プロが教えるわが家の防犯対策術!

あるネットサービスをやっているのですが、
あるお客さんがカードの決済で与信はokでしたが
引き落としが出来ませんでした。推測ですが、口座にお金が無かったか解約したか

業者としては、どのような事が出来るのでしょうか?
こちらはで、利用者のカード番号の一部と、氏名、メルアド、電話番号しか分かりません。どこのカード会社とか、住所が分かりません。

催促の順序として督促メール、督促電話、くらいしか思いつきません。
どうしても払わないなら、
少額なんとかという裁判を起こしたいのですが、
よく考えたら相手の住所が分かりません。
このような場合どうすればいいでしょうか?

泣き寝入りなのでしょうか?

A 回答 (1件)

 詐欺と判断するのは時期尚早でしょうから、まずは温和に支払いを要求することが先決です。

ご質問にあるような方法で催促してみてください。

 問題は、相手方がこれに応じないときです。取りうる手段は刑事と刑事の両方があります。まず、詐欺罪成立を疑い、警察へ訴えます。ただ、実際に訴える前に、相手に対して告訴することを警告すると良いでしょう。ほとんどの人間はこの段階で畏縮して支払いに応じるはずです。なお、詐欺罪で警察に告訴する際は。相手方の住所が不明でも構いません。

 もうひとつは相手に対して民事上の請求を行うことですが、こちらは相手方の住所が分からなければ実質的に請求は困難です。プロバイダの協力を得れば、メールアドレスから住所を割り出すことも可能ですが、フリーメールだとこの手は使えません(取り引き段階でフリーメールを禁じるべきでしょう)。詐欺の事案であると頼めば、情報を開示してもらえれかもしれませんが、素人の請求にはなかなか応じないのも事実です。弁護士に依頼して照会してもらうのもひとつの方法です。また、氏名・電話番号が虚偽でなければ、興信所等の専門家に依頼して住所を特定してもらうことが可能でしょうが、高額な費用がかかりますので、被害額との相談ということになります。

 訴訟まで起こすかどうかは被害額次第です。少額訴訟を利用するにしても、最低1万円以上の請求でない限り、費用倒れということになってしまいます。被害額が少ない場合は、泣き寝入りでもやむを得ませんが、今後の対応を改める良い機会かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!