
大学時代の先輩から結婚報告のハガキが来ました。先月、グアム島で式を挙げたそうです。今年中になにかあると本人がほのめかしてはいましたが、周囲からイベントの話を聞いてもいなかったので、たぶんお身内だけが集まられたのでしょう。
彼にお祝いのメッセージと、ご祝儀を送ってあげたいと思います。しかしこの場合、ご祝儀は「結婚式に出席しない」金額なのか、「結婚式に出てもらった」金額なのか。
【質問】
●ご祝儀の金額は1万円が適当ですか?それとも3万円が適当ですか?あるいは中をとるべきか、、?
【情報】
●結婚式と披露宴に出席しない場合の友人ご祝儀相場は1万円と認識しています。
●結婚式と披露宴に出席する場合の友人ご祝儀相場は3万円と認識しています。
●彼は私の結婚式と披露宴に出席してくれました。そのときは3万円包んでいただきました。
●ヨメによると、この場合は1万円が適当との意見です。
●私もヨメの見解が妥当だと思いますが、違う意見があったらたいへんだし。
【よろしくお願いします】
めでたいときに、お金のことでアレコレ言って、ごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ事で迷いました。
質問者さんの【情報】も全く同じでした。
結局、旦那の決断により、3万円を送りました。(郵送)
すると、かなりたくさんのお祝い返しが届きました。
こんなにもらって大丈夫なのかしら!?
と引いてしまうくらいの数です。(しかも高そう。)
やはり、その友人は相当の気を遣ったのだと思います。
どうやら3万円では多かったようですね。
この場合、「3万円包んでもらったから~」という
懸案事項は省いた方がよさそうです。
No.4
- 回答日時:
出席していただくと、食事費用と引き出物として、お1人に付き1、5~2、0万円もしくはそれ以上、必要であったと思います。
それらを差し引きすると・・・と言う考えでよろしいかと思います。1万円と言う金額に引け目を感じられるのでしたら、プラスアルファで何か記念になるような品物を差し上げられたらどうでしょう?
この回答への補足
みなさんご回答ありがとうございます。一万円がこの場の世論となりましたね。まったくそのとおりだと思いました。
ところで家内が叔母に相談したところ、「もらっただけ返せばええやん」とのことでした。
私、そのひとことが突然ツボにはまって、スッキリしてしまいました。
わざわざ三万円包んで新幹線乗ってきたひとに一万円札一枚送って済ますこともあるまい、ってかんじがしまして。。
今回は三万円にします。特別親しいかたでもあるし。
みなさんのお言葉に従えなくて、ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
1万が妥当です。
自分は3万もらったことがあるのですが
恐縮しました。
お返しも「半返し」で結構かかるので・・・
個人的には1万の方が受け取りやすいです。
あとは、仮に先輩が国内で披露宴を今後あげることがあったときに、今3万を包んでしまうと、後々大変だと思うので、1万の方が動きやすいです。
もし、今後披露宴とかがなさそうなら、出産祝いを奮発してあげるといいですよ!
なるほど、出産祝いとはいいアイディアですね!しかしうちに先月子供が生まれたことをまだ先輩に伝えていませんでした。。
ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式・ご祝儀という文化について
-
義弟の披露宴〈生後5ヶ月の赤ち...
-
ご祝儀金額の相場を教えて下さ...
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
愛知周辺の方、ご祝儀について...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
結婚式のライングループについて
-
エクセルで出席率
-
甥の結婚式の祝儀の事について!...
-
結婚式のお車代を友人に出さな...
-
結婚式に欠席、非常識でしょうか。
-
結婚式の日程が友人と一週間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先にお祝いを頂いたのでご祝儀...
-
祝儀の金額
-
姪の結婚式でのご祝儀はいくら...
-
再婚の場合のご祝儀について(...
-
披露宴に招待した親戚からお祝...
-
バイト先の社員の結婚祝いについて
-
結婚祝いを渡した後に披露宴の...
-
結婚式が未定の時のご祝儀
-
姪 海外 挙式 参列しない 祝儀
-
いとこの子供の披露宴のご祝儀...
-
披露宴に遅れて出席する場合
-
高校生を招待するのってどうで...
-
披露宴なしの身内の結婚祝いの...
-
こんにちは。半年程前に結婚し...
-
挙式のみ参列していただきたい ...
-
披露宴からの出席 この場合も...
-
友人の結婚式に呼ばれました。...
-
ご祝儀をくれない叔母一家につ...
-
結婚式のご祝儀/おはなむけ相場
-
立食パーティー・・・でも、披...
おすすめ情報