
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、、20の男性です。
。筋トレするときに鍛える場所を意識すると効果があがります。。
それは、意識をすることで成長ホルモンが分泌量が多くなり効果が上がると考えられています。
ですが、筋肉を鍛える(もしくは維持する)ためには筋細胞を破壊して
それを回復するというものなので別に意識していないと効果がゼロということは決してありませんよ。。
毎日の仕事をしているだけでも一定のレベルまでは筋トレにはなりますよ。。^^::
筋トレ頑張ってくださいね。。^^
回答ありがとうございます。
そう言って頂くと凄くありがたいです。
意識してなくても多少は、やはり鍛えられていたん
ですね。
分かりました、回答して頂き本当にありがとうござます。
No.3
- 回答日時:
意識してやらないと効果は下がります。
*キントレでその部分を意識するのは、鍛える部分をアイソレート(目的の筋肉をできるだけ独立)させる目的です。
アイソレートさせないということは、負荷が分散することになり、ダラダラの運動になります(それなりの効果はありますが・・・・)。
アイソレートさせるということは、目的の筋肉のみでトレーニングしますので、その部位のみの最大パフォーマンスを発揮することになり、トレーニング効果は高くなります。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、私の習っているスポーツは
鍛えなきゃいけない筋肉を使ってはいるのですが
違う筋肉に意識が行ってるんですよね・・・
まぁ何度も繰り返し動作をしてますので多少の効果
はあると思うのですが・・・
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は、真剣に筋トレしてる時に他のことを考えてるとダメです。
もともと、運動が苦手なので意識してないと余計なところを鍛えてしまうのです(泣)
たとえば、二の腕を鍛えようと思っても結果、肩に負荷がかかっていて肩が鍛えられてしまうとか・・・
腕の上げ下げの位置などを常に考えながらやらないとダメなんですよ~。
・・・鈍いからかもしれないので・・・
こういう人もいるってことで。
回答ありがとうございます。
筋肉を鍛える時には、その場所を意識するのが
ベストだとは確かに思います。
参考にします、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ジムの効果 30代女です。 最近...
-
5
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
6
週1回、2回のジムって意味ある?
-
7
ステッパーでは痩せられない?
-
8
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
9
ステッパーの効果について
-
10
1日運動をしないと3日前に戻る...
-
11
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
12
運動し始めたら太った!!どう...
-
13
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
14
エアロバイクは何分間こげば効...
-
15
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
16
痩せるどころか太る
-
17
ウォーキングと階段上り下りど...
-
18
筋トレすると顔は変わるんですか?
-
19
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
20
肩幅が広がるには、トレ開始後...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter