです

この回答への補足

つまり下り坂で停まるときもブレーキ&クラッチで停まるという事でしょうか?

補足日時:2006/03/01 02:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!