プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国立または県立病院に就職するには、国家試験の資格のほかに公務員試験にうからなければならないとききました。でも、詳しいことがよくわかりません。
例えば、地方上級とかどれをうければいいのかとか、試験の内容、試験時期などです。ちなみに放射線技師として就職を目指しています。

A 回答 (6件)

妻は大阪府立の病院に看護婦として数年前に就職しました。


その時は公務員試験というものではなく、病院の採用試験として、
 一般教養(一般常識レベル:国社数理英すべてに関わって)
 専門(看護婦としての専門知識)
 面接
があったそうです。他の方も回答しておられますが、行きたい病院があれば、その病院に電話して、総務部人事係へ尋ねるのが一番だと思います。なお、府の場合は、臨時採用もありますが、いわゆる「4月採用」に向けて毎年決まった時期に実施されます。採用されると地方公務員となりますので、「日本国憲法の遵守」などの義務が生じます。そのため採用試験では必ず憲法関係の内容が出題されます。

 ただ、大阪府立の病院の看護職員採用試験は現在は形態が変わっていて、
大阪府立の5病院で一括採用となっています。つまり、A病院希望者もB病院希望者もみんな集まって一斉に試験を受けるそうです。

 どうやら国や都道府県によって採用形態は違うようです。やはり事前に確認するのがよいようですね。病院のHPなどにも情報が載っていますので検索されてもいいかもしれませんね。健闘を祈ります。
    • good
    • 0

私は、理学療法養成校に通う者です。


先日、某県立病院と某市立病院の採用試験を受験しました。

試験内容は、県立病院が一般教養試験と小論文と面接、市立病院が一般教養試験と面接でした。
一般教養は、地方公務員中級レベルだということで、その手の参考書を買って勉強しました。
中級レベルとは、一応短大卒業レベルだといわれますが、ほとんど高校卒業レベルです。

PTは理系だと思って、数学、化学、物理などを中心に勉強したのですが、まったく関係なく、政治・経済などが多く、数学は1~2問しか出題されませんでした。

これは、あくまで、私の受けた公務員試験(理学療法士)です。
他の県、他の職種ではどうなのかは分かりません。
友人が受けた県職試験は、専門科目試験もあったということでした。
一次試験が教養試験、二次試験が小論文、面接というところもあるみたいです。
行きたい病院があるのなら、その自治体のホームページなど調べてみたらどうでしょうか?
必ず、職員募集のページがあるはずです。

試験の時期は、9~12月くらいだと思います。
ちなみに私の受けた県立病院は12月、市立病院は10月でした。
    • good
    • 1

具体的に病院を絞っておられるのなら、そこの代表電話番号に電話して「職員採用について教えてほしい」と伝えれば、人事担当課(だいたい総務課になると思います)につないでもらえるはずです。


専門職ですから、行政職(事務職)と違って、採用時期や試験のやり方それと採用人数も不定です(欠員補充がほとんど)。
場合によっては、今受け付けているということも無くは無いので、まずは電話で問い合わせてみられることをおすすめします。
    • good
    • 0

 病院の場合は一般行政職員ではありませんので、公務員試験を受ける必要はありません。

募集している病院の採用試験を受けで、合格するとその病院の職員となり国家公務員なり地方公務員の身分となります。病院の一般事務職員は、公務員試験に合格することが要件ですが、その他の技術職員、医師、看護婦、放射線技師、**検査技師、薬剤師などは、事務職員ではなく技術職員ですので、必要に応じて病院が採用する事になります。
    • good
    • 2

 私は公立病院でchata2さんの希望する職種で勤務していますが、就職する


時に公務員試験を別に受けることなんかありませんよ。ただ、その病院の筆
記試験や面接試験はありますが、公務員試験というややこしいものではあり
ません。一般的には仕事に必要な知識の試験や一般常識程度の試験ですね。
現実として公務員試験なんて、私たちの仕事には役立たないですし。つま
り、国家資格さえあれば、普通の就職とかわりません。でも、これから国立
病院への就職は厳しいですね。厚生省は2005年(だったかな?)には全国の
国立病院を3施設にしたいと指針を出していたと思いますし。できたら、大
きな公立病院のほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1

家族が国立病院の看護婦をしていますが、聞いたところ、直接目当ての病院に行って、面接とそこで試験を受けるだけだと言っています。


いわゆる行政職などの一斉に行う試験を受けるのではないとのことです。
県立病院に移った方もいますが、この方も同様のようです。
つまり、通常の公務員試験ではなく、民間への就職と同様に個々の病院での採用試験です。ただし合格し採用されると、公務員となり、他の病院への転勤命令等を受けるようにもなります。
ただし、以上は看護婦の場合ですが、たぶん技師さんも同じでしょうとのことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!