
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元入金
期首と期末は同額です
しかも、問う気味処分利益の前残とも同額です
この回答への補足
お忙しい中、ご教授頂き本当にありがとうございます。色々と調べてみたところ、あちこちの数字がばらばらになっていることに気が付きました・・・。最初から見直さないといけないかもしれません・・・。
総勘定元帳と月次残高推移表、現金出納帳の期末の現金残高は皆同じなのですが、合計残高試算表と貸借対照表の期末の現金残高が上の3つとは違う期末残高になっています・・・。(合計残高試算表と貸借対照表の残額は同じです)
合計残高試算表と貸借対照表の現金の数字はどこから転記されているものなのでしょうか?
なんとか、原因を探していきたいので、どうかご教授お願いいたしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷金を計上していなかった処理...
-
開業時の現金出納帳のつけ方
-
事業主貸と事業主借は次期繰越...
-
弥生の青色申告11で事業主借と...
-
事業承継
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
仕訳について
-
建退共証紙の下請けへの受け渡...
-
保証料の戻りがあった場合の処...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
決算仕訳 前払費用について
-
車購入時の保証料等について
-
中古車オークション代行時の仕...
-
勘定科目を教えてください。
-
仕訳を教えて下さい(取引先の...
-
残余財産分配時の仕訳について
-
雇用保険料の預かり金について
-
行政書士にお金を支払いました...
-
社会保険料の従業員返金分の仕...
-
中古車販売の経理について(内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敷金を計上していなかった処理...
-
事業承継
-
廃業 貸借対照表の事業主借
-
開業初日の記帳。元入金?事業...
-
元入金の不一致について
-
開業時の現金出納帳のつけ方
-
元入金がマイナス?
-
弥生の青色申告11で事業主借と...
-
開始残高の設定と仕訳方法【マ...
-
元入金の修正について
-
会計ソフトの期首繰越残高につ...
-
開業費の支払いが開業後になる場合
-
個人確定申告の元入金がマイナ...
-
会計ソフトの翌期引継ぎに関して。
-
元入金が合いません
-
引出金のことを教えてください。
-
青色申告「その他の預金」期末...
-
資本金の入力について(やよい...
-
資本金 と 元入金 は、同じ...
-
ソフト使用で貸借対照表の数字...
おすすめ情報