
20年ぐらい前によく食べていた、「お餅」を探しています。
私の記憶では、
長方形で四隅の角がとれたような形。
厚さは2~3ミリ程度。
お餅に豆が混ざっていたり、よもぎが混ざっていたり、その他ゴマ(?)、青のり(?)などがまざっているものもあったような。
自分で調べたところ、以下のもの「生かき餅」だとは思うのですが。。。
http://www.rakuten.co.jp/michinokunousan/590636/ …
ただ、探しているお餅の種類に、少しだけ甘いものがありました。それが絶品だったので、できたらいま一度食べてみたいのです。その少しだけ甘いお餅は、色はたしかピンクとかではなく、白~少しきなり程度だったと思います。ネット以外でも調べましたが、見つからず。。。20年前そのお餅を購入したお店は、今はもうなく、聞くことができないのです。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
こちらのかんもちはほのかに甘かったですよ
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~tateyama/tokus …
http://www.mint-j.com/food/latest/1224/1224.htm
この回答への補足
PC不調で2回同じ質問してしまいました。
回答いただいていたのにすみません!
情報ありがとうございます!
かんもちというのは、普通に焼いて食べるお餅
と考えてよいですよね?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
補足ありがとうございます
それが、黒部に行く途中で買い求めたのですが
電子レンジでチンなんです
見る見るうちに膨らんで
パリパリになります
おばあちゃんたちの手作りだとききましたし
他では見かけたことがなかったので
こちらが近いかと思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガリレオ(パート1)の最終回で
-
5
教育実習の依頼や実習時の服装...
-
6
1番痛くない死に方ってなんです...
-
7
韓国で土下座の風習は?
-
8
~より小さいは、「~以下」「...
-
9
8月12日にナイスフライトを放送...
-
10
比嘉愛未について
-
11
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
12
謝らない父親 先程ささないこと...
-
13
なぜ韓国人は韓国ドラマのよう...
-
14
朝ドラ「ちむどんどん」が不評...
-
15
スーツやネクタイで仕事をする...
-
16
ノートPCのファンが動いてるか...
-
17
学校で特定の人(5人)から揶揄わ...
-
18
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
19
船長の掟
-
20
はっきり答えない話が大嫌い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter