
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には30度も有ればOKですが、今だと直ぐ冷めちゃうでしょ。
だからもっと温度が高い方が温まっている時間が長くなるのでと言う事ですが、誰が熱湯と書いてるんですか?危険ですよ。
お湯(コーヒーやカップラーメンを口に入れられる程度)でOKです。
要するに冷えなければ糊も柔らかくなっていますから。
shouhishaさん、早々のご返信、どうも有難うございます。
ええ、かなりの確立で「熱湯」と(笑)
なるほど・・・、と言うことは電子ポットで沸かしたお湯でOKと言う事ですね。
何回沸かす事になるのか頭痛くなりそうですが、
明日頑張ってチャレンジしてみます。
No.2
- 回答日時:
私はH社のステッカーをはがしたときは少し熱いぐらいのお湯をかけて少しずつはがしていきました。
あとは釣り糸を隙間にいれてコリコリしました。糊の跡みたいのは消しゴムを使いました。
ただ車によって塗装を傷つけるかもしれないので目立たないところで試してからしてくださいね。
sansansasaoさん、ご返答頂き有難うございます。
良かったです、質問をして。
危うくまさに「熱湯」を利用するところでした。
エンブレムはがしも購入していますので釣り糸もありますし、どうにかなりそうです。
ちょっと車体の下あたりにお湯かけて確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ボンネットに初心者マークの跡が・・・(T_T)
カスタマイズ(車)
-
リアガラスに張ったステッカーを簡単にはがす方法?
カスタマイズ(車)
-
マグネットステッカーによる塗装の変色
その他(車)
-
-
4
ボディに貼ってあるステッカーをはがすには
国産車
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
車のボディに張り付いたマグネット
カスタマイズ(車)
-
7
若葉マークの跡が残ってしまいました。
カスタマイズ(車)
-
8
強力両面テープで取り付けた外装パーツの外し方
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
黒い車に白い線のキズ
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
全塗装した車の手入れについて
-
新型ジムニーの塗装の強さにつ...
-
タッチアップペイントのクリア
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
ホットボンド(グルー・ホット...
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
マグネットステッカーによる塗...
-
車についたコンクリートを落と...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
フロントガラスに塗装用コンパ...
-
傷があったので粗めのコンパウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
新車のパンフレットに載ってな...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
マグネットステッカーによる塗...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
缶スプレー ぼかし剤
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
タッチアップペイントのクリア
-
黒い車に白い線のキズ
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
新型ジムニーの塗装の強さにつ...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
車の浅い傷
-
車についたコンクリートを落と...
おすすめ情報